• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L.B.Rのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

次は前ぇ~~

リアはミミをトバして干渉しなくなりましたので、あの車高のまま、走れるようになりました(^^)v

フロントもタイヤに影響は無いぐらいですが、大きいギャップを超えると、シャッ!ジャッ!ってな感じで干渉しています・・・・・

そこで・・・・

必殺!!グリグリマシーン!!の登場ですわっ!!


SBSH0183
SBSH0183 posted by (C)L.B.R

ハブにセットして、ヒートガンであぶって暖め、色が割れないようにしながら、

グリグリ、グリグリ!!


SBSH0182
SBSH0182 posted by (C)L.B.R


こんな感じで、ミミを折りつつ、ジワーーっと広げていきます。。

フェンダーライナーもついでに、ヒートガンで炙って干渉している所をビローーンと伸ばして完成です!!
Posted at 2008/09/26 21:53:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月24日 イイね!

サンダァーーーーッ!

ホイルを入れて、車高調組んで、調子に乗って下げすぎて、挙句の果てにフェンダーに干渉しまくりです。。

このままでは、タイヤがヤバイ!
フェンダーのミミのところにゴムの削りカスがかなりついてますし・・・


ここで、普通の人なら車高をチョイ上げると思いますが・・・・

オイラはアフォなもんで、すぐにノコとサンダーを用意してしまいます・・・( ´,_ゝ`)プッ




IMG_1152
IMG_1152 posted by (C)L.B.R

まず、マスキングして余分な部分を少なめにカット!!



IMG_1156
IMG_1156 posted by (C)L.B.R

カットしたところを、ベルトサンダーで、際いっぱいまで削っていきます。
この時、熱を掛けすぎないように注意しながら。。

ついでにライナーを止めているボルトの頭もトバシときます。




IMG_1159
IMG_1159 posted by (C)L.B.R

コーキングをしなおして、錆びない様に色を塗ったら完成です!!



この車のフェンダーアーチはスポット溶接で止まってなく、クオーターパネルとインナーパネルを特殊な接着剤で貼り付けてますので、熱を掛けすぎたりミミを折ると、接着剤が剥がれ強度が落ちてしまうので、注意が必要で~~す!!


Posted at 2008/09/24 23:05:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日 イイね!

シャコチョー

シャコチョーTi2000を組んでいたんですが、アトちょっとだけ下げたくて・・・・・・

我慢できず、買ってしまいました・・・・

テインのスーパーフレックスワゴンです。

IMG_1118
IMG_1118 posted by (C)L.B.R


もう少し下げれますが、このぐらいがいいかな?と・・・


IMG_1132
IMG_1132 posted by (C)L.B.R


IMG_1137
IMG_1137 posted by (C)L.B.R


乗り心地も、多少のゴツゴツ感はありますが、全く気になりません。

フルタップの車高調は初めてなんで、
もうちょっと減衰力、ケース長とプリロードとかのセッティングを煮詰めていきたいです。。

なんだか奥が深いですわ、シャコチョー・・・・
Posted at 2008/09/21 21:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日 イイね!

マッチング

マッチングとってもショボイブレーキを何とかしたい今日この頃・・・・・・

ブレンボや、エンドレスなどの本格的なやつは、めっちゃカッコよろしいんですが、とても手の出る代物ぢゃぁないですよねぇ~~(泣)高すぎるぅ~~!

おまけに、ホイルをリム優先で、LOディスクにしたもんだから、でっかいキャリパーなんぞ入るスペースがございません・・・(ノ_・。)


そんな事ではくじけませんよ~~~!!
グローバルさんから30キャリパーキットがでたのでそれにしようと
キャリパーのスペースを測たら、なんとかいけるかと・・・・
でも、ちょっとアヤシイ・・・・・

念のために、実際に30セルに履かせて見ました。。

SBSH0170
SBSH0170 posted by (C)L.B.R

SBSH0166
SBSH0166 posted by (C)L.B.R


どうです!この収まりっ!!まるで、このキャリパーを入れるために作ったようなフィッティング!(偶然)

セルのローターは310パイちょいなんで
レクサスの334パイのローターの組み合わせでバッチリです!!

キャリパーを赤か黄色ぐらいに塗ったら完璧かな?

まあ、お金が無いのでそのうち・・・・
Posted at 2008/09/20 20:29:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

うっひゃっひゃ!!

うっひゃっひゃ!!やっと出来ました。長かったですわ~~~~~(*´ο`*)=3

でも、2ヶ月待った甲斐がありました。。

オフセットもドンピシャでバリバリのツライチです。。

今からコーティングして、写真撮ってみようかな!?

うれしすぎるので、報告まで・・・( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2008/09/11 21:36:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイフォン♪ http://cvw.jp/b/388038/27802641/
何シテル?   09/21 12:49
景気悪いでつね・・・( ´,_ゝ`)プッ ネタもない~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ネコまんまさんのダイハツ ミゼットII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 11:57:40
トヨタ 補給品 G's用 フロントスタビライザーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 08:19:05
プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 16:31:11

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤、チョイ乗りに大活躍です!
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ボチボチいきます。。。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨンに明け暮れた青春の車。 エンジン、足周りともかなり手を入れてました。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2月にぶつけられ全損! もったいないので、修理して(自分で)いとこに売りました。。12 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation