• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T@i

T@iのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

そーいえば。。。


TC1000のファミ走に行ってきました(^^)

1ヒート目 10:00〜(初心者枠)
Best 46"552
ちょびっとだけどベスト更新♪(前回46"592)

2ヒート目 11:20〜
Best 46"832
ベスト更新ならず。10台以上いてあまりクリア取れなかったし、と自らに言い訳。

3ヒート目 13:00〜 
Best 46"155
ベスト更新♪ おお〜、45秒台が見えて来た〜

4ヒート目 14:20〜
Best 46"433
45秒台を意識して、いろいろ試してみるが、一周通してうまくいくことはなく。。。。

5ヒート目 15:40〜
Best 46"498
ガソリン少なめだな〜と知りつつ、もつかなと期待して、最終枠チャレンジ。
が、10分したところでemptyマーク点灯してリタイヤ。
試したい事まだ一杯あったのに。あ〜、満タンで来るべきだった。。。


今日は正直、お腹いっぱいになるくらい走ったのですが、
最終ヒートが途中退場だったためか、未練が残ったようで、帰り道も頭の中で一人反省会。
あそこをあーした方が良かった。ここはどーすれば良いのだろうと。
(いつもは満足してしまって、振り返ることをしてない。。。今日、気づいたけど。)
車載はホワイトアウトで復習の役に立ちそうにないし。。。などと考えていて、突然思い出した。

ロガー買ったの、コロッと忘れてた!!!
パッケージに入ったまま、家で寝てるよorz...

次回に生かします。。。
Posted at 2011/01/30 19:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月14日 イイね!

先週に引き続き。。。

先週のタイムアップに味をしめて、
TC1000の午前のファミ走に行ってきた。

前回のあと、Kentaro氏の動画を見てたら、
最終コーナーに2速で入って立ち上がっていた。
前回、僕は3速のまま突入していたので、
それを直せばさらにタイムアップできるか?なんて期待。

1ヒート目(9:20〜) Best 46"592

とりあえず、ベスト更新(^^)
ただ、第1ヘアピンで曲がりきれずに膨らむこと多数。
前輪がガリガリいって真っ直ぐ進んでしまう。
これがきっとアンダーステアというやつなんだろう。
そういえば、前回は久しぶりで、結構早めにブレーキ踏んでちゃんと減速してたから、
こんなガリガリ感なかったけど、今日は焦って突っ込み過ぎかも。反省反省。
2ヒート目までの合間に持って来たREV Speed読みながら、
ブレーキの使い方と荷重移動をちゃんとしなきゃうまく曲がれないと勉強する。


2ヒート目(11:20〜)Best 46"702

最初の2週連続で、第1コーナーの入り口で曲がった途端、内側にスピン!
2週とも同じ位置orz
この場所滑りやすくなってるのかと思うくらい、あっさり回った(◎o◎;)
(あとにして思えば、これがオーバーステアか)
その後はブレーキングとステアリングのタイミングが分からなくなり、
第1コーナーの入りがぎこちなくなるorz...

第1ヘアピンはしっかり減速して入るようになったので、アンダーは出にくくなった。
ただ、ここと最終コーナー前の減速はブレーキ強く踏みすぎていてABSが効いてしまっている。
しっかり自分で減速せねば。

う〜ん、未消化なことが多すぎて、今日は先週ほど満喫出来なかった。
でも、いろいろと認識できる情報が増えて来たのは少しだけど成長していると思うことにしよう。
とりあえずブレーキングとアクセルで荷重が前後に振れるのをもっと意識して扱えるようになりたい。
車庫調はもう少しおあずけにします。。。
Posted at 2011/01/16 11:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月08日 イイね!

走り初め

久しぶりにTC1000のファミ走に行ってきました(^^)
前回は去年の6月なので、実に半年振り。。。

この半年の間に、Myロドの変化としては、
毒キノコ装着(スーチャンさんの御好意で取り付けてもらっちゃいました!)
タイヤ交換→BRIDGESTON POTENZA RE-11
マフラー交換→AutoExeステンレスマフラー
車体補強→AutoExeタワーバー&フロアクロスバー

タイヤを替えてから、早く走ってみたいとは思っていたんですが、
去年後半はなかなか休みが合わず、今年に持ち越しになってました。

で、本日サーキットに着いたのは、朝のんびりしてたこともあり、10時。
すでに午前の初心者枠が走り始めてましたorz
で、受付で聞くと11時からの枠がすいてるとの事で、申し込み。

走行は6台くらいでした!
そして、タイヤが変わったせいか車の挙動が扱いやすくなり、
Best 47"179

去年のベストが49"014なので、いきなり2秒も縮みました!
気候条件も前回と違うので、タイヤの効果だけではありませんが、これはうれしい結果(^^)
半年振りでこのタイムなら、このまま46秒台にたどり着きたい!

で、午後の初心者枠(13:40〜)
Best 47"005
惜しくも46秒台はならず。
まあ、でも、気温が上がってもタイムが縮んでるのは、良い兆候。

頑張ってもう一枠(15:00〜)
Best 46"848

キターーーーーーっ!って感じで、走り初めを満喫する事ができました♪

午後はとても空いていて、一台で走ってる枠もいくつかありました。
こんな感じなら、気軽に練習できるな〜っていう一日でした。

さて、いまだにVSノーマル足、ノーマル車高で、以前から
「46秒台になったら足を替えよう」となんとなく考えていたのですが、
ついにその時期になったので、これからしばらく何を入れるか考える日々を楽しめそうです♪
Posted at 2011/01/09 12:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月12日 イイね!

とりあえず1ヒート練習

TC1000のファミ走だったので、早起きするつもりが、
前日、突然の飲み会が入り、起きたら9時。
ということで、お昼にTCに着いて、
13:40からの初心者枠で走行。28℃くらいか。

本日のベスト49"190
ベスト(49"014)更新ならず。残念。

でも、本日の収穫。

後ろからのプレッシャーを感じる場面がなかった。
 →コンスタントに49秒台を出せるようになって、
  初心者枠ではそこそこ迷惑かけなくなってきた。
  まあ、6台くらいしかおらず、のびのび走行だったせいか。
前回は数えられないくらいスピンしたが、本日は3回だった。
 →限界が分かって来て、それなりに対処してるのかも。
H&Tでアクセルを無駄に強く踏んで吹き上がってしまうことが多々あったが、それが改善。
 →足の使い方が少しできてきたかな。

最終コーナーをカーブ中、前輪が引っかかってる感じでガリガリ言ってるのは、
正常なんでしょうか?アンダーってことなんですかね?

車載は、現在死んでいるので動画はなしです。
Posted at 2010/06/12 18:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月09日 イイね!

エンジンコンピューター交換!?

エンジンコンピューター交換!?朝、Dラーから電話あり。
エンジンコンピューターを交換するときに
イグニッションキーの登録が必要なので、
手持ちの予備のキーを持ってきてくれとのこと。
昼前にキーを持参すると、
車の修理状況について見せてくれた。
構造のことはよくわからないが、
説明を要約すると下記のような感じ。

シリンダーが4つあって、
そのうちの1番シリンダーのイグニッションコイルがショートしていた。
原因は特定できていない。
エンジンコンピューターの反応がないので、コンピューターも交換が必要そう。
値段は5〜6万円ほどだが、原因が今のところ分からないので、
客側の使い方の問題でなければ、メーカーに申請あげて請求なしになるかも。
ハーネスもダメージを受けているかもしれず、その場合は作業が増えるので、
入院も長引くかも。
とりあえず、社外品のラインははずして復旧する。とのこと。

写真はイグニッションコイル。
丸みを帯びているところが、内部でショートを起こし、プラスティックが溶けたあと。

こちらとしては、直ることが第1優先だが、
直ったあと、また社外品の諸々は取り付けたいので、大丈夫ですかね?と聞くが、
何とも言えないとの答え。まあ、そりゃそうだ。
とりあえず、僕の走行の仕方が悪かったわけではなさそうなので、ちょっと安心(^^)

その後、夕方にもう一度電話あり。
イグニッションコイル(ロドのは在庫がないが、他の車種のものを代用)を
つないでみたところ、エンジンがかかった。
エンジンコンピューターも正常に生きているのが確認できたので、
とりあえず、イグニッションコイルの交換だけでOKそうとのこと!
これでしばらく様子をみることになった。
ロドのものが届くのが休み明けになるため、入院は来週末までだが、
無事に復活しそうということで一安心(^o^)/
Posted at 2010/05/10 21:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「車庫調より先にLSD入れようと思ってたら、NOPROさんのキャンペーンで足の話が。。。。」
何シテル?   04/15 01:05
T@iで「タイ」と呼んでください。 2008年5月からNCに乗っています。 RHT VS 6MTのカッパーレッド 車歴4台目にして、初のマニュアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008.5.23.  納車時OP ルームミラー(車体色)           ア ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ただ、車を持ってるってだけで楽しかった。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何も考えずに乗っていた車
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初のカブリオレ。 車体のサファイアブルーが奇麗だったけど、 ほとんど、屋根を開けなかった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation