• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけさんの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年6月21日

HIDバルブの劣化に伴うバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車両はGのノンLです。
フロントはなんちゃってPですが^^;

購入して2年半のHIDキットですが運転席側のバルブの劣化が目立ち始めたので両方とも交換しました。バラストはそのままです。
6000Kの白さが眩しいです(^^)
2
運転席側のバルブ交換ではヒューズボックスを外す作業が伴います。3か所のツメで固定されてますがサックっとね^^
3
下のバルブが劣化の著しい方です。
黄色円内には違いが現れてます。
4
ご参考までに
HIR2バルブを納めるところをクルマの正面から見た状態です。
大中小のハリのうち中が真上辺りに位置します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ追加 其の1

難易度: ★★

右フォグライト一式 交換

難易度:

バックランプ追加 其の2

難易度:

ナンバー灯の交換

難易度:

テールランプ交換

難易度: ★★

フォグランプのようなもの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX 冬の星空撮影に向けて暖をとるためにサブバッテリーシステムを組みました https://minkara.carview.co.jp/userid/388349/car/2848653/6621030/note.aspx
何シテル?   11/08 02:26
みどりのRF-1に10年間、約17万キロお世話になりました。 2007年9月から、くろのRG-1に7.7万キロお世話になりました。 2012年11月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバイザーの外し方(天井静音化に伴う作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:22
HID(55W)電源をバッ直からELDバッ直に変更  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 10:17:08
リレー 001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:21:48

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの3度目の車検を見送って乗りかえました。GLに乗ってます。Nシリーズの初期型か ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
RG-1から乗り換えです よろしくお願いします
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Dアップはほとんど興味がないので 外見は至ってノーマル(^。^;) 実用性のある電装系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation