• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@R06A_Tのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

勘違いでもないけど、、、わかってきたこと。

だいぶ前に「拭き上げは何が何でも致しません。」的な事を整備手帳だったかな?に書いたのですが、最近は拭き上げしてます(笑)





まず、わかってきたこと。

間違ったやり方で拭き上げしなければそんなに傷はつかない。

私のエックス、何回も拭き上げしていますが、傷はついていない(と思う)

拭き上げをするようになった理由は、コーティングのメンテ剤を洗車の度に施工するようになった為。



この二種類のコーティング剤を洗車後に施工してます。

元々はイージーグロスコートナノだけだったけど最近プラスを手に入れてからはプラスも追加で施工するようになりました。

イージーグロスコートナノでクリーニングしながら保護膜を形成。そしてプラスで膜厚感、光沢をプラス。

やっぱり、毎度自然乾燥させるよりもこうやってあげるとさらに美しくなります。


そしてもう一つ拭き上げの副産物。



こういう薄く小さい汚れはシャンプーしてる時だと見つけにくいです。

拭き上げしているときにボディをよく観察しながら拭き上げするのですが、そうすることで薄く小さい汚れを発見できます。

早めに見つけることができれば固着する前に汚れ落とせますし。

早めのケアができます。(コレ大事)


なのでちょーキレイに保ちたい。

という人は純水で洗っても拭いたほうが良いかもですねー。



アルトは自然乾燥な事が多いですが(笑)




と言うことで、「拭き上げは何が何でも致しません」は撤回します(笑)






2018年04月26日 イイね!

洗車インストラクター

このブログはただの酔っぱらいの戯言です(笑)

スポーツにはインストラクターがいる。

車の運転にもインストラクターがいて教育してくれる。


でも、、、

洗車ってインストラクターがいない。

洗車本はあるけれど、どれもケミカルメーカーの誇大広告のような内容ばかり。


洗車の目的って車をキレイにすることであって、塗装にダメージを与えることはあってはいけない!!!


そう思うんです。


一般に売っている洗車本を全部見たわけではないけれど、ほとんどがダメージを与えそうな内容を含んでいます。


ダメージを与えるリスクを限りなく下げた正しい洗車を教えてくれるインストラクターが必要だと思います。


で、何が言いたいの?(笑)


それ、俺がやりたいw


ただそれだけ(笑)







2018年04月24日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月1日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そんなになったか〜(笑)
仕事の次に長く続いてることかも。
以前はただ日記を書いたり、情報を得たりする使い方だったけど、ここ一年半ぐらい?は情報の発信もしてきました。

故に変態のイメージが付きましたが(笑)

それはそれでいいですが。

継続は力なり。

力を蓄え、次のステージへ。
行けたらいいな


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/04/24 06:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年04月19日 イイね!

変態オフのお知らせ

NAMさんに素晴らしいフラグを頂きまして(・∀・)ニヤニヤ







やっちゃいましょう!!!

と言う事で変態オフやりまーす(≧▽≦)b


洗車にこだわりがある人
きれいな車が好きな人
変態な人


特に催し物は考えていませんが、みんなできれいな車を眺めながらお話しましょう(≧∇≦)b


日時 5/3日
場所 秋田県県南某所(まだ決まってません)
時間 日中(細かくはまだ決めてません)


現時点での参加者は

NAMさん
Drivers.9さん
わたし


参加してみたいと思ってくださる方はこのブログにコメントまたはわたしにメッセージ飛ばしてください。


Posted at 2018/04/19 22:53:52 | コメント(3) | トラックバック(3) | ブログ
2018年04月15日 イイね!

雨降るから洗車する〜。

昨日の事なのですが、

昨日はエックスでお出かけ+プチオフでした。


夕方から雨模様の予報。

なので、お出かけ前に洗車しました。



スマホのカメラなので色味が微妙ですが、、、(笑)


雨降る前こそこの時期は洗車してあげたほうがいいです。

今回もボディ上に花粉が軽く乗っていたので洗車しました。

前にも何回か書いているのですが、花粉は濡れると割れてしまい、ペクチンがボディ上に流れ出してきます。
そして、乾く時に塗装を引っ張りシミを作ります。

また、雨は基本的に蒸留水なので乾いても基本的にシミは付きません。(交差混じりとかは別ですが)
汚れているボディに雨が降り、ボディ上の汚れと雨水が混ざりそれが乾いてシミになります。


と言うことはきれいなボディ上に雨が降ってきても基本的にはシミにならない。と言うことになります。

実際に今朝のエックスくん、雨ジミ、花粉ジミは皆無でした。



ボディ側面は道路からの突っぱねがあるので汚れますけどね、、、ヽ(´ー`)ノ

一番シミがつくのは平面なのでまずはそこをきちんと出来れば、、、


と言う事で

この花粉の時期は特に、雨が降る前にこそ洗車してボディをキレイにしてあげるといいと思います。


厳密に言うと夜露で花粉割れちゃうんですけど(;^ω^)ジャァマイニチアラエッテカw


花粉のこの時期、ボディにノーダメージで乗り切りましょー!

花粉のシミは夏に炎天下に置いておくと消えるんですが(;^ω^)




プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/388161/48579177/
何シテル?   08/03 11:02
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 5 67
8 910 11121314
15161718 192021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22
GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06
スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:43:54

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ステカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation