• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5匹の猫のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

武道館ライブ直前までのレポ。

朝は超寝不足状態で7時起床。
ピンクの携帯アラームが煩くて、友人と2人で怒りながら起きましたw

少しダラダラしてから着替え、朝バイキングへ向かいました。
選べるおかずが少なくて、選び方を間違ってご飯の半分を味付けのりで食べることに・・・

部屋で荷物をまとめてから、駐車場に停めていた車に乗り込み、ナビを起動させてから8時10分頃に出発。

少し迷いながらも、8時40分頃、武道館まで続く北の丸出口に到着し、武道館前の駐車場へ向かうと、警察が検問の準備をしていました。
駐車場はいつものように13時に開くらしく、既に20台ほどが駐車場へ入るため並んでいました。

リハーサル参加ができるということで、私はピンクと友人に車を預け、武道館まで歩くことに。
痛車のクオリティが高くて、目を奪われました。

武道館の入り口まで行くと、既に2,30人ほどの列ができていて、リハーサルの列なんだろうなと近づくと、スタッフの方たちがフェンスを立て始め、「リハーサル参加以外の方はフェンスの外にお願いします」と入り口前を閉めていました。




私はけいちょ!さんと待ち合わせをしていたので、グッツを売るらしいテントの前に移動。
すると、あらえるさんとばどさんがいました。
グッツの列に並んでいたようで、挨拶をしつつ少し話していると、けいちょ!さんが着たので待機列へ移動。
列は壁沿いに並んでいたのですが、私とけいちょ!さんが並んだ所はちょうど日陰の寒い場所。
10分もしないうちに寒くてじっとしてられなくなった頃、スタッフさんから「機材トラブルのため、もうしばらくお待ちください」との声が。
けいちょ!さんから冬コミで販売したI've追っかけ本をいただき、陽も出てきたので日当に少しだけ移動。
すると、カオリンこと詩月カオリさんのファンサイト「カオリズム」管理人様のうっきいさんが先頭列の方から来てくれました。
元旦イベントのありがたいお話や、他にもたくさんのお話を聞くことができ、けいちょ!さんともたくさんのお話をすることができました。

北海道ツアーに参加する前まではライブに行っても1人で参加することが多かった自分にとって、ライブの前とライブ終了後にたくさんの方と話ができることは、人生の幸せがたくさん増えた、と実感することができる大切な時間になりました。

2時間ほど待ち続けていると、スタッフさん数名が、並んでいた人にライブのパンフレットを配ってくれました。
「お待たせして申し訳ありません」と1人1人に謝りながら、パンフレットを渡してもらい、個人的にはグッツ販売時間前に見ることができて幸せでしたし、ちょうど真ん中のページを開いたらKOTOKOさんの笑顔だったので、それだけで心が暖かくなりました。

更に30分ほど経つと、温かいお茶をいただきました。
するとVAの馬場社長が並んでいる人に謝っているではありませんか。
ホッカイロ等の寒さ対策をしておく、万全な対策ができなかったことに少し後悔(汗)

入る直前にUYE!社長もこちらに来て「すみません」と謝ってくれましたが、「そんなことないですよ~」とお返事。
リハに入れるならこのくらいなんてことはないw

入れたのはグッツ販売と同じ時間になりましたが、中に入るとカード番号を自分で記入し、通路へ案内されました。
入ってすぐのところに、けいちょ!さん発案のスタンドフラワーが並んでいたので、自分の名前を見つけて幸せになってましたw

席は中央2、3列目に順番に詰めて座り、5分ほどでリハが開始されました。
ちなみにリハーサルのセトリは、

・まみまみ
PSI-Missing
radiance
Get My Way!

・えいこ先生
ULYSSES
DROWING-The Front Line Covers-

・Healing Leaf
雨に歌う譚詩曲
秋空に君を想ふ

・IKUさん
Rimless~フチナシノセカイ~
木の芽風

・えいこ先生
WHEEL OF FORTUNE(運命の輪)
銀河の子

・カオリン
Shining stars bless☆
Chasse
Change of heart
Do you know the magic?

・KOTOKOお姉さま♪
リアル鬼ごっこ

きれいな旋律
Re-Sublimity
ハヤテのごとく!

・mix兄たん。
under the darkness
version up
Welcome to HEAVEN!

KOTOKO to 詩月カオリ(Short Circuit)
Crash Course ~恋の特別レッスン~
恋愛CHU! -Remix-
Double HarmoniZe Shock!!

・MELL様
KILL
repeat -Deep Forest Remix-
Red fraction
美しく生きたい

という流れで、約3時間に渡るリハーサルが終了しました。

印象的だったのは、マーティーが5,6回ダメだしをして、ギターを何度もやり直していたことと、MELL様がエリックと会話をする時の英語が完璧だったこと。
舞台監督(?)さんに曲を止められて指示を出された時など、歌姫によってマイクを口に当てたままの人と、離す人がいたので、それが面白かったりもしました。

リハが終わると館内時計が表示され、15時18分を表示していました。
あれ・・・入場時間が14時半だったような・・・
外がどうなっているのかと思いながら外に出ると、中に入ろうとする人が溢れていました。
その中でも冷静にスタンドフラワーをしっかり確認w







車に戻るとbleedさんやヒルメスさんが来てくれていたので、すぐに話をすることができました。
ありがとうございました。

そして、寄せ書きのために来てくれたあきあさん、
届け物をしてくれた月子さん、Teruさん、
物々交換wをしに着てくれた和音さんと相方さん、
知り合いの車を紹介してくれたUMEさん、
会いに来ていただき、rebさんのところまで連れて行ってくださったSIGNALさん、
ようやくお会いできたrebさん、ナオさん、
とことん組や北海道ツアーから知り合った面々に会うことができたのは、非常に嬉しく思います。
皆さん、ありがとうございました。

いざライブへ!
Posted at 2009/01/13 22:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | I've Sound | 日記
2009年01月13日 イイね!

I've Sound元旦イベントから就寝まで。

遅くなりましたが、元旦のイベントから就寝までのレポートです。

まず、冬コミで買っていただいた物を↓



この他にも戯画のセットと、冬コミではないですが、えい子先生のディナーショーで売られた手帳もいただけたので、I've尽くしで幸せです♪

そして元旦イベントでは、福袋が武道館で売られ、イベントや衣装展示などがTOKYO FM HALLで行われました。
その頃雪降る中、元旦に配られるハガキを大量に配っている最中でした(汗)




写真を和音さんからいただいたので、許可をもらってwアップします~。
ライブでの歌い手順で。

・まみまみ



・えい子先生



・カオリン



・KOTOKOさん



・mix兄たんw



・MELL様



・ダーツ



元旦イベントが終わった時間に仕事も終わりましたが、引継ぎの作業などがあったので、仕事は19時に終わりました。
その後ピンクと友人の2人と合流し、19時半に出発。
安達太良SA、上河内SA、蓮田SAで夕食と給油のため入り、首都高を降りて池袋ロイヤルホテルに着いたのが23時半でした。

・安達太良SAにあったイルミネーション



1本だけお酒を飲んで、準備をしていたら自分以外は寝てる状況に(汗)
結局寝たのが3時過ぎました(涙)
Posted at 2009/01/13 20:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | I've Sound | 日記

プロフィール

「solfa or die!!!~neoパンダ祭り~KOTOKO出演が決定。 http://cvw.jp/b/388013/38419538/
何シテル?   08/20 23:52
KOTOKOさん、桃井ひとみ(MOMO)さん、 小森まなみさんや、島みやえい子先生、 詩月カオリさん、I've Sound様、 freesia、Jamy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Vanilla(蒼菜さんのえい子先生公認サイト) 
カテゴリ:I've Sound
2010/10/01 23:35:31
 
桃井ひとみオフィシャルサイト 
カテゴリ:お気に入り
2010/05/05 22:40:27
 
ジャミーメローホームページ。 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/22 02:00:34
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて自分で買った車を今も乗っています。 インプレッサワゴンのNAなので決して速くはない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
職場の上司に1万で売ってもらったSuper cub90です。 エンジンはガンガン回る世代 ...
スズキ その他 スズキ その他
職場の上司が乗らないからといただいたスズキのバーディーです。 1年半エンジンを動かしてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ピンクのNS-1と交換したNS50Fです。 ほぼノーマルですが、最高速は、ぬわえkm/h ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation