
8時くらいにアラームで1人ずつ起き、「あ”―」な状態で着替えてから朝食へw
あらえるさんが行きたいと言っていたお店に行けず、申し訳なかったです。
最終日ということもあり、バイキングで食べたい物を取りまくったら、あらえるさんとばどさんに「食べすぎだろ!w」と言われましたが、残さず美味しく食べました♪
途中ヒルメスさんから電話があり、飛行機の時間が早いということで、先にタクシーで空港に向かう、という連絡でした。
お見送りもできず申し訳なかったのですが、「また会いましょう!」と言えたので、近いうちに会えると思います。
食事後、部屋に戻ってから荷物を整理してから、グループ行動をしていたメンバーに電話をして、ロビーに集まってからタクシーに3、4人ずつ乗って空港へ向かう連絡をしました。
チェックアウトを済ませてロビーの椅子で待機していると、メンバーが揃う・・・はずが、月子さんが来ないよーw
去年の私状態(去年の北海道ツアー3日目参照w)になっているのかと思い、その場にいた全員で電話とメールの一斉攻撃ww
20分後に「寝てたー」と申し訳なさそうにしてた月子さんが降りてきて、それから3人ずつタクシーに乗って空港へ移動しました。
空港に着いてから9人が集合し、荷物を預けてからお土産コーナーを見ることに。
各自お土産コーナーを見ていると、ラフテーの試食があって、食べるとこれが美味しいのなんのって♪
1つ1680円を、2つだと3000円にしてくれるというので、ばどさん、月子さんと1つずつ購入し、昨日の打ち上げで出た「島らっきょう」も買ってみました。
全員が揃ってから荷物検査を済ませ、搭乗口へ。
椅子に荷物を置いてから、紅芋ソフトクリームを食べてまったりしました。
知り合いを何人も見つけて、「次はスペシャルステージで会いましょう~」と言って、和んでました。
大阪行きの飛行機は東京行きより時間が早く、ばどさんやナオさんとはここでお別れ。
名古屋行きのぎる☆さん、うっきいさんとも別れ、東京行きの飛行機に乗りました。
私は窓際の席で、隣に月子さん、通路を挟んでもちまひさんご一行、後ろには窓際からあらえるさん、hiroさん、マイマイ、和音さん、ZEET☆さんと、帰りもみんな一緒で安心でした。
ほとんどの人が寝る中、私と月子さんはお話しながら、海の写真を撮ったり、ハーゲンダッツを食べたりw
羽田空港に到着するまで楽しく過ごすことができました。
羽田空港に着いて、荷物が流れてくるのを待っていると、「I’ve」と大きく書いてあったりシールが貼ってあったトランクケースが何個も流れいたので、スタッフの人がいるのかなぁ・・・と思っていたら、後ろにほっしー、ふるふる、モヘア、マリアの4人が荷物を待っていましたw
豪華な顔ぶれに目が行きつつ、自分たちの荷物が揃うのを待つという何とも言えない時間でしたww
荷物が揃ったバンドメンバーはカートに荷物を載せて、出口へ向かっていきました。
後ろ姿を見ながら、感謝の気持ちでいっぱいになったのを思い出しました。
私たちの荷物も揃い、夜行バスの時間にも間に合わないことをあらえるさんから教えられ、まぁ新幹線で帰るか、と、沖縄でもらった幸せのために新幹線代くらいは平気になっていましたw
出口を通ってから夜行バスのキャンセルをするため電話をしてから、その場にいた全員で記念撮影をしました。
それから仙台駅までの切符を購入し、東京モノレールに乗りました。
月子さん、ZEET☆さん、和音さんたちと別れながら東京駅へ。
新幹線で帰ることになった私を、東京駅の新幹線の改札まで見送ってくれた、あらえるさんと杜若さん、ありがとうございました。
エスカレーターを上り、新幹線に走って乗り込むと、1秒足らずでドアが閉まりました・・・(汗)
これに乗り遅れると1時間半後にしか仙台行きがなかったので、かなり助かりました。
席も空いていて、腰を下ろすと沖縄の思い出が蘇ってきて、安心しながら寂しい気持ちがいっぱいでした。
仙台に着くまで沖縄で買った「さんぴん茶」を飲みながら、ブログやmixiのコメントを返したり、レポートをまとめたりしていました。
仙台液に着いて、東口にあるタクシープールへ向かうと、通路沿いにあったゲームセンターに、大量の荷物を持ったまま引き込まれましたw
するとリラックマのぬいぐるみが取れそうだったので、100円を投入w
運がいいことに、その日は1回200円のUFOキャッチャーが100円になっていました。
数回でリラックマを手に入れることができ、沖縄ツアーの帰りに東京ライブのお土産ができました(笑)
タクシーに乗って帰宅すると安心したのか、布団を敷いたのに毛布の上で寝たまま朝を迎えました(苦笑)
木曜日の夜に仙台を出発して、2泊4日の旅になりましたが、とても充実した素晴らしいツアーに参加できたことを、嬉しく思います。
KOTOKOさんをはじめスタッフの皆さん、沖縄ツアーに参加した皆さん、そして、いつも一緒にいてくれる仲間たちに、ありがとうを伝えたいです。
レポートは遅くなってしまいましたが、3日間、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。