
3月29日、今年もレブ鈴鹿がスタートしました。なかなか日程が決まらず休みが取れるのか心配されましたが、無事に取れて参加して来ました。(富士スピードウェイでのTeam ALTEZZA Meeting in FSWへの参加は残念ながら日曜日だったため叶いませんでしたが・・・)
さて、鈴鹿サーキットへは2ヶ月弱ぶり、前回はフラットスポット付きのタイヤを使いつつも仕様変更した足回りのお陰もあって自己ベスト
2分45秒800を出すことができました。
天気のほうも最近は不安定な日が続いていましたが、当日は雨の心配も無なさそうだし、気温もこの時期としては寒いくらいでサーキット日和です。
とまぁ、前置きは置いといて今回は手短に報告を・・・(^^;
今回もグループは、Cグループで同時出走台数は40台弱
まず1本目、とりあえず前回の仕様のままで行きます、タイヤは先日投入したRE-11です。
結果は、2分48秒447・・・まぁ、こんなもんかな(何が?)やっと50秒切って走るが普通になってきました。昨年は50秒切るのが1つの壁になってましたが(汗)
私の走りの師匠のアドバイスでフロントの減衰をとりあえず1段硬くします。それだけで2本目を走る予定でしたが、その後に
車高も落とすようにとの指示も・・・ちょうど、見学に来ていた
杉蔵さんに全部やってもらいました。(爆)あっという間に車高は前後1cmダウンになりました。「う~ん、見た目も良い感じ(^^;」杉蔵さんどうもありがとうございました。
2本目の結果は、2分46秒539・・・残念ながらベストには約0.8秒届かず。でも車高を落として走った感じは、とても良い感じです。走りやすいです。
でも130Rで前の車に追いついてしまってのタイムでしたので個人的には自己ベストは更新できそうな予感がします。
さて、ここで午前の部は終了
この日のお昼はカレーうどんにしました。
腹ごしらえも終わり、午後の部もヤル気満々です。(笑)
3本目、走る前に4点式シートベルトを締めるとさっき食べたカレーうどんが出そうです(爆)でも、そんなこと言ってられません。コースインすると直ぐにデグナーでコースアウトしている車が・・・イエローからそのままレッドに・・・1度ピットに戻りますが、状況だけ聞いてそのまま直ぐに並びます。
前から2番目です。タイムを出すために早く並んだのは初めてかも・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すいません、最後まで書く時間無くなった・・・また帰ってきてから更新します(爆)
って
手短じゃなかったんかい!!
Posted at 2010/03/31 06:20:12 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行について | 日記