• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMOYAのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

H22 11/28 AP リハビリ

H22 11/28 AP リハビリRE‐11の溝も減ってきてグリップ力も低下、エンジンの圧縮も低下してきてたので『今シーズンは広場での練習会だけで我慢しよう!』
そう決めてたハズなんですが(^^;)



最近いろいろと忙しく、子供から嘔吐下痢をうつされて3日間欠勤(職場移って4ヶ月なので有休が使えずに減給)&死にそうにキツイ…etc
ストレスがピークに達した時何かが吹っ切れました
『オートポリスへ行こう…』

クラッシュしてからいつ走ったっけ?と思っていましたが、ブログを見直したら約半年前に
中途半端なリハビリをして以来(・・;)
今回はガソリン入れ忘れなんてミスはしないように気を付けることができました(笑)

さて、天気予報では雨なんて出てなかったのに前日の夜にいきなりの雨…
霧の心配もしてたんですが朝には晴れてくれてました
午前
一本目では路面が全体で軽く濡れており、慣らし程度でまず一本

その後、SAB走行会で準備をされていた7ZONEさんと初対面、しばらくお話をして二本目へ

二本目では所どころで濡れてる場所があったんですが、まぁある程度普通に走れそうだったのでリハビリを開始
1コーナーは路面が冷えてるのとグリップ力低下が気になり、ビビって250m位でブレーキ
(しっかりきらぼしさんに見られてました…恥)

その後SAB走行会での7ZONEさんの熱い走りを拝見させて頂き
男4人レストランでしばらくAP走行談義、とても勉強になりました(>_<)
午後
三本目は完全ドライでしたが相変わらず3コーナーは怖くて攻め込むことができません
しかも各コーナーで以前に比べてブレーキングが手前過ぎてFに荷重が掛からずに、思ったように曲がってくれません…
一応それなりにアタックしようとすると他車に引っ掛かり、さぁ次だ!って時にチェッカー…

納得がいかなかったので四本目突入
一応クリアラップは取れたんですが、タイヤがすでにタレてしまっていて、本人のビビリミッターも解除できずに2′15″65という残念なタイムを叩き出してしまいました(;一_一)


恐怖心克服の為、12月4日(土)広場での練習会の前に走ろうかと考え中ですが
週に2回もAPへ行くなんて大丈夫か?財布と通帳…
今回ポイントでほとんど走行代は掛からなかったんですが、交通費やガソリン・メンテナンス代を考えたら1回行くだけでもかなりの出費…お正月はだまって夜勤に入るしかなさそう(泣)

しかし、お金は掛かってもとても楽しい一日でした♪
Posted at 2010/11/29 23:58:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | APレポート | クルマ
2010年05月30日 イイね!

H22 5/29 APレポート

H22 5/29 APレポート今日は無料走行券の有効期限まであと少しということで
オートポリスへ行ってきました(^^)v

ロードスターやシビックなどのライトウエイト級の車が多く、4SP1枠に20台前後+FJ数台
結構混雑してました(××;)

去年の今日位暑い時期には水温・油温が結構上がっていたので、今回はクーラント交換で暑さ対策をしてきたのですが…
ライトウエイト級の車が多いといろんな所でバトルが繰り広げられていて、混雑してる集団を抜くに抜けずに水温がピークへ

クーリング中の冷え方はいくらか速くなってましたが、結局一度もアタックができないまま終わってしまいました(ToT)/~~~

台数が多い中でもタイムが出せる人が本当にテクニックのある人なんでしょうけど…バトルの中へ入っていくのって、白熱してて周りが見えてない人もいそうで怖いんですよね(・・;)

「強引に割り込んできやがって~」とか思われるのも嫌やし、ぶつけられたり飛び出してクラッシュでもしたら最悪ですからね(@_@;)

まぁ特にトラブルはなかったので良いリハビリになったと思います♪


シーズンまでFDでのアタックは今の仕様では無理なので、次回のAPまでプラグを純正に戻そうとCROSS ROADへ行き、ついでに圧縮を測ってもらったんですが…

前後共に画像のような数値が…

熱を持った状態だと冷えた状態より少し低く計測されるとの事ですが、結構エンジンお疲れみたいです(××;)

なんとか3シーズン目まで頑張ってもらいたいんですが、せっかくのSタイヤデビュー時にエンジンがお疲れってのもナンダカなぁ…OHするお金なんて今は持ち合わせてないので困ったもんです↓↓

シーズンオフは働きまくって小遣い稼ぎを頑張る必要がありそうです(^^;)
Posted at 2010/05/30 00:01:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | APレポート | クルマ
2010年04月10日 イイね!

FD復活

FD復活本日、FD復活後のAPシェイクダウン♪
マシンには全く問題ナシでしたが、いろいろあり過ぎた一日でした(××;)

タイヤは4年落ち(1年放置状態)AD07で走ったんですが、アンダー・オーバー・ブレーキロックしまくり(汗)
CROSS ROADの作業場に置いてたんですが、キチンとラップを巻くなり袋に入れるなりしないとダメですね

1枠目は無料券を頂いたので★サリー★兄貴のペースカーって事で、20~25秒ペースで先導

前をズルズル滑りながら走るペースカーって恐ろしくてついて行きたくないですね(^^;)


1枠目を走り終わって燃料がEを少し切る位
2枠目まで30分しかないので、すぐ燃料補給して『次は少しアタックしてみようかな~』なんて考えながら荷物を置いてる場所へ帰ると…なにやら凹んだ表情のハマーEG6が…

最近エンジンがブロー気味で少し白煙が出てたのが酷くなったらしく、『オレンジボール旗出されました(泣)』との事(・・;)

一服しながらいろいろ話してる内に2枠目がコースオープン

慌ててピットロードへ向かい、コースイン!!



……

………燃料忘れてた~~~~(××;)


2枠目はゆっくり2周走って終了…

『何しに来たんだ?』と思いながらも
『まぁ★サリー★兄貴のAPデビューだし、次はRE11履いてキチンとリハビリに励もう』と思いながら帰ると、スグに★サリー★兄貴が帰ってきました。

嫌な予感…

パン!って音の後ブーストがかからなくなったとの事
ただのホース抜けかなぁって思って覗いて見ても、抜けてない…

結局原因不明のままCROSS ROADへ入院(;o;)

まぁT-GETデモカーと言っても、長崎に持ってきて特に何もせずに乗りっぱなしでしたから未知のマシンだった訳で…エキゾースト側の羽が飛んでいない事を祈るばかりです(・・;)
インマニ側は長崎まで普通に?帰って来れたんで大丈夫?



さてさて、僕の師匠は無料券キャンペーン期間に風邪をひいてしまい、ライセンスを取り損ねていたので、一人APチャレンジへ

タイヤを温める為、軽く流して10秒台をマーク!!さすが師匠♪♪
さぁアタック開始!…と思ったら帰ってきました(・・;)

まさか……

ホースが抜けてブーストがかからなくなったとの事

今日は4人全員がグズグズでした(笑)


NEW FDのポテンシャルも未知数のままなので次回が楽しみです(^o^)♪
次回 5/29(土)予定
Posted at 2010/04/10 22:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | APレポート | クルマ
2010年02月06日 イイね!

H22 2/6 APレポート

H22 2/6 APレポートまたまたBest更新♪

RE11 2′10″99  ブースト0.8kg
減衰調整 F:9/30 R:14/30
しかし…ベスト更新の代償は大きかったです(;o;)


一本目はブレーキの慣らし&自分の慣らしで6~7割程度で走行
二本目にアタックを開始したのですが、アタック一発目にBest更新♪

レーシングカート効果なのか以前より滑りだした時の対応が早くなってる(・o・)!?
FDに慣れてきたのもあり、ブレーキングも以前より奥でイケるようになり、各コーナーでアクセルも少しずつ踏めてきてました。
アタック中かなり集中できてる感じで(俗に言うゾーンに入る?みたいな)、逆に違和感を感じる位でした…

しかし、一発で10秒台が出てしまったもんだから…『0.9kgにしたら10秒切れる…』なんて調子に乗ってパワーに頼ってしまい、結果がコレです(××;)

明らかにパワーが上がり、タイヤ&ブレーキが少しヘタってきてると感じていたのにも関わらず、3コーナー100m看板手前でアクセルオフ・ギリギリ越える辺り(0.8kg時と同じポイント)でブレーキング… 見事オーバースピード…

クラッシュ動画は目に毒なので…Best Lapの動画をアップします(・・;)





自走可能だったのがせめてもの救いでした(^^;)

しかも、オートポリスより下る途中の観光地みたいな場所があるんですが、ブラインドコーナーの途中を横断する老夫婦が!?
(10m先に横断歩道あるやん!!)

FDがこんな状態なので、いつもよりペースを抑えて走っていたのが幸いしてギリギリブレーキで回避できましたが…
あと少しペースが速ければ人身事故…!?

コレはFDが守ってくれたと思い、しっかり修理してあげたいと思います♪


今回でAPレポートは一時お休みとなりますが、復活後に人生初Sタイヤデビュー
APアタック第2章が始まる予定ですので楽しみにしてて下さい♪
応援して下さったみなさん・ブログを覗いてくれていたみなさん、ありがとうございました☆

…ってAD08買えなくなったのでラジアル10秒切りを諦めたってだけなんですけどね(××)
現在2~3年落ちの中古RE11でのアタックだったので、新品のAD08でアタックすれば10秒は切れるだろうって無理やり自分を納得させてます(^^;)
Posted at 2010/02/06 23:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | APレポート | クルマ
2009年11月30日 イイね!

H21 11/28 APレポート

H21 11/28 APレポートBEST更新できました~♪
2′16″15から約4秒更新

RE11 :2′12″20
プロフィールだけ先に更新してたんでお気付きの方も多いでしょうが(^^;)


それでは今回のAPレポートです☆

きらぼしさんのブログで見たアノ本…基礎的な事は自分の師から教わった事が多かったんですが、ロードスターではきちんとできていた事がFDでは全然できていない事に気付かされました(- -;)『パワーに慣れきれず、できない半分・忘れていた半分』でした。

今回はその基礎的な部分の練習から始める事にしました
本日の注意点
1、目線 2、ライン(速い人の動画でのイメトレ) 3、なんちゃって左足ブレーキ練習


1本目 ブースト0.8

4周位ペースをあまり上げ過ぎずに走って「目線」に関して慣れてきたんで少しペースを上げると14秒台が!?
??またアタックカウンターが壊れた??と一瞬思いましたが、今日はきちんと動いてます。
6周目にクーリングをして7周目にアタック開始
すると本日1発目のアタックで2′12″64でした♪




2本目 ブースト0.9

今度はブースト上げてどうなるか試してみた所、やっぱりパワーが上がるとコントロールもシビアになり、ローブーストの時より立ち上がりでオシリが…ビビってうまくアクセルが踏めません(×o×)
2本目はうまくクリアに近い状態すら取れずにアタックは2本
結果2′12″40

3本目 ブースト0.9

今回はオーバー対策として減衰調整を初めて知識乏しいながらも考えてみました(- -;)
いつもはF・R共に10という適当さだったんですが…

F:10 /30段調整  R:15/30段調整
以前はオーバーが強かったのが少しマシになった気がします♪

また、コーナーリング中のユサ~っとボディがねじれていきアクセルONに対し急にオーバーが顔を出すって感じだったのが、ロールバーのお陰でカチッとして乗り味も良い感じ♪少しオーバーの唐突さは収まった感じがします(…たぶん)

少しコーナーリングで慣れてきたのか、スピードを上げていこうとすると今度は最終コーナーでアンダーがジワジワと…そこで本のテクニックの左足ブレーキ+アクセルちょい開けを試したりしました★
3本目はいろいろ試しながら2本アタック
結果2′12″20




動画に関しては…どうにかココまでできるようになりました(- -;)
実家のパソコンは10年物なんで画質を落として撮影したんですが…途切れ途切れしか再生できず、よくわかりませんがMPEG2??に変換??とかしたら何とか再生できるようになりましたが…イマイチですね(×o×)


今回新たな反省点も見つかり、きらぼしさんやKazuFD3Sさんともお話ができて充実した1日となりました(><)

次回、12/20にNDSにて更なるレベルアップを計画中!!
目指せラジアルで10秒切り★
Posted at 2009/11/30 02:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | APレポート | クルマ

プロフィール

「オートポリス復帰(^^)v
FDとブレーキングポイントが違い過ぎてコーナー進入が遅過ぎる…けど久々過ぎて修正できず」
何シテル?   12/02 11:09
オートポリス Best Lap 2011/3月 FD3S RE11   :2′10″99 FD3S A050   :2′09″22(GS) 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード 浮き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 11:52:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
オートポリスでぼちぼち走ってます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車・サーキットの楽しさを教えてくれた車でした♪ 主な仕様 エンジン :ノーマル ミッシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
APタイムアタック用 エンジン :ノーマル ミッション:ノーマル タービン :TO4S ...
その他 その他 その他 その他
名前はリーチ♪ 家族の癒し担当

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation