• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてお@R06A_Tのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

代車でしばらくの間乗っての感想

代車でしばらくの間乗っての感想街乗りユースを考えるとベストなパッケージだと思います。
室内も広く、安全装備もふんだんに付いているので快適に安全な走行ができる車だと思います。
ただ、「走り」を重点においた車ではないので「走り」に関しては期待してはいけません。
ハイブリッドの穏健はあまりないかな??と思います。
トヨタのハイブリッド様なシステムであればもっとハイブリッドの穏健を受けられるのかな?と思います。
同クラスの軽自動車は装備も価格帯もだいたい同じくらいと思うのであとは好みで選ぶことになるかと思います。
Posted at 2018/05/30 23:22:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月30日 イイね!

すごくどうでもいい話なんですが(;^ω^)

すごくどうでもいい話なんですが、、、

代車で乗ってるスティングレー、何かに似ている気がしてた。











なんか雰囲気似てません?(笑)



そして代車乗り回してるのですが、未だに慣れないのがドアミラーの小ささ。

多分、アルトと同じレンズなんじゃないかな??

車体の大きさの割にミラーが小さくて視認性が、、、(;^ω^)キニナル

恐らくコストと空力の関係なんだろうな。

前に乗ってたMH23はそのへんはすごく良かった。
Posted at 2018/05/30 22:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ
2018年05月22日 イイね!

代車を少しガチめに洗車してみた。

昨日、代車で借りているワゴンRを洗車しました。

ちょっと汚れがたまっていたので少しガチめに(笑)

代車洗車するなんてあふぉかよ。。。

と思われる方が多いかもしれませんが、

”借りた時より綺麗な状態で返却したい”というのと

”普通に汚れている車を綺麗にできるか?”の確認ですwww


きれいめな車を綺麗にできるのは当たり前。

普通に汚れている車を綺麗にして初めて活きる変態な知識(笑)


ということで今回のメニュー

予備洗い

シャンプー洗車

すすぎ

ボディシミ取り

細部洗車

イージーグロスコートナノ施工

イージーグロスコートプラス施工

ウインドウ全面うろこ取り

ウインドウ全面撥水コート施工



以上。(笑)




洗車前






シャンプー洗車後




細部洗浄の洗浄前後を一部紹介します。


グリルの水シミ




ドアミラー下の黒スジ




サイドステップの泥・ピッチタール




ドアの水抜き穴からの黒スジ




ドア内の汚れ




給油口内に溜まった汚れ




リアゲートの黒スジ




作業終了後





安定の映り込みです。




塗装にもやりがあるので映り込みにぱきっと感がないですね。

磨いたら美しくなるのに(笑)

細かいところを綺麗にすると汚れにくくなります。

あとどれぐらい借りてるかわかりませんが、あとは返す前にさらっと洗えばいいでしょう。




Posted at 2018/05/22 14:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーケアブログ | 日記
2018年05月17日 イイね!

これは黒ソリでもいけるかも??

磨き+コーティングしてもらい約9ヶ月位経ったわたしのえっくす。

距離はあまり進んでないものの、洗車の回数だけはいっちょ前に多いです。

※基本的に走ったら洗う。出先で雨に当たりそうなときは走る前にも洗う。

そんなに洗車して、間違った洗い方してたらもうボディはズタズタよね。

コーティング施工から9ヶ月経った今でも、出来立てホヤホヤの状態を維持できてると思う。

むしろ、今はイージーグロスコートプラスも施工しているのでグロスアーマー単体よりも艶の膜厚感が出ています。





1回平面に水染みを付けてしまい、クレンジングしてもらいましたが、その後はすべて素人の私が洗車してます。

水染み付けてしまってからは純水であろうが拭き上げするようになりました。
拭いたほうがきれいに保てるってわかったので。

当然のことながらホワイトパール部分にはほぼ洗車による傷はありません。

そして202のドアミラーも洗車傷もなくシミも無くきれいな状態を保てています。



と言うことは、、、私の行っている洗車方法に間違いはないと言う事ですね!

間違った洗車を1回でもしてしまうと傷だらけになってしまいます。


と言う事は、黒ソリの車を持ってもキレイを維持できるという事かな??


ホントは黒系の色が好きなんです。


でも、傷が気になる性分なのでえっくすはホワイトパールを選択しました。


でも、どの色でも傷は見える。と言うか傷見えにくければ見えやすい環境を作ろうとするので結局黒買っても良かったかな?なんて思ったりもしています。


と言うことでもしかしたら次買う車は黒かな〜?笑


すておの洗車技術の探求は今後も続きます。


話はちょっと変わりますが、

私、血液型A型なのですが、A型あるあるで「ハマると専門家並みの知識を得る」とあったのですが、もろ当たってますよねw

専門家並みのと言ってしまうとプロの方たちに怒られてしまいますが、今私がハマっているのはカーケアなのでそこの理論、技術は得られるだけ得たいと思ってます。

さぁー、頑張るぞー(≧∇≦)b
Posted at 2018/05/17 23:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ
2018年05月16日 イイね!

いいものゲットー!!!

先日、グラスワークスさんよりこんなものがあるよーとご紹介いただき、
おnewなマイクロファイバーをゲットしました。



ステッチレスのマイクロファイバークロスです。






マイクロファイバークロスにはだいたいあるコレ。



ステッチ!!!


これ、クロスの耐久性アップには必要なものなのだと思いますが、ボディとステッチの関係性を考えたときにステッチは邪魔な存在となります。


理由は、ステッチを塗装に当てて引きずると、スクラッチ傷が入ります。


せっかく「ボディに優しい」と言われているマイクロファイバークロスを使うのだから、極限まで傷付きのリスクを抑えたクロスを使った方がいいです。


今までは近場にステッチなしのクロスを取り扱っているところがないと思っていたため、ステッチ有のクロスをボディにステッチを当てないように細心の注意を払って使っていました。

故にこんな記事も書いていたり、、、

マイクロファイバークロスの使い方

基本的に持ち方は今も変わりませんが(笑)


今日、洗車にて初使用したところ、非常に使いやすくまた洗車が楽になりました。


ということでこれはリピ確定ですね!!!


ちょっと汚れ放置プレーしてて心配でしたが、無事に綺麗になりました。






洗車に大事なことは、


ボディに傷を入れないこと。


これにつきます。
Posted at 2018/05/16 17:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケアブログ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/388161/48579177/
何シテル?   08/03 11:02
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
678 9101112
131415 16 171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22
GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06
スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:43:54

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ステカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation