• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5匹の猫のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2010秋田公演レポ。

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2010秋田公演レポ。KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2010~夏だ!響舞だ!全国行脚祭!~秋田公演レポ

10時頃に出発し、ししょーさんと合流後、東北道→秋田道と乗り換えて、秋田会場へ向かいました。
秋田道に乗ると、片側2車線の区間で覆面パトカーを発見w
秋田中央ICで降り、無事に秋田駅まで進み、ガソリン給油をしました。
そこから会場手前の交差点から会場前を通ってみると、楽器担当のチェリーさんが煙草を吸っていましたが、車をガン見されましたwww
ホテルの駐車場に車を停めてチェックインを済ませて部屋に向かうと、ししょーさんの部屋が777になってて何かありそうな気がしたw
ホテルを出て会場の下見をしつつ、昼食を摂るついでに散策をしようと西に東にと移動してみました。
いろいろなお店を見ながら、結局ラーメン屋で遅めの昼食でお腹を満たしつつ、秋田公演、次の日にある盛岡公演について話をしました。

それからホテルに戻って荷物をまとめてから、再び会場へ。
物販が始まっていたので、その場にいた方たちに寄せ書きをお願いしつつ、メタルポスター3枚と、リストバンドタオルを購入しました。
寄せ書きが3分の1ほど埋まると、名前をお互いに知っている方にも会うことができました。
整列時間になり外で並んでいると、rebさんが到着されたので、寄せ書きをお願いしつつ、去年の秋田の話をして、ししょーさんにどれくらい出演者たちと近いか説明してみたw
開場10分前に忘れ物に気づいたので、荷物をししょーさんにお願いして、すぐ部屋に向かってすぐ列に戻りました。
開場時間になり、今回のツアーで最高の神番1のチケットで入場し、すぐにししょーさんが会場に入ると、「近っ!」と入った瞬間立ち止まるししょーさんwww
秋田会場である「SWINDLE」は、最前列の柵とステージの間が、人が1人入れるかどうかで、最前センターだったので、手を伸ばせばマイクに手が届くくらい近かったw
秋田ということで、rebさんと一緒に最前中央ではしゃぐことにしましたwww
私の隣にはししょーさん、rebさんの隣にはけーちょ!さんと、開演まで4人で楽しく話すことができました。
飲み物を持っていなかった私に、rebさんが「これで良ければ飲む?」と何故かヘルシアウォーターを飲ませてくれました。
rebさん曰く、ライブで汗をかくからヘルシアを飲めば脂肪を更に燃焼できるんじゃないかとw
飲もうとした瞬間、けいちょ!さんが「間接キスだよね!」と言ってきたので、危なく噴出しそうになって、「『reb×猫』の×××な×××だよね!(自主規制)」な発言に私もrebさんもツッコミを入れることしかできなかったwww

そして待ちに待った秋田公演の開演と共に、鳴り響く和太鼓の音に負けないくらい、最前4人の気合いの入った声援が響きました。

セトリは以下の通り。

01:碧羅の天へ誘えど
02:デジタルスネイル
03:蒼-iconoclast
04:went away
05:Imaginary affair
06:flow~水の生まれた場所~

2択セットリスト
07:allegretto ~そらときみ~(VS.Leaf ticket )
08:Face of Fact(VS.Restoration~沈黙の空~)

09:LOVE A RIDDLE
10:β-粘土の惑星
11:jihad
12:Collective
13:Re-sublimity
14:Shooting star
15:Wing my Way
16:覚えてていいよ
17:同じ空の下で

~アンコール~
18:↑青春ロケット↑
19:Just as time is running out
20:bumpy-jumpy!

ライブ中にあったことを箇条書きにすると、

rebさんが初めてヘドバンをしたみたいw
秋田公演が2年連続でできて、本当に嬉しいと言っていた
KOTOKOさんがマリアに「マリアはテンション上がると、鉢巻をパーン!って投げるんだよね?」→「はいw」
躊躇ってたけど投げたwww
以前八木さんが「わりぃごはいねぇがぁ!(悪い子はいないかという意味)」と言っていたのを思い出し、KOTOKOさんがCollectiveのヘドバンをしながら、「わりごはいねぇがぁ!」を、なまはげのように言いたかったらしいw
メンバーには内緒で、比内地鶏を食べに行った(ラジオで聞いたらマネージャーさんと2人で行ったみたい)
八木さんに「食べ物の恨みは怖いよ」と言われ、移動中にいただいたお酒を振舞うことで解決w
殿ことほっしーが、メンバー紹介の時にコマネチのキレが悪かったので、明日の盛岡を期待していてほしいと言っていた
ふるふるが誕生日で、みんなでハッピーバースデーを歌って、猫耳ポーズをしていたw
誕生日特別の猫耳ポーズに加え、ドラムをやっているということでドラムスティックも投げてくれた
ふるふるは風邪回復、八木さんはまだ不調・・・
八木さんの投げたドラムヘッドはししょーさん、KOTOKOさんのリストバンドタオルはrebさんがゲット
また秋田に来ると全員で指きりげんまんをした

と、秋田公演は盛りだくさんの内容で幕を閉じました。
終演後、物販前にいた方たちにも寄せ書きをお願いしていると、友達もいいですか、と数人が友達と一緒に書いてくださったので、嬉しくなりました。
メタルポスターを10枚買って、サインもポラも出なかったので、もう10枚購入すると、念願のポラ券を出すことができ、周りの方にも「良かったね~」と言ってもらえました。
去年のデリデリの猫耳ポーズでポラを撮影してもらう予定でしたが、寄せ書きも埋まり、ポラの時に直接渡して撮影してもらおうと考え直し、KOTOKOさんを待ちました。
マネージャーさんと話をしつつ、KOTOKOさんが来てくれて、ポラ撮影を待っていた3人のテンションは最高潮にw
1人目はふるふるが投げたドラムスティックを取った方で、2人目がマイミクのマイミクさんで、去年のポラを撮っているからと、まさかの「ほっしーでもいいですか?」
マネージャーさんが「星野さんが良ければ」と、ほっしーを呼びに行くマネージャーさん。
余所見をしていると、ちょこんと立っているほっしーwww
ポーズは目のところでピースをする「キラッ☆」で、間近で見れてなんか得した気分♪
マネージャーさんとも話をして、小林さんの具合を心配していることを伝えたところ、「大丈夫です、俺の方が具合悪いです」と、実はマネージャーさんが1番具合悪い状態になっていることに気づかされました。
私は寄せ書きを渡しながら、寄せ書きを持って撮影してもらい、喉のこととか、車のこと、盛岡公演も参加しますので、と伝え、握手をしてもらって、満足して外に出ました。

外ではrebさんとししょーさんが待っていてくれたので、記念にrebさんと記念撮影♪
メタルポスターをお譲りしたり、秋田が本当に楽しいライブになったと話したり、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
rebさんをお見送りしてから出待ちをしていると、スタッフさんやバンドメンバーが次々に上がってきて、「お疲れ様でした」という言葉に、八木さんは「ありがとねー」と笑顔で答えてくれました。
ししょーさんは初ショトサバスだったようで、感動していました。
メンバーを見送った後、ホテルに戻りエレベーターに乗ろうとすると、後ろから聞きなれた声が聞こえてきました。
見るとKOTOKOさんやマネージャーさん、バンドメンバーやスタッフさんがほぼ総出で来られたので、「お疲れ様です~」というと、マネージャーさんに「お疲れ様です。今日はありがとうございました」と言われて、エレベーターが着たので先に乗らせていただくと、扉が閉まる前にKOTOKOさんが「お休みなさい~」と笑顔で手を振ってくれて、ししょーさんと2人で「これは勝ち組だ!」と握手を交わしたのはいい思い出w

それからお互い部屋で着替えてから、乾杯しました。
話は4時まで続き、郡山から一緒に行動していた思い出や、アップされたばかりのネトラジを聴いたりと、楽しくお酒を飲むことができました。

盛岡公演レポへ続く。
Posted at 2011/01/30 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOTOKOさん | 日記
2011年01月24日 イイね!

第3回電妄トークライブにWHITE SOFT出演決定。

1月28日(金)に秋葉原アミューズメントコスプレカフェ「ぱらゆに」にて行われる、第3回電妄トークライブに、WHITE SOFTが出演します。


以下転載

【第3回電妄トークライブ】
場所:秋葉原 アミューズメントコスプレカフェ ぱらゆに
ホームページ
住所:千代田区外神田3-12-15 チチブ電気ビル5階
日程:1月28日(金)
時間:開場19:15、本番19:30~21:30
ゲスト:WHITESOFT様、ねこねこソフト様、SMEE様、etc(順不同)

「猫撫ディストーション」小冊子無料配布のお知らせ
秋葉原地区下記店舗様にて「猫撫ディストーション」小冊子無料配布が行われております。
ソフマップアミューズメント館様 ソフマップPCゲーム・アニメ館様 ソフマップAKIBA DutyFree'S様 メッセサンオー様 げっちゅ屋様 メディオ!秋葉原様 AKIHABARAゲーマーズ本店様 メディアランド様 古川電気様

また下記日付では時間を区切っての配布も行われます

1月28日(金) ・ソフマップ新宿2号店様 17:00~
1月29日(土) ・メロンブックス宇都宮店様 11:00~ ・ソフマップ池袋アウトレット館様 19:00~



WHITESOFT『猫撫ディストーション』応援中!
Posted at 2011/01/24 21:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社関係 | 日記
2011年01月06日 イイね!

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2010仙台公演レポ。

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2010仙台公演レポ。・KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2010~夏だ!響舞だ!全国行脚祭!!仙台公演レポ

当日は午前中にししょーさんと、初めてお会いする水稀さんの2人と仙台駅の東口で待ち合わせをして、そこから定義山へ観光に向かいました。
ライブツアーが始まる前から、仙台公演の午前中からライブ前まで観光をしないか?と、ししょーさんと話していて、松島か定義山を提案したところ、即決で定義山でした。
三角油揚げが有名で、人気のあるお店は常に行列ができるほどの盛況ぶりです。
この日も晴天で暑くて汗が止まりませんでした。

仙台に戻る時も渋滞はなくスムーズに進むことができ、無事に会場近くの駐車場に停めることができました。
会場に向かい、知り合い数人に会いながら、寄せ書きを集めて話をして、待機列の1番前で座っていたボスを見つけたけど、疲れきっていて目が怖かったので、とりあえず話しかけないことにw
開場前には寄せ書きを埋めることができたので、協力してくれた皆さんに感謝しつつ、自分の地元仙台でのライブに期待が高まりました。

仙台公演の整理番号は4、5番だったので、開場後すぐにほっしー真正面の最前列を確保し、隣は知り合いとししょーさん、後ろや右側には何人も知り合いがいたので、ライブ前も楽しかったです。

開演前にBGM(何故かサイダーのリピート再生)が切れて、開演かと思い「おぉー!!!」と盛り上がったものの、再度「サイダー」が流れて「えー!」と残念がる観客たちw
そして開演すると、郡山公演に負けないくらいの歓声が会場を駆け抜けました。

・仙台公演セットリスト

01:碧羅の天へ誘えど
02:デジタルスネイル
03:蒼-iconoclast
04:went away
05:Imaginary affair
06:flow~水の生まれた場所~

2択セットリスト
07:Leaf ticket (VS. allegretto ~そらときみ~)
08:Restoration~沈黙の空~(VS.Face of Fact)

09:LOVE A RIDDLE
10:β-粘土の惑星
11:jihad
12:Collective
13:Re-sublimity
14:Shooting star
15:Wing my Way
16:覚えてていいよ
17:同じ空の下で

~アンコール~
18:↑青春ロケット↑
19:Just as time is running out
20:bumpy-jumpy!

・仙台公演であったことを箇条書きで

KOTOKOさんが左側に来ると真正面という最高の位置で、目のやり場に困ること数10回w
「Face of Fact」「Restoration~沈黙の空~」でメドレーでやって!→「それ新しいね」
「Wing My Way」で2番の出だしに声が出なかった(喉の調子が悪くて声が出なかったのかな?)で、それを見て大合唱が始まり、歌おうとしていたKOTOKOさんが泣いてしまい、サビが終わるまで歌えないほどに。
大合唱はバンドメンバーも一緒に歌ってて、ほっしーがKOTOKOさんの後ろで歌ってた姿はかっこよかった。
2番の出だしからサビが終わるまで真正面で涙が止まらない姿を見てて、泣きそうになった。
MC中もなかなか涙が止まらなくて、まだ終盤でもないのに、こんなに泣いちゃうなんてと言っていた。
仙台のWing My Wayは感動して、もらい泣きした人も何人もいた。
煽るほっしーがかっこよすぎて、目を合わせて何回も笑ってくれたり、演奏に振付を入れてくれたりと、楽しかった。
100歳になっても歌う
100歳になっても「ぱんぽん!」言ってたら引くよね?w
八木さんがメンバー紹介の時に「今日引退するかと思った」発言w
そして「覚えてろよ~」と八木さんに言うw
FC番号は69番までだったらしく、むつきさんが69だったようで、FC列に並んだら自分が最後だとライブ後に教えてくれましたw

ポラは終演後もずっと並び続けて人が絶えなかったのに、1枚(マイミクさん)しか当たらず「独り占め~!」って仲間内で羨ましがってたw
ポラ撮影のボスを待ちながらライブの話をしたり、スタッフの方に寄せ書きを渡していただくようお願いしました。
ボスが戻ってきてポラを見せていただき、話をしながら1階へ上がりました。
それから帰る方たちと解散して、きりんさん、タレトムさん、hiroくん、ししょーさん、むつきさん、水稀さんと牛タン食べに行って、久しぶりに食べたけど、やっぱり美味かったです。

次は秋田公演レポへ。
Posted at 2011/01/06 21:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOTOKOさん | 日記

プロフィール

「solfa or die!!!~neoパンダ祭り~KOTOKO出演が決定。 http://cvw.jp/b/388013/38419538/
何シテル?   08/20 23:52
KOTOKOさん、桃井ひとみ(MOMO)さん、 小森まなみさんや、島みやえい子先生、 詩月カオリさん、I've Sound様、 freesia、Jamy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Vanilla(蒼菜さんのえい子先生公認サイト) 
カテゴリ:I've Sound
2010/10/01 23:35:31
 
桃井ひとみオフィシャルサイト 
カテゴリ:お気に入り
2010/05/05 22:40:27
 
ジャミーメローホームページ。 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/22 02:00:34
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて自分で買った車を今も乗っています。 インプレッサワゴンのNAなので決して速くはない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
職場の上司に1万で売ってもらったSuper cub90です。 エンジンはガンガン回る世代 ...
スズキ その他 スズキ その他
職場の上司が乗らないからといただいたスズキのバーディーです。 1年半エンジンを動かしてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ピンクのNS-1と交換したNS50Fです。 ほぼノーマルですが、最高速は、ぬわえkm/h ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation