• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

第6回スカイラインをただ並べる会イン嵐山

第6回スカイラインをただ並べる会イン嵐山こんにちは!

2011年12月11日に京都・嵐山高雄パークウェイで行われた
『第6回スカイラインをただ並べる会イン嵐山』に参加してきました~!

私は昨年あたりからこちらのイベントの存在は知っていましたが、
静岡からだと遠いなぁ~と躊躇しておりましたw

しかーし、今年は前日の10日に半分お仕事(今後に影響を与えうる)が京都でありました。

ならば、せっかくだから京都まで車で行って、1泊して、イベントに参加してみようかなーと思ったわけです。

私自身初の片道300KMを超えるロングドライブです(苦笑)

私は車は好きですが、長距離は・・・(恥)

期待と緊張が交錯する中、10日の午前4時に出発しました。

6月にお会いしたみん友さんの影響?かわかりませんが、最近靴脱いで運転することが増えましたw

しかしながら、この季節寒い訳です。

そして、私の車はアルミペダルを装着しており・・・

伊勢湾岸自動車道刈谷SAで靴を脱いだものの、

寒くて寒くていてもたってもいられない状況に陥り・・・

次の伊勢湾岸自動車道長島に速攻で停まって靴を履きました(バカ(恥))。。

ナビの到着予定時刻よりも多少余裕を持って到着~!

その日の予定をこなして京都に宿泊しました。

今回のテーマはいかに安い宿で快適に宿泊するか・・・

と決めておりました。

そこで、ベットだけあり~他の設備は共有・・・タイプの施設に宿泊したのですが~

宿泊代2300円、R32の駐車場代(時間貸)2900円・・・

宿代より高かったパーキング・・・としばし考える(笑)

翌朝、念のためガソリンを満タンにしましたw

給油計だと半分よりもちょっと上の位置だったのですが、

帰りは日曜日だし、

東名で渋滞にハマッタ時に『ガソリンやばいなー』とオタオタしたくないので、給油しました。



そ、そして、いよいよ嵐山高雄パークウェイに向かいます!

事前調査と、みん友さんに不安な場所をヒアリングしといたんで、普通に迷うことなく到着しました。

初めて拝見する車ばかりでしたが、非常に充実した時間を過ごすことが出来ました。

イジられてる車を拝見すると・・・・・いいなぁ思います♪我慢我慢・・・(笑)

総勢150台を超えるスカイラインが集まったのだとか。

その中の1台として、ひっそり参加出来て大変楽しかったですなぁw

帰りは5時半くらいに帰路につきました。

四日市JCTでの渋滞と東名高速が静岡県内に入ってから、

流れているものの70Km・hくらいでの走りだったのでちょっぴり疲れましたが、

休憩したら疲れが出てしまう~と思ったので10時過ぎの帰宅までノンストップで走りました。

私も疲れましたが、車のことも考えて休憩すべきだったかなー思います♪

今年も残すところあと僅かという中で、

今月はニスモフェスティバルに、

東京モーターショーに、

京都遠征と、山梨にスキーと行動したので、思い残すところはありません。

あとは、日常生活と仕事を頑張るだけです(笑)


例の如く?のフォトギャラリーがございますので、よろしかったら、どうぞ~!
Posted at 2011/12/21 15:23:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイラインタイプS | 日記
2011年12月07日 イイね!

NISMO FESTIVAL2011

NISMO FESTIVAL2011こんばんは!もう12月ですね~。

赤い方の32、10ヶ月乗ったことになるのかー。

なんだか気分的には、もっと長い期間乗ってるような気がしますw

チェイサーに乗ってたのが遠い日の出来事のように思います。



さささ、、、

2011年12月4日 NISMOFESTIVALへ行ってまいりましたw

当日は、例年よりもとても暖かい日になりました。

日中はポカポカしておりコート脱いでたくらいです♪

私が細かいことを書かなくても、皆さん書かれておられますんで、

私はテキトーに(苦笑)

私自身が興味のあることで、人の顔が映っていなくて、

ナンバー消さなくて済む車両ばかりを(理由・・・消すのとサイズ小さくするの面倒だから(爆))

フォトギャラにあげてありますので、興味のある方はそちらもどうぞ(笑)



当日は、今年はもうお会いできないかなぁ~と思っていた方や

数年ぶり?くらいにお会いできた方などなど、イベント以外も大変充実しておりましたw


そして、駐車場をぐるぐる回るのは楽しいもんですね!

私はとある方のご好意により、クラブニスモ会員限定駐車場へ停める琴似(謎)



す、すると、見覚えのある32が、、、

私がみんカラ初めてブログもまだ書いていなかった頃に、

お友達申請して承認して頂いた方のお車でした。

画像問題あったら消しま~すm( )m

その方とお友達になっていなかったら、今回のご好意もなかったかも(^^:)

チケットをお譲りくださったてらゾーさん、ありがとうございます(^^♪



余談・・・

ニスモフェスティバルの帰りに夕食にとんかつ屋に行ったら、

黒沢元治さんが・・・ビックリ・・アワワ

小学校3年の時にベストモータリングを初めて買った時に、

出演されていてスゲーなぁと思ったのでなんだか嬉しかったですw
Posted at 2011/12/07 19:17:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイラインタイプS | 日記
2011年11月15日 イイね!

P&Sミュウジアム『スカイラインフェスティバル2011』

P&Sミュウジアム『スカイラインフェスティバル2011』こんばんは!

この前の日曜日、長野県岡谷市にありますP&Sミュウジアムのイベントに出掛けて参りましたw

当日ですけれど、貧乏な私は夜中まで仕事をし、一旦帰宅して、車をスカイラインに替えていざ出発!

下道で経路は前回と一緒です(笑)

今回はバテバテで途中のコンビニで何度も寝ました(^^)



どうせ下道だし、誰にも出会わないだろうなぁと思って走っていると、
道の駅『はくしゅう』で見覚えのある黒いヤツが・・・(爆)



今回のイベントは、ミュウジアム開催のイベントがどうの~と言うより、
お知り合いになった方々が数人、車を乗り換えられまして・・・
私は知っていましたが、みなさんブログ等にはアップされず・・・





イベント開催がHPで告知されてから、何名かとやり取りさせて頂きましたが・・・

イベントは盛り上がるかわかんないけど、行って損はないハズとだけ答えておきました(笑)

案の定?みなさんビックリされてましたね~♪いやー、超楽しかったですよw

車は替わっても、みなさんお元気そうで何よりですw←年寄りか(^^:)

ホント、ナローR32に出会ってなかったら降りてるかもなーwww

と書きましたが、私も今年車替えてましたwポリポリ


現地ではお子さんの滑り台に数回お付き合いしました!
みん友さんがバテバテになっていて、楽しかったです(^^♪

滑り台よりも終わった後の階段がキツイんだな~これが(苦笑)


と言うわけで、

今回のイベントではミュウジアムに入館しませんでしたが、非常に楽しい休日になりました(^^)

岡谷に行くと、ビーナスラインに走りに行くことが多いですけど、

今回は岡谷の駐車場で午後4時を迎えましたんで、全員帰路に!

中央自動車道に乗ってから誰一人、飛ばさずセーフティードライブ!!!

というのも、みんな眠いから(笑)

双葉PAで超遅い昼飯、時間としては夕飯を食べました!

辛味噌ラーメンなぜか野菜より豚肉多かった(笑)

そこで仮眠を取るはずが眠れず、私は19:45には出発!

私は甲府南で中央道を降り、山梨&静岡の山道へ!

いつもだとこの辺りで睡魔が襲います。。。

そして、甲府で降りたら最初のセブンイレブンで休憩を取らないと

しばらく車を停めて休める場所がありません。

しかし、睡魔ゼロ~なので道を進みます!

静岡県富士宮市の看板が見えて『ふぅ~』と一安心、まだ眠気大丈夫!

そして、西富士道路が近くなってからやべ眠いかも?いや?みたいな感じに。

そして、そして、東名高速乗ります!

すると、4km渋滞そこから睡魔が襲い始めました(><)

窓全開、BGMを矢沢永吉にしても『???』でしたが、無事に21:50帰宅しました!

風呂に入り、晩酌をちょろっとしたら死んだように眠りました(爆)

翌朝は清々しい朝でしたとさwちゃんちゃんwww





画像解説
左からガンメタGTEにのさん、白タイプMマツ・ヒロさん、黒34R OGRさん、ガンメタR紫電改さん、ワイン私、グリーンタイプMチルトアップさん

今回も写真撮り忘れしてましたwお知り合い全員分ではありません。お許しを~
Posted at 2011/11/15 18:02:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイラインタイプS | 日記
2011年10月10日 イイね!

カレスト座間

カレスト座間こんばんは!
昨日はカレスト座間に行ってきました!神奈川にある日産のカー用品店ですw


往復ともに三連休の微妙な混雑に巻き込まれながらの東名高速となりました!


行きはみん友OGRさんと約束の時間に間に合いそうになかった為、連絡しましたが…
混雑抜けた~
(`ε´)
をちょっとだけしたら、当初の予定時間3分前に到着しました(≧ω≦)b

久しぶり~にみん友のOGRさんにお会いしました(^_^)v
いや~色々話せて充実した休日になりました♪
その後は、ヤホーブログのお友達が電動アシスト付自転車を購入されたばかりということで、試乗させて頂きました!
アシストってサイコー♪ですぉ(^。^;)
乗りはじめたら、私はやめられない気がします(笑)
車体も軽いのが良いですw


この季節にオフ会…初めて参加したヤホーブログの山中湖ツーリングオフを思い出します。

あの日は
顔だけ雛形あきことの飲み会があったんで、私は早退したっけなぁ♪

ヤホーブログをやるまでインターネットをすることがあんまりなかった私ですが、変わったもんだなぁ~フゥ(°д°;;)


2006年なので私は20歳…
あの頃はまだマイカーなくカリブでしたなぁw
等と昔を振り返って懐かしく思うのでした。

帰りは帰りで
なぜか追い越し車線を法定速度よりかなり下で動かないミニバン、
なぜかブレーキ踏みまくるプリウス、
なぜか無理な割り込みを繰り返すアウディA3にイライラし、
東名高速・中井SAと足柄SAで10分ずつ寝ましたが、
なぜか(謎)最初に設定したナビの到着予定時間を守れた私でした~(^。^;)
Posted at 2011/10/10 19:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインタイプS | モブログ
2011年09月29日 イイね!

気がかり・・・

気がかり・・・っていうほどの、大袈裟な話題ではありません・・・




みん友さんのブログ見てて、

私のどうでもよい小話を書きたくなったんで書きます♪

関連URLにありますように、newseveryに丸岡さんが復帰しておりません。

私は情報ライブ『ミヤネ屋』で、2時50分ちょい過ぎからのニュース終わってからの

宮根さんとのやり取りが好きでした!ちょうど仕事が始まる時間ギリギリなんですね~。

今日もコレ見たし、頑張ろう♪と前向きな気持ちになれた訳ですww

ま~、元々好みですしね♪好みっていくつになっても変わらん(笑)

私の単純な性格は置いておいて(笑)

newseveryに移ってから、仕事の忙しい時間帯ということもあって中々見れませんが、

早く、復帰して欲しいもんですなぁwww







そんな今日は、休みだったんで、

チャリの入れ替え&メンテナンス(注油と空気入れ)と年賀状の予約をしてきましたw

年賀状の予約が始まると、年の瀬が近づいてくるなぁと思います。


本来は、フォトギャラ書いて終わらせるつもりだったけど・・・

どーでも良いお話を読んでくれた方、どうもでした~(^^)


R’sミーティングのフォトギャラです~よろしかったらどうぞ~!

よろしくない方はブラウザ『戻る←』でよろしくですぅ♪

タイプSのフォトギャラ

https://minkara.carview.co.jp/userid/388163/car/799271/2805845/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/388163/car/799271/2805848/photo.aspx

Gマガ編集長って・・・

野田さんな野田ね~(^^♪ニヤニヤ

7月のスカイラインフェスティバルよりも台数が集まっているような印象でした。

GT-Rのファンって多いなぁと改めて思いました。私もですけど(^^:

『おまえ、GTRじゃないぞ~!』という声があっても聞かないことにします(笑)

私の世代だとトミカのスカイラインがR31ホワイトクーペから
R32GT-Rガンメタに変わった頃の世代なので、Rは憧れますなぁw
Posted at 2011/09/29 16:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイラインタイプS | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、お久しぶりです!中華タ○カでしょうか?その後、味どうですか?」
何シテル?   08/13 17:46
ただ今、自己紹介文を見直し中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 22:49:39
ホンダ N-ONE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 01:13:42
レカロの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 19:10:11

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
8台目の愛車 レクサス CT200h クリエイティブ テキスタイル インテリア 初年度 ...
日産 スカイラインクーペ 青い方。家族に内緒号♪ (日産 スカイラインクーペ)
☆1号車 日産スカイラインGTS-tタイプM(HCR32) フルノーマル平成元年式です^ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
日産のミストラルではなく、ジオスのミストラルです。 お友達とカムリだけでなく、ミストラ ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通販サイト『cyma』のオリジナルブランドのクロスバイク入門用の車種【ランスルー】♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation