• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@R06A_Tのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

ヘッドライトの劣化対策

いくらボディを綺麗にしていても、ヘッドライトが黄ばんでいたりくすんでしまっていると残念な感じに見えてしまいます。。。



昔の車のヘッドライトって、黄ばんだりしないですよね?


それは、無機物であるガラスでできているため。


今、売られている車のほとんどはポリカ素材でできています。


有機物であるポリカ素材は劣化していきます。。。


ヘッドライトレンズには純正で劣化防止のコーティングがされていますが、使用していくうちに紫外線にやられ、虫等の汚れが焼き付き、熱にやられとだんだんにコーティング自体が痛んで劣化していきます。


私のえっくすはまだ新車から丸八年経過していますが、まぁ許容範囲レベル。




でもこれから、時が経つにつれて、ヘッドライトは必ず劣化していく。



酷くなってしまうと、もうASSY交換しかなくなってしまうのでそれは避けたい(笑´∀`)



というか酷くなる前に私が耐えられなくなるwww




なので何か対策を施しておこうと考える訳です。



・研磨+再コーティング


・プロテクションフィルム


大体この2パターンですよね。


コーティングで仕上げた場合、飛び石とかでコーティング層に損傷が入ってしまうとそこからまた劣化の繰り返し。。。

プロテクションフィルムは、コーティングに比べると膜厚稼げるので紫外線のカット率も高いだろうし、外的衝撃にも強い。
ただ、貼ってる感が出ないか心配。←この前貼っている車を見せてもらえる機会があったのですが貼っている感無かったのでこの心配は無くなりました。



ということでヘッドライトはプロテクションフィルム貼る方向で動いていこうと思います笑







Posted at 2018/10/24 23:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーケアブログ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/388161/48579177/
何シテル?   08/03 11:02
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21 22 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22
GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06
スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:43:54

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ステカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation