• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけさんの愛車 [ホンダ N-ONE]

トミカ改 (3電源仕様)

投稿日 : 2014年02月02日
1
3電源の内訳です

ロービーム: カーテシ連動
ドアミラーウィンカー部: ハザード連動
リアブレーキランプ: セキュシグナル点滅

2
材料

ロービーム: 5mm、アイスブルー If30mA
ドアミラーウィンカー部: 3020,黄色 If20mA
リアブレーキランプ: 3216,赤 If20mA
CRD: E-153(12~18mA)
ウレタン線
3
上: 配線、点灯テスト

下: 絶縁処理
4
カーテシ連動のアイスブルー
5
ハザード連動の黄色チップ
6
自作セキュシグナル点滅リレーの赤色チップ
7
セキュシグナル点滅リレーの材料

ガラス基板
2巻ラッチングリレー: OMRON G6CK-2117P
ICタイマー: LMC555CN
セラミック積層コンデンサー: 104φ
電解コンデンサー: 2.2μF/50V
1/4W抵抗: 100KΩ、510KΩ
整流ダイオード: 単なる逆流防止
8
組んだ状態です。

セキュシグナル点滅リレーに必要な信号は
・ロック
・アンロック
・常時12V
・ACC
・アース

これで3電源で遊べます(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX 冬の星空撮影に向けて暖をとるためにサブバッテリーシステムを組みました https://minkara.carview.co.jp/userid/388349/car/2848653/6621030/note.aspx
何シテル?   11/08 02:26
みどりのRF-1に10年間、約17万キロお世話になりました。 2007年9月から、くろのRG-1に7.7万キロお世話になりました。 2012年11月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバイザーの外し方(天井静音化に伴う作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:22
HID(55W)電源をバッ直からELDバッ直に変更  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 10:17:08
リレー 001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:21:48

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの3度目の車検を見送って乗りかえました。GLに乗ってます。Nシリーズの初期型か ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
RG-1から乗り換えです よろしくお願いします
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Dアップはほとんど興味がないので 外見は至ってノーマル(^。^;) 実用性のある電装系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation