• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@R06A_Tのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

えっくす弄りしてないなぁ

まいど(^^♪

車の美意識は人一倍なのにその他はまったくもって無頓着なすておです。


最近、えっくすのいじり全然しておらず、、、

今年の2月にドラレコとレーダー付けてからなにも新たなパーツを付けておりません。

これじゃただ"洗車だけしてる人"とか思われそう(笑)

何かいじりたいにしても、お金もないし、特に欲しいパーツもないしってなわけでえっくすのいじり停滞中です(笑)

なにか見た目変わるようないじりもしたいのですが、なかなか。


欲しいパーツってなった時になにも出てこないのが現状(笑)

強いて言えばソニックデザインのスピーカーが欲しいですw


欲しいパーツ無いくせに、欲しいケミカルとかポリッシャーとかはすらすらと出てくるこの現状(笑)


やっぱり"洗車だけしてる人"の方が合ってるのかな〜?(笑)




Posted at 2017/05/31 22:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ
2017年05月27日 イイね!

シャコチョー

何やら新しい130系の車高調が出た模様。

RS★R GRX130 AVS対応車高調 『 Basic☆i Active 』

せっかくお金を払ってアフターパーツを付けるのに純正の機能を損なってしまうパーツは付けたくないわたしにとっては朗報( ̄ー ̄)ニヤリ

AVSを殺さないシャコチョー!

イイね!!!


でも荒巻バネの乗り心地の方が好きなのよねぇ。


もう少し下げたい気持ちもあるけどどうしよう、、、
Posted at 2017/05/27 18:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年05月25日 イイね!

使用用途でコーティングを考える

コーティングの特性を大別すると3種類に分けれると思います。

①撥水
②疎水
③滑水

濡れた時の見た目はプリッとした水滴が出来る撥水系のコーティングが一番いいと思います。(自分はですが)



プリッとした水滴がお手入れされてる感を醸し出します。

但し、このプリッとした水滴はプリッとしてるだけに厚みがあります。

その為、単位面積当たりの水の量が多くて干上がった際、濃縮されるのでデポジが強烈につきます。

わたすのえっくすみたいに車庫保管で、基本的に雨天未使用。洗車は純水でデポジ知らず。なんて車は撥水系のコーティングはドンピシャだと思います。

最低でも車庫保管でないと強烈なデポジを生成してしまうと思います。



さてさてアルトくん。

エックスと同じ撥水系のコーティングをしております。
青空駐車であり、どんな天候でも走る頑張り屋さん。
当然の事ながらデポジがけっこう強烈につきます。



ケミカルで落とせますが、デポジつかないのが一番いい。
最悪、デポジは塗装面を浸食しクレーター化してしまうリスクもあるし。
そうなると研磨でしか落ちません。(落としきれないかもしれません)
塗装も膜厚に限りがあるので余り削りたくもないですし。

そこで最近わたしが興味を持ってるのは滑水系のコーティング。
滑水系のコーティングは基本的に水滴がボディの上にとどまらないで流れる性質。
汚れがだらーんと流れながら残る可能性はありますが、プリッとした水滴が干上がって強烈なデポジになるよりはまだマシなのではと思いまして。

ベースコートを行い、トップコートに滑水系のコーティングを行えばベストかな?
最近ちょいちょい耳にする用になった「キラサクGPコーティング」がすごく気になります。



ネットで調べると耐久性は良さそうです。
青空駐車で4週間は余裕で持ちそうな感じ。傷の隠ぺい効果はあまり無いそうですが、コーティング剤に傷の隠ぺいなんて求めてはいけないと思ってるのでそれはどうでもいいかなと。

コーティング剤の傷消し効果は一般的にコーティング剤に含まれるシリコーン(油分)が一時的に傷を埋めてくれるだけなのですぐに効果は無くなりますし、逆に油分の劣化による汚れを生みます。(有機物は必ず劣化し、無機物と比べて劣化のスピードが早いそうです)

コーティングはキレイな塗装面に施工するのが一番です。


話が傷消しにそれてしまったのでコーティング剤の話に戻します。

デポジがつきやすい環境の車は滑水系のコーティングがいいのかな?というのが今の私の考えです。

とりあえず今試そうと思っているのが先程あげた「キラサクGPコーティング」です。ただ他の所でも滑水系のコーティングを出しているコーティング屋さんあるので色々調べながら何を使ってみるか選んでみようとおもいます。

こうやって調べてなにを使うか考えてるのが一番楽しかったりしますw

艶もそうですが、できるだけ塗装を擦る回数を減らしたいのでそれなりの耐久性がほしいところです。(ここ重要)

さーて何にしようかな。

悩む〜(゜-゜)



2017年05月23日 イイね!

軽トラ納車~。

軽トラ納車~。うちの親父の軽トラが納車になりました~。


ハイゼットからの代替え。


といっても、もうちょいしたらキャリイはアフターパーツの取り付けで入院するのでまだハイゼットに乗っております。


キャリイは車庫で眠っております。


コーティングは親父がピカピカレインを施工するそうですw


わたくしがカーウォッシュシフトさんのクロスファイアを施工しようかなぁなんて思ってましたが。。。笑


コーティングに私の出る幕はなさそうなので、軽トラは荷台のあおりとフロントのフェンダーアーチの部分は痛む(傷だらけになる)傾向にあるのでそこはコーティング膜では補いきれないのでプロテクションフィルムでも貼ってみようかしら。。。


とりあえず、お部屋に余っているプロテクションフィルムを使っていたずらしてみよう。


土禁にしたら?

と言ったら丁重にお断りされましたw
↑軽トラなんだから当たり前か

Posted at 2017/05/23 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年05月22日 イイね!

しまった!!!

わたしとしたことが、、、






フューエルリッド開けたまま走ってたwww





洗車の時に開けてそのまま乾燥。


走り出す前に閉めるのを忘れた((笑))


自宅から横手間まで開けたまま走るという。。。


非常に恥ずかしい・・・(゚_゚i)タラー・・・





そしてもう一点。







きったねぇー!!!





明日洗わねね。


Posted at 2017/05/22 18:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/388161/48579177/
何シテル?   08/03 11:02
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 4 5 6
7 89 10 1112 13
141516171819 20
21 22 2324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22
GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06
スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:43:54

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ステカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation