• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかるコペンの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2010年8月18日

シフトノブのイルミ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シフトノブを60度ぐらいのお湯に20〜30分程浸けた後、シフトノブ裏のネジ穴より、箸などの細いものでゆっくりと突いていきます。

シフトノブを痛める恐れがあるので、箸の代わりに金属製の物や先の尖った物は使用しない方が良いでしょう。

はずれない場合は更にお湯につけて繰り返し根気強く作業しましょう(^o^)!
2
ノブの中にエーモンのフラットLED(青)を仕込みます。
3
9V電池を使い、発光テストをします。

はい、光りました(^o^)!
4
本当は、配線用の穴空けもできてないし、LEDをホットボンドで固定もしていません(瀑)

きーちゃん、ひさZYさん、後はヨロシクです(@_@)!
どうかお助け下さ〜い(m_m)
5
さて後日ですが、配線用の穴空けをし(少し失敗しましたが…)、きーChanにホットボンドでLEDを固定してらいました。

シフトノブから土台までの配線を隠す為、ひさZYさんから頂いたチューブを外側に被せ、その中に配線を通します。

画像ではシフトゲートのさらに下の土台の間を通していますが、シフトを操作すると少しだけですがシフトノブの戻りが悪かったので、配線はほんの少しだけ見えますが、結局はこの上に取付けるゲートの形をした土台のすぐ下を通しました。
6
おお、我ながらキレイに光ってます(^o^)!

そのまま取付けると、瀑光だと聞いていましたので、調光ユニット経由のイカリングの配線から分岐させて調節できるように配線しました。
7
取付けの際、エンジンONの状態で、Pブレーキなどのカプラーを抜いたので、「ハイブリッドシステムチェック」の警告がでました。

エンジンをON/OFFしても、表示は消えないので、Dラー行きかなと思っていましたが、ブレーキを踏まずにACCだけON/OFFをしてみると何故か消えました。
8
加工から取付けまで結構時間が掛かったシフトイルミ加工&取付けですが、最後はグリスで手がベトベトになりながらも、なんとか無事に完了しました。

きーChanとひさZYさん、ご指導頂きありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスイッチパネル

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

汎用?アルミペダルつけてみました!

難易度:

運転席側パワーウインドースイッチ交換

難易度:

くすみ除去とコーティング

難易度: ★★

リアエンブレム交換、塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月18日 2:56
発光テストお見事^^

私は助けられませ~ん^^

(わかてるっつ~の)
つっこまれそうぅ^^
コメントへの返答
2010年8月18日 9:53
テストは単に電池つなげただけですから…(^_^;

プリティさんには内装の革張りをメインにやってもらう予定にしています(瀑)
2010年8月18日 8:08
おはようございます!
モデピカやってますねー^^

実は僕も昨日材料揃えましたよ~o(^-^)o

何時やるかが…
頑張って光らせるぞ~
コメントへの返答
2010年8月18日 9:55
解らない事があれば、私に何でも聞いてください。
(私の後ろには、きーちゃん、ひさZYさん の二人がついてますから〜(^_^;)
2010年8月18日 17:49
自力加工ですか、頑張っていますね。
私は、きーちゃんにノブをそっと渡して「お願いね」って耳元でささやく予定です。
きーちゃんのことだから、満面の笑みで「よっしゃ」って言ってくれると思います。

きっとそうなるだろうと、自分に言い聞かせている今日この頃です。
コメントへの返答
2010年8月18日 19:28
技術習得?の為に頑張っています(^o^)!

赤雲母さんなら、きーちゃんも二つ返事でしょう!

私は自分でできるところまでは自分でやって、後はきーちゃんに助けてもらう予定です(^_^;

結局、最後はきーちゃん頼みなので、一緒ですね…(^_^;
2010年8月18日 20:13
配線処理とかはどうするんですか?
(うまく隠すにはどうしたら??)
コメントへの返答
2010年8月18日 20:21
シフトノブにネジ穴とは別に配線用の穴を空けます。

そして、直径8パイの筒状のチューブを使います。

シフトノブのネジ部分が6パイなので、上からチューブをかぶせると配線がほぼ見えなくなる感じです。

う〜ん上手く説明できない…(@_@)
2010年8月18日 21:07
うひょひょひょひょ!

はなから、きーChan頼みです(爆)。
モデシフトには仕込まず、
ノーマルに色を塗って仕込みます。
コメントへの返答
2010年8月18日 22:46
私は自分で穴空けにチャレンジして、少し失敗してしまいました(T_T)

”きーちゃん工房”が正解だと思います(^o^)!

色が何色かも気になりますね〜
2010年8月19日 8:04

 取り付けオフから 早2週間 今日 ノブ光らせる予定です。

電源は ナビデッキの裏に 昔 電源ハ-ネスを仕込んだので そっから取る予定ですww

お互い 頑張りましょう ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!

ちなみに 自分は チュ-ブかぶせません。


コメントへの返答
2010年8月19日 19:23
私は、シガーライター増設時に、ヒューズBOXからACCを取ってありますので、そちらから調光ユニット経由で接続予定です。

ひさZYさんから、アドバイス頂いたのですが、そのまま光らすと瀑光なので、調光ユニットなどで光り具合を変更できるとよりベターということです。

お互い、配線を切らないようガンバリましょう(^o^)!

2010年8月19日 8:20
後は、手がグチョグチョに、なるだけです!!

頑張ってね!!

みんなで、光らしましょう!!
コメントへの返答
2010年8月19日 19:25
公の場で、勝手に「きーちゃん工房」なんて書いてしまい、ごめんなさい m(_ _)m

きーちゃんの負担を考えていませんでした。

2010年8月19日 12:31
昨日はお疲れ様でした(^O^)

きーちゃん工房、フル稼動ですね。

取り付け頑張ってください。
コメントへの返答
2010年8月19日 19:27
こちらこそ楽しかったです(^o^)!

きーちゃんやひさZYさんの負担にならないよう、出来る限り頑張ります(^o^)

プロフィール

「私も先日 復帰しました(^_^;)」
何シテル?   07/17 10:10
コペン復活です (@⌒ー⌒@)ノ プリウス や ジムニー 乗りの方々も 引き続き ヨロシクお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新製品発売! コペン用『レザーコンソールカバー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 07:52:56
ひかるX5さんのBMW X5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 03:07:27
BRIDGESTONE DUELER DUELER H/P SPORT 285/45R19 107V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 05:27:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
リピートは ”コペン” だけです (^_^;
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス納車されました(^o^)!  嫁さんの足となっていますので、バレないように少し ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ほとんど嫁さんが乗っておりまして、私はごくまれに運転する程度です(^_^; 広くて良い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンが廃車となり、一度は乗ってみたかったジムニーを買いました。 これから頑張ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation