
・札幌公演レポ
先に書きますが、3枚目は元の「ことに」を見た瞬間帰ったらやろうと思っていたことなので、突っ込まないでください・・・
9月5日(土)
朝は通常通りに置き、家のことを済ませてから愛車で仙台空港まで向かいました。
空港から1番近い「朝日駐車場」というところに車を預けてから空港まで送迎してもらい、去年の北海道ツアー以来となる飛行機を使った旅の始まりです。
大きいバッグを預けてから荷物検査を済ませて、登場時間を待ちました。
行きはJALの12時55分発の仙台→新千歳に乗り、通路側の席でした。
1時間10分で新千歳空港に到着し、すぐに快速エアポートに乗り、札幌駅→ホテル→札幌駅→JR琴似駅と移動し、そこから会場まで徒歩移動を開始しました。
駅で聞いたより距離があって、少しだけ不安になりましたが、会場横にある駐車場に皆さん集まっていて、ヒルメスさんを発見し、ようやく安心することができました。
話をしていると北海道ツアー以来のa24さんとも再会でき、嬉しかったです。
次にリュックさん、娘さんにも初めてお会いでき、「KOTOKOノコト」常連さんたちも続々を会うことができました。
特に印象的だったのが、幻封さんが用意してくれていたドワーフTシャツと、jagaさんが、名刺を渡した時に「菜々兵衛」というラーメン屋さんの名刺を渡してきたことです。
名前聞いたことある人たちばかりで雑談できたのは、いい思い出になりました。
「とことんKOTOKOさん」メンバーのあっちさんにも初めてお会いすることができて、入場する瞬間にmaruruさんとお会いし、みんカラ友達のタカさんとも再会。
今日は初めて会う方が多く、更に去年の北海道ツアー以来の方や、武道館ライブ以来の方も多くて、札幌来て良かった~と、この時点で思っていました。
「今日もマリア方向だ~」と勝手に思っていたら、右側2列目が空いていたので、そこに場所を決めてmaruruさんとタカさんと3人でお話しながら開演までの時間を過ごすことができました。
会場内を見回すと、2階に15くらいの席があり、1階の両サイドは端まで使わずロープで仕切られていました。
荷物はスピーカー前に置き、ロープに手を置けることを確認し、後ろの方まで埋まってるのが分かるくらいお客さんが入ってました。
開演すると、さすが地元と言わんばかりの歓声で、沖縄を抜かせば最後のトライアルステージ、そして地元札幌でのライブは初参加(去年はツアーだったため)なので、1曲目の出だしでかなり興奮してました。
1曲目は半分KOTOKOさん、半分マリアの右指(ピックの動き)を見て楽しむようになりました。
2曲目「snIpe」に繋げ、ここでツアータイトルを言うKOTOKOさんがかっこよくて素敵です。
3曲目「Abyss」は、やっぱりサビ前の手の振り付け大好物w・・・じゃなくて大好きです♪
MCでは「アサルトガールズ」の主題歌になる「SCREW」の発表があったり、モヘアが何公演目か忘れたり、ライブ会場ごとで違う部分を見れて良かったです。
7曲目「決断のentrance」からは声出して腕振って、そしてジャンプ!
生演奏で聴けるライブは動けることも醍醐味で、こればっかりは止められないですね。
アンコールからの盛り上がりは凄くて、アンコールをコールする時、幻封さんたちが後ろの方に声を出していたのを見てから2階席を見ると、えい子先生とまみまみとIKUさんがいるではないですか!
更にテンションが上がり、こんなにも楽しいアンコールがあったのか、と思うほど、メンバーが現れるまで楽しく声を出すことができました。
最後の曲「bumpy-Jumpy」ではKOTOKOさんが歌う前から涙目でしたが、それでも最後まで歌いきりました。
曲が終わりメンバーが下がってKOTOKOさんが挨拶をして涙を流すと、えい子先生とまみまみが「お疲れ様」と花束を持って現れるサプライズがあり、涙を堪えていたKOTOKOさんもここではボロボロと泣き崩れ、それを見ていてもらい泣きしそうになりました。
KOTOKOさんが「ありがとうございました」と下がっていき、会場の照明が明るくなりました。
柵にもたれかかっていたマイマイを救出して、「沖縄にこのパワーを持っていこうぜ」と沖縄でもしっかり応援しようと心に誓いました。
時間の関係でmaruruさんが先に帰るということでお別れし、ドリンクを交換してすぐに飲み干しました。
上に戻ってからスタッフのTさんにお土産をお願いしてから、知り合いに挨拶をしました。
ガチャガチャに並んでいる人たちが結構いたので、私も並んでみることにw
3,4回並んだ辺りで、女性の方が当たって一緒に来ていたらしい女性と抱き合うほど喜んでいて、当たって良かったな~と思えました。
小林さんの「ありがとうございました」の声が響く中拍手が起こり、私は小林さんに名刺を渡してから、握手をしていただきました。
タカさんとも「また会いましょう」とお別れし、あっちさんとも「また今度~」と言って見送りました。
それから駐車場で打ち上げに行く方たちと集まり、ポラ組が戻ってきてから移動開始。
総勢31名の打ち上げになったらしく、結構な人数がぞろぞろと進んでいきますw
私はヤナセさんと冬弥さん、ライブ前にお話できたリュックさん、娘さん、幻封さん、jagaさんの顔が分かるくらいだったので、会場までみんなの後をついていきました。
地下1階の奥にあるテーブル3つ分に全員が座り、乾杯まで周りの方たちに名刺を渡して挨拶したのですが、左側にいたはなぢさんが、とても気さくに話しかけてくれたので助かりました。
同じ卓には名前を聞いたことのある方たちばかりで、本当に楽しくお酒を飲むことができました。
正直なところ、初めましてさんが多すぎて、お名前と顔が一致してない方がたくさんいます(汗)
乾杯になり、みなさんに注いでいただきビールを飲みました。
はなぢさんの飲みっぷりに「凄いですねー」と言っていたら、ここに来る前に既に2本ほど飲んでいたそうで、ピッチャーを1人で飲み干すのも余裕そうでしたw
そしてお待ちかね(?)の自己紹介タイムです。
奥のテーブルから順番に回っていき、全員名前知ってるんじゃないか、という常連メンバーが揃っていて嬉しかったです。
名前、住んでいる場所、KOTOKOさんの1番好きな曲を答えていくのですが、札幌以外からの参加者もいて、楽しい自己紹介が進みました。
北海道、関東以外から来たのは私だけだったようで、拍手をしていただき照れましたw
私の自己紹介は「5匹の猫と言います。今日はみなさん初めて会う方だけの予定だったんですが、東北ライブ回ってるうちにヤナセさんと冬弥さんと知り合いまして」で笑っていただけましたw
そこで料理を運んできた店員さんが後ろで待っていることに気づけないダメっぷりでした(汗)
「仙台から来ました。来週の沖縄も行きます~。よろしくお願いします」と、全員に名刺を回してもらいました。
みなさん、受け取っていただきありがとうございました。
なるるぅさんの冗談は面白かったし、のみんさんの説明会w、jagaさんからは誰がどうでの話を聞かせていただき、まちゃさんは仕事服が似合いすぎでした。
裏話的なことも聞けて、前々から地元の常連さんたちとはお話をしたいと思っていただけに、今日はライブも打ち上げも参加できて良かったです。
お店を出て、打ち上げ会場から帰る組と、電車を使ってカラオケ&帰る組に別れました。
電車メンバーは10人くらいいて、札幌駅まで帰りたい私にとってはとても助かり、更に移動中もたくさんお話ができましたが、幻封さんと向かい合わせに座り、これからについて話をさせていただき、とてもいい経験でした。
電車を降りて、カラオケ会場と泊っているホテルが逆方向だったので、「またお会いしましょう~。沖縄で会う方は来週~」と言って別れました。
それからセブンイレブンで夜食を買ってからホテルに戻り、ライブや打ち上げの感想をパソコンに記録してから、シャワーを浴びて、1年ぶりに来た札幌は、無事に1日を終了しました。