• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@K14C_Tのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

なかなかクセが抜けない

久しく2ペダル生活をしていたため、3ペダルをお迎えするにあたり、一つクセを直さないといけない。


2ペダルはクラッチが無いので左足は常にフリーなので、ずっと左足ブレーキでした。


街乗りをするにもワインディングを楽しむにも、左足ブレーキが都合がよかった…


今でもう、ブレーキングからのペダルリリースも右足より左足の方が上手い(笑)


3ペダルは基本的に右足ブレーキなので、右足ブレーキに慣れないといけないから、右足でブレーキペダルを踏むように意識していますが、気を抜くと左で踏んでる😇

ブレーキペダルは右足でを、忘れないでならないと。ん
Posted at 2025/09/15 22:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

念には念を。

この間、スイスポの現車確認に行ってきましたが、装備品でドラレコが付いていましたが、ワンカメラのシガー電源。

これでは駐車監視ができません👀

2カメラ+駐車監視だったらラッキーくらいにしか思っていなかったのでいいのですが😅


という事で、ドラレコを物色。
せっかくなので高機能な物をと思い、ポチりました。中華製ですが、色々な動画、資料を見るととても良さそうでした。(その分高かったけど)



70mai Dash Cam 4K Omniを選びました。

駐車監視ハーネスは70mai純正ではなく、VANTRUE VP01 直結電源ケーブル ドライブレコーダー用 Type-Cを。70mai純正のハーネスは電圧監視のみですが、VANTRUEのハーネスは電圧監視とタイマー機能が付いています。(補助バッテリーを使うので必要ないと言えば必要ないですが。)


駐車監視の機能が多機能なので駐車監視の消費電力が多そうなので、クルマのバッテリーだとバッテリーが上がってエンジン始動不可になる可能性もあるし、途中でドラレコの監視が止まるなんて事もありえる。


それを防止するためにドラレコ用の補助バッテリーも買いました。



iCELL B12AP

こちらは車載するバッテリーという事で安全性を考えるとLiFePo4バッテリーのこれしか選択肢はなかったけど、最大で70時間録画できることを考えれば、通常使用している状態では"バッテリー無くなって駐車監視が止まった"なんてせっかくの駐車監視機能を活かせなくなるようなことはないであろうと思ってます。


田舎だし、別にここまでする必要も無いのかもしれないけど、いつ何が起こるかわからないし、ヤバいトナラーはいるし…

何よりもイタズラの抑止や証拠になればと。

前にやられたことがあるからこそ、もうあのイラつき?憎しみ?は味わいたくないですから。

結局、ドラレコも付いていなかったのであの時の犯人はわからずじまいですから。


純正の塗装も2度と返ってきませんしね。直すと必ず評価書に"W"が付きますから。自分でやらかしたなら諦めはつくけど、他人からの不可抗力で付くのは耐えられません。


という事で、納車されたら速攻で付けないといけない。

来週から整備等に取り掛かると連絡があったので気長に待ちます🙆‍♀️



Posted at 2025/09/06 20:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:普段の洗車は湿式。ツヤ感を上げたい時ら半湿式

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 23:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月30日 イイね!

現車確認してきました

現車確認してきました夜勤明けでネムネムでしたが、カフェインドーピングして盛岡へ現車確認。






次期愛車さん、愛媛からようこそ東北へ(笑)

ただし、世の中の3,000km弱の車に夢を見過ぎたかもしれない。

ちゃんと3年落ちの中古車。

ホイール、4本とも軽微なガリキズ→ホイール変えるので問題なし。(純正ホイール&タイヤは転がし用)

フロントバンパー飛び石数カ所→バンパー1本塗り直すか、塗装済みの新品と変えるか(飛び石バンパーは予備で保管)

その他、ちょいちょいあるけどそれはリカバリー出来そう。

シルバーだから洗車キズ見えにくいはずなのにちゃんと見える不思議。まだ目は衰えていないようです(笑)

という事で、無事に車両確定です🙆

納車されてから、綺麗にするのが楽しみですね(笑)

現車の写真撮ってくるの忘れたwww

夜勤明けでそのまま来た旨話したら、車屋さんからブラックコーヒーもらったのでまた、カフェインドーピングしつつ帰りました☕️
※ブラックコーヒーは苦手です(笑)


帰宅してからは、大曲の花火へGO🎇







畦道に椅子出して見てきました。
途中で何回か眠りに落ちましたが😂

アラフォーおじにはハードな1日でした。
明日は早起きしてアルト洗うぞー。


あ、盛岡に行ったついでに山岡家のこれ食べてきました。胃がもたれる…😇



モツラーメン美味しかったです🍜

ではでは、おやすみなさい


Posted at 2025/08/30 22:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

乗り換えが決まりました

乗り換えが決まりました先に愛車には登録していましたが、この度ZC33S スイスポ(3型)に乗り換えます。


乗り換えの経緯は、アルトも12万キロ弱なので、そろそろ重整備が必要になってくる距離。

クラッチやら色々と。

そしてR06Aのスラストベアリング問題。

AGSリコールの時に点検をお願いしたが、音が出ていないと診れないという事で診てもらえなかった。(症状出ていないので点検費用かかるのであれば請求して下さいと言っている)
自分で確認すると少しガタがあるように感じるけど、マイクロゲージがあるわけでもないのでなんとも言えず。

という事で、爆弾を抱えたエンジンが載った車に重整備をしてもな…という事で乗り換えを決意。

当初はVMG レヴォーグ(後期)の予定でしたが、CTVはこれからいつでも乗ろうと思えば乗れるので、今後なくなっていくであろうMTに乗りたい!となったのでMTで車を絞っていくことに。

MTで絞るともうほとんどないのです。
購入予算、ランニングコスト、運転する楽しさ諸々を考えた末、スイスポを選択しました。
スイスポならファミリーカーと言い訳も聞きますし(笑)


という事で、隣県のお探し専門店にお探しを依頼。

条件は
2型以降
カラー:白パールかシルバー(非ツートン)
マニュアルミッション

お探し依頼から3日後、早くも車両が見つかる(笑)
3型
シルバー
マニュアルミッション
評価点5点
フルノーマル

4.5点狙えるかな〜なんて思っていたら5点が出てきたので狙わないわけがない。
少し予算超えてもいいのでいって下さいとお願いして無事に落札。

お盆の関係で車屋さんへの入庫が今月末くらいになるとの事。それから車検やらパーツ取り付けやらして納車になるので納車されるのは来月中旬かな?と勝手に予想しています。

とりあえず、お盆休みを使って移植するパーツの取り外しを




売却準備もできました。

ストックパーツもろもろ売却したいと思います。


次の車のパーツもポチポチしています。



ポチりすぎてもう何を買ったか覚えていないのでもうポチるのは一旦やめます🤣

昨日はスタッドレスを買ってきましたが、思ったよりも高くて怯みました…

何はともあれ、とても楽しみであります。

スイスポ、パーツがありすぎてヤバいですが、もうアラフォーなので自制します。




Posted at 2025/08/12 11:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなかクセが抜けない http://cvw.jp/b/388161/48657774/
何シテル?   09/15 22:42
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源系の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:09:08
BRIDGESTONE ECO FORME SE-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:29:31
新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
相方さん号。 わたしのアルトとは違い、静かで快適な優等生。 安全に乗ってほしいので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation