• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUTEBUの愛車 [ダッジ マグナム]

整備手帳

作業日:2010年8月11日

ATF・トランスファーオイル・デフオイル等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
新車で購入してから1.3万マイル(約2万キロ)ということで、
駆動関係のオイル関係を総入替しました!
メニューは以下のとおり・・・

◆ ミッションオイル(ATF)交換
◆ トランスファー(AWD制御用)オイル交換
◆ デフオイル交換
◆ ブレーキオイル交換
◆ パワステオイル交換

特に、ブレーキオイル、パワステオイルはかなり汚れていたようです。
これらは定期交換の必要なオイルですが、最近は、ギア周りのオイルはメーカーより無交換推奨となっているクルマも多いですね。マグナムほかLX系もデフオイル等はその類のようです。メカニックさんより、フロント側の駆動系のオイル類はドレンプラグ(オイル抜き)すらないとのことで、これも生涯無交換のオイル類なのでしょうね。

この手の駆動系オイル類の交換は、テスターを持った実績のあるショップで作業をしないと不具合を起こしかねません。ATFなど特に注意が必要で、温度まで加味した量計測が必須といいます。

その意味でも、クワッドドライブさんは安心してお願いできる工場さん。
腕もいいですが、スタッフの方みなさんイケメンで応対も感じ良いです!
次の交換は4~5万マイルになります~
関連情報URL : http://www.quaddrive.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター取り付け

難易度:

ブロワモーター交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

色々交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「センチュリー SUV カスタム http://cvw.jp/b/388052/47210795/
何シテル?   09/11 13:04
子供の頃からクルマが好きで、そのまま大人になってしまった感じです。スーパーカー世代なので、エキゾチックカーには特別な思い入れあります。また、四輪駆動にも特別な思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンが内気循環できない → 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 01:24:44
エアコンが内気循環できない → 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 01:24:44
何人釣られるでしょうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 22:54:07

愛車一覧

ダッジ マグナム ダッジ マグナム
2008 DODGE MAGNUM SXT AWD ダッジ マグナム SXT AWD 2 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
LOTUS ESPRIT GT3 エスプリといえば2.2Lの直4と3.5LのV8が一般的 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI ONE (ME14) 2008年 MTモデルです。 ホイールは純正17 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
S124の4MATIC(4WD)です。ミディアムクラスからEクラスにマイナーチェンジした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation