• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
辰年なので、竜をイメージでAI生成しました。

夏過ぎから、超多忙な日々を送っていまして
なかなか、ブログを書く時間も無かったのでかなりご無沙汰しております。

とりあえず、冬休み前にひと段落したので、
また、車イジリを再開しております(笑)





昨年の5月に注文した、カローラスポーツが、年末の押し迫った中納車されたので早速カスタムの日々を送っています(笑)
車を運転している時間よりカスタムに費やす時間の方が多いと言う、1/1サイズのプラモデルと化しております。



この間、ちょっとだけドライブに行ってきたのですが。。。
カローラスポーツは良い車なのは間違いがないのですが、自動車評論家さんが言ってるほどではないかなぁって思いました。
やはり、買う前から気になっていた、10.5インチのナビです。

私のドライビングポジションからの眺めがこんな感じになります。

ナビの主張が大きすぎます。。。
想像していたより、運転していてメチャ邪魔・・・(汗)
でも、幸いにも、運転時の安全確認には何の問題もありません。
最近流行りのコネクティッドナビなので色んな情報を確認するのに必要なのかもしれないですが、もうちょっと何とかならなかったのかと思ったりしました。

おかげで、車のサイズ以上に車が大きく感じてしまいます。
慣れていないのもあるかもしれないですが

家のZさんより、約100mm位小さいはずなのに、Zさんより大きく感じてしまいます。


オーリス号より30mmしか車幅が変わらないのに、かなりデカく感じます。

何ででしょうね~
2台とも慣れてるのもあるとは思うのですが、車幅が手に取るようにわかるので運転しやすいです。
カローラスポーツにのって、オーリスの良さを再発見出来ました(笑)

オーソドックスな内装も運転のし易さを出しているのだと思います。

ダッシュボード上には何もないので運転に集中出来ます。

あとは、運転支援が充実していて安全に走れるのは良いのですが、やはり、車を運転していると言うより車に乗せてもらっている感じが強いです。
常に、何かしら操作に介入してくるので困ります。
でも、車を移動手段としている人には、安全運転を支援してくれるので良いと思います。
家の家族には大好評ですからね~

最近のトヨタ車らしく、コネクティッドカーなのでドライバー登録しておけば、安全運転支援の有無とか保存できるので、ドライバー毎にON、OFFを切り替えてくれるは良いですね。
私は、BSM(ブラインドスポットモニタ)と、PCS(プリクラッシュセーフティー)以外はすべてOFFにしてます。

メータは、TFT12.3インチのフル液晶なのですごく良いです。

好きなメータデザインとか表示とか出来るのが良いですね。

残念だったのが、オプションのブランノーブ+本革仕様のシートにしたのですが
私には合ってなかった感じです。
すぐにお尻が痛くなるので、困りものです。
自動車評論家の皆様には好評だったので選択したのですが、私の体型にはイマイチでした。

見た目は、スポーティーで良いんですけどね~

同じシートでも、家のZさんに装着したレカロのガンダムシート(笑)は、シートクッション性とかほぼ皆無なんですけど、長時間乗っても全然疲れません。

これは、完全に私の体型に合うようにしてあるので当然化もしれないです。

チョット乗りでの印象なのでもう少し乗っていくと印象が変わってくるかもしれないですが、今後のお買い物はカス号に活躍してもらいます。
あっ・・・トランクスペースは、オーリス号より全然広いです。

辰年と言う事で、竜の巫女です。












今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/06 13:02:05 | トラックバック(0) | NEOお買い物号 カス号 | 日記
2023年12月28日 イイね!

NEOお買い物号が納車されました。

NEOお買い物号が納車されました。超、久しぶりに車ネタを書く事が出来ます(笑)

お買い物号を買い換えました。
年の押し迫った中、新しいお買い物号が納車されました。
NEOお買い物号 カローラスポーツです。
通称カス号です(爆)
みんな、カロスポって言ってるのでさらに短縮しました。


昨年、マイナーチェンジされて、1.2リッターターボが廃止されて、2.0リッターNAに変更されました。
旧、お買い物号を買う時に、カローラスポーツが登場するのは知っていたのですが、ハイブリッドとターボモデルしかなかったので、オーリスにしたんですよね~
まさか、カローラスポーツがNAエンジンを搭載するとは思っていなかったので、マイナーチェンジした時は、買うしかないって思いました。
途中、GRカローラに浮気しそうになりましたが(笑)
家族も乗るので、MTは買えないので諦めました。

フロントは、こんな感じです。

まぁ、今どきのトヨタ車って感じですね~
カローラエンブレムはあまり好きではないのですが、まぁ似合っているからいいかなぁ

私は、リヤビューが好きなんですよね~

オーリスはぼってりとした、リヤビューだったのですが、カローラスポーツはスタイリッシュなので、良いです。

グレードは、ガソリンエンジンのG”Z”グレードなので、18インチサイズのタイヤになります。

オーリスが16インチなのでかなり大きく感じます。

あとは、家族も乗るので、安全装備はモリモリにしました。
全部ONにしてちょっと乗った感じは、もう、車に任せてクレって感じで、私的には・・・
でも、少しでも安全に運転出来るようになれば良いかもしれませんね。

そして、さよならした、旧お買い物号のオーリスになります。

フロントは、キーンルックでこれはこれで悪くはないかなぁって思います。

リヤは、ずっとあまり好きではありませんでした。

新車外しした、リヤワイパーも元に戻しました。
ピカピカのリヤワイパーですね~
おかげで、洗車し辛かったです(笑)

車を入れ替えする前に、久しぶりに車イジリしました。

純正戻しです。
お買い物号ですが、色んな所をカスタマイズしてたので結構時間がかかりました。

電装品を外すのは内装を結構バラバラにしないといけないので大変でした。

無駄に、綺麗に配線をすると外すのが大変です。
ほぼ、純正部品がとってあったので、元通りにできました。

オーリス号は、6年半で43,000キロ走りましたけど、可もなく不可もなく良い車でした。
乗ってて面白いかと言われると。。。ですが、普通に乗るには良い車でした。
結局、この車で遠出する事もなく、運用はすべて県内です(笑)
でも、故障も事故もなく走ってくれてありがと~

これからは、NEOお買い物カス号になりますが、よろしくお願いします。
Posted at 2023/12/28 19:02:40 | トラックバック(0) | NEOお買い物号 カス号 | 日記
2023年11月16日 イイね!

ラリージャパン開催!!

ラリージャパン開催!!今日から、ラリージャパンが開催されましたね~

選手の皆さんには頑張ってください
って事で、AIさんに
WRカー&ラリーカーを描いてもらいました。
最近は、リアルの車ネタは全くないので
お絵かきに勤しんでいます(笑)

細かいディテールは見ないでください(爆)

日本の林道をイメージして生成してみました。












北欧のスノーラリーのイメージです。










コンパクトカーのラリーカーはカッコいいですよね♪






まだまだ、精進中ですので、もっと上手に生成出来るようになりたいですわ~
Posted at 2023/11/16 22:32:40 | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記
2023年11月11日 イイね!

車のAI生成は難しすぎる・・・

車のAI生成は難しすぎる・・・えっと・・・ケロリーーヌさんから
無茶ぶりがありましたので(笑)
ありがとうございます!!!

早速、生成してみました。

『雪原をかっ飛ばすスポーツカー』ってお題でしたが
雪原にすると真っ白でスピード感が全く無くなるので、
そこは、スノーロードに変えてみました。



でも、何度生成しても、車って難しい・・・














いつになったら、車を上手く生成出来るスキルが身につくのでしょうね~(笑)

美少女達??は比較的うまく出せるんですけどね~(爆)








Posted at 2023/11/11 22:42:25 | トラックバック(0) | 謎ピカ子のAI研究室 | 日記
2023年11月07日 イイね!

外して分かる、剛性アップパーツ

外して分かる、剛性アップパーツ何か、とてつもなく久しぶりにブログを書く気がします。
(気がするではないですね~)

最近、お絵かきが楽しくて毎日、何百枚もの
画像を生成しています(笑)

久しぶりに、車ネタが出来たので今日は
みんカラの日です。

お買い物号をもうすぐ乗り換えるので、最近は、ノーマル戻しに勤しんでいます。
特に、サーキットを走るでもないのに、私のオーリス号には、剛性アップパーツがたんまり装着されています。
9か所位装着しています。
その中の、ドアスタビライザーを外したのですが、外すとやっぱり効果があったんだなぁって実感しています。

パーツ構成はこんな感じになっています。


ノーマルのドアストライカー

ドアと、ボディーをクサビ結合する事でドアとボディーの結合を強くして剛性を上げるパーツです。
つけた時は、ふ~~ん位でしたが、きっとプラシーボ効果だろうなぁって思って乗っていました。
外した時も、何も考えずに車に乗っていたのですが、いつもと何かが違う??
何が違うんだろう??って考える事、1時間位。。。
そう言えば、ドアスタビライザー外したじゃんって思い出しました。
違和感を感じたのは2シチュエーションで、まずは、ギャップを超えた時に、ドアスタビライザーがあると、乗り越えてショックがバンプして戻る時に、ドンっと1回で収束する感じだったのですが、外したら、ドヨ~~ンって感じで収束する感じです。
車が一気に古くなった感じがしました。
あとは、高速道路でレーンチェンジして戻る際に、若干振られる感じが出るようになりました。
これも、慣れで運転の仕方を変えれば、問題ないのですが、ドアスタビライザーを外した事を忘れていたので装着した状態と同じステアリング操作をしていたので現れた挙動でした。
何も考えずに運転すると、意外に違いって分かるんだなぁって思いました。

フロアバーも外してみました。
装着した状態です。


外した状態です。

こちらも、外した事をすっかり忘れていたのですが(笑)
これは、あまり大きな違いが無いのですが、高速道路のインターチェンジのループで、車が曲がりやすくなりました。
と、言う事は、つけない方がいい感じに曲がれます。
何でも付ければ良いって物ではないですよね~
でも、こちらも、ボディのしっかり感が上がるのでガチっとした感じの車に乗りたい人は良いのかもしれません。

剛性アップパーツって実は、装着した時より、外した時の方が違いが分かるんだなぁとか思ったり。。。って私が鈍感なだけかもしれないですけど。。。

車ネタはこんな感じです。
あとは、最近、お絵かきをいっぱいするので、PCをアップグレード??しました。
グラフィックスボードをRTX4090→RTX4090に変更しました。
同じ銘柄のグラボじゃんとか思った人・・・正解です。


ASUSさんの、TUFシリーズからROGシリーズのグラボに変えました。

上が、TUFのグラボです。下がROGのグラボです。
個人的には、TUFのミリタリー感満載のグラボの方が好みです。
ROGのグラボは派手で、何だか小学生が持っている鉛筆入れを彷彿とさせます(笑)
でも、お値段と、性能は、下のROGの方が高いです。

これを、セカンドパソコンに装着しました。

セカンドパソコンの中身です。

そして、外したRTX4090は、サードパソコンに移植しました。
こちらは、RTX3090Ti→RTX4090です。


こちらのRTX3090Tiは1世代前のグラボになります。
上がRTX3090Tiで下がRTX4090になります。

こう見ると、RTX4090がかなり巨大なのが分かります。

1世代ですが、性能は段違いです。
両者ともかな~~~~~り、良いお値段がするのですが。。。快適にお絵かきするのに変えてしまいました。

こちらがサードパソコンの中身です。


どちらも、自作PCなのですが、私のお気に入りのメーカーで組んでいるのでおおよそ同じ様な構成になっています(笑)

これで、また、楽しくお絵かきができます。

最近、描いた絵です。


































Posted at 2023/11/07 22:25:55 | トラックバック(0) | 新お買い物号オーリス | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation