• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T@i
イイね!
2009年05月22日

もうすぐ1年

5月24日で、納車して1年になる。

ドノーマルのままで乗っていて、何の不満もなかったが、
R16のTRGで、重心低めの男前なロドたちに囲まれているうちに、
さすがに見た目、腰高感を感じるようになり、自分も車高調を入れたいと考えるように。

7thTRGで、いろいろ情報収集している際に
(その際は皆さん、ありがとうございました!)、
その前に行ってみたらと某レーシングスクールの講習会を勧められた。
で、本日、富士スピードウェイで行われたワークショップに参加してみた。

結果。
車のレベルを上げる前に、自分の運転スキルを上げる方が先であることを思い知らされる。
講習はすごく面白くて、目からウロコのことが一杯。
トラックをグルグル回ることって、こんなに難しいのね。
アンダーステアとオーバーステアの連続。回頭中ホイールスピンしっぱなし。
そして2回スピン。。。
運転の面白さと奥深さを体感した一日でした。

しばらくは、ノーマルのまま、スキルアップに投資することに。
車高を下げるのは、延期かな。。。

車高落として、オートエグゼのメガネ(アイガーニッシュ)つけたかったのに。
(腰高のまま、メガネかけたら、皆さんに引かれるだろうなあ。)

今回、初ブログ。次回からは写真をつけるべく、カメラ持ち歩きます。
関連情報URL : http://www.avoc.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/22 22:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ドライブ&うどん食べ比べ(202 ...
インギー♪さん

11/6)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

TAKUMIモーターオイルはブラン ...
TAKUMIモーターオイルさん

スパリゾートハワイアンズへ行ってき ...
くろむらさん

F355 in 下関 2025
F355Jさん

11/6(木)今朝の一曲🎶アヴィ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 22:41
おっそういえば某スクールに入門って言ってましたね!
難しいこと考えずにワイドオープンでいきましょう(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:52
はい。メチャメチャ勉強になりました。
とりあえず今は白帯ですが、
いつか黒帯と思える日がくるよう頑張ります。
まずは経験あるのみ、楽しみながらやっていきます。

初ブログへの初コメントありがとうございます!
これが初返信!
2009年5月22日 23:06
おぉ!YRS行かれたんですか!
あそこのメルマガは昔から読んでますが、納得の理論ばかりです。
行ったことはないんですが(^^;
別にメガネだけやってもいいと思いますよ~
足もノーマルは挙動がわかりやすいし楽しいですよね。
それでうまく走れれば車高調に行ったら楽勝です!素晴らしい♪
コメントへの返答
2009年5月23日 7:33
行って来ました。
そして、またチャレンジするつもりです。
YRS良かったですよ~。
サーキット常連のリピーターさんも多いみたいです。

車高はいつか落としたいんですが、
当面、この足のまま修行することにしました。
今回、ノーマル足で空回りしまくりで、
足を良くして空回りしなくなったら、
技術は置いてけぼりになるなあ、と。

メガネ、そう言っていただけると嬉しいです。
3thMTG直前には付けちゃうかも。
2009年5月23日 10:40
おはようございます。

初ブログおめでとうございます。
初YRSお疲れさまでした。

>運転の面白さと奥深さを体感した一日でした。
私も初参加したときは同じ感想で、それからハマりました(笑)
同乗走行も体験されたと思いますが、どノーマルでもポテンシャルが高いことが実感できたのでは!?
パーツ投入はノーマル状態を堪能してからでも遅くないと思いますよ。

いつかオーバルで追いかけっこしましょう!
あっ、卒業生登録しました?
YRSのTOPページから出来ますよ。
コメントへの返答
2009年5月23日 11:49
おはようございます。

ありがとうございます。疲れたけど、充実感のある心地よい疲労感です。

そうなんです。今までの僕は、そのポテンシャルを引き出すどころか、そのレベルさえ知らなかったわけです。
ノーマル足の力を使いこなせて、物足りなくなるまでは、パーツ投入はお預けにしときます。




早速、登録してみます! YRSを紹介していただいたこともそうですが、いろいろとありがとうございます。

プロフィール

「車庫調より先にLSD入れようと思ってたら、NOPROさんのキャンペーンで足の話が。。。。」
何シテル?   04/15 01:05
T@iで「タイ」と呼んでください。 2008年5月からNCに乗っています。 RHT VS 6MTのカッパーレッド 車歴4台目にして、初のマニュアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008.5.23.  納車時OP ルームミラー(車体色)           ア ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ただ、車を持ってるってだけで楽しかった。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何も考えずに乗っていた車
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初のカブリオレ。 車体のサファイアブルーが奇麗だったけど、 ほとんど、屋根を開けなかった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation