• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

実は人生初^^;

実は人生初^^;


結果から書けば・・・




M3C、イメチェンしました♪



今までFCM3もホイールは何セットも交換してきましたが全て中古品購入・・・^^;


E36には今のBBS RS-Mが大のお気に入りでずっと履いていたのですが、なにせ掃除が面倒ww

とうか手持ちの中で一番軽いのがBBS RS-Mなのでサーキットなどのハイグリップタイヤ専用にしようかと考えていました。

まぁ他にMVRもあるのですが、最近また深リムが欲しい病が発病しておりまして^^;



で、車高調整や他にもE36乗りには気になるパーツを製造してるSCREAMさんのご紹介もあり、今回人生で初めて新品ホイール(しかもオフセットから色、さらに特注オプションまでつけて)を購入しちゃいました♪


今回購入したのは「FRONTLINE FLS03」という新作ホイールです♪


おそらく・・・世に出る第一号のホイールです♪

交換時の写真などは整備手帳に載せてます。

M3C FRONTLINE FLS03 交換取付




こちらは海外品などではなく純国産ホイールになり設計から製造まで密に打ち合わせしていただき好みのホイールに仕上がりました^^


元々5本スポークの深リムが大好きなこともあり、SCREAMさんのお勧めもあったのでお値段で迷いましたが勢いで購入♪


購入はSCREAM代表Sさんの走り仲間でもあるお方が店長「中古タイヤ トレッド 下妻店」というお店♪


でも今回タイヤは安く購入したかったので某オクにて仕入れてお店に直送させていただきましたm(__)mスミマセン







で、やっと納品されて先日の日曜に取り付け交換の予定だったのですが実は前日になって問題発生^^;

写真だけしか現物を確認してなかったのですが、ちょっと気になって確認してみたらホイールのエアバルブが納品されていない事が判明(大汗)

で、届くのには2日は見てほしいと言われてたので取り付けも来週になるかなと予定変更しようかなとしていたのですが・・・


なんとFRONTLINEの担当者様休日にも関わらず静岡から茨城までバルブ4つの為に車で届けてくれたみたいでお昼過ぎには「バルブ届いたよ~!!」の知らせが♪

実際郵送なら数百円で送れるのに高速代とガソリン代をかけてでも持ってきてくれる心意気に本当に感謝です!!


関わってくれた方々がそこまでしてくれたなら早速取り付けしたいのが心情^^;

ということで連絡もらってから速攻で交換にいってきましたよ~♪



まぁ、ホイールは好みがあるのでしょうけど、今回のは今時仕様?でもあるのに結構渋めな雰囲気出してるかなって感じでかな~り好み♪
(特注してるんだから当然かww)

ウチもさすがにもういい大人なんでこのぐらいが丁度いいのかなw




この為に5月ぐらいからフェンダー関係その他色々とボディにも手を加えてきてたわけです^^;

おかげで交換時にはちょっとしたトラブル?などもありましたがフィッティングもほぼ一発で決まるという素晴らしさ♪



色々と融通を利いてくれたトレッド下妻店のK店長様、本当にありがとうございました!!



交換後はタイヤとフェンダーが干渉しないか?など試運転も兼ねてオートバンクつくばさんに寄って不足してたボルトなども頂きつつ、さらにその帰路では高速テストも完了。

あとはお山でどの程度走れるか試運転ですね♪

今のところフェンダーなどとの干渉は無しなんですがキッチリ荷重かけたときのフルバンプ付近でどうかが気になってます。








SCREAMさんにもよく言われるのですが、ウチみたいにお山やサーキットも走るとは言っても実際には「街乗り5:峠4:サーキット1」ぐらいの割合。

基本的に公道を走るのがメインであれば「無理してハイグリップ履いてたりするよりも、見た目大事にしてさらにそこそこ踏める車のほうが止まっててもカッコ良いし走ってもカッコ良くていいんでない?」ってよく言われてます^^;


ちょっと考えれば確かにそうなんですよね。
ウチのはサーキット専用車ではないですからね^^;

ってことで今回は思いっきり見た目重視仕様となりましたww



タイヤサイズも前後通しはやめて純正サイズに戻したのもちょっと見た目を少しだけ引っ張りタイヤにしたかったこともあるんです^^;

実際のグリップとしてはフロントは今までより細くなって下がっているでしょうけどお山などでは逆にステアリングフィールなど良くなって走りやすいかもしれません。

(実際街乗りでは轍などでステアがとられることも少なくなったし高速でも直進安定性上がったようにも感じました)


タイヤサイズも変わったことだし、また車高バランスなど好みを探す楽しみが増えました♪

あとはまだ付けてないセンターキャップを色違いで合わせてみたいとかホイールボルト(BMWはボルト差し込み型なんで)も味気ないのでちょっと機能性もあるものでお洒落なモノにもしたいとかまだまだ妄想は続くので完全ではないのですが・・・




まぁさらに女子ウケ悪そう(頭悪そうw)なクルマになりましたね(笑)



が、
まだ彼女も諦めてませんからね!!








いつかこのE36M3イカすギャル(死語w)乗せてデートするんだ~ww







今回お世話になった

SCREAM S様
FRONTLIN O様
トレッド下妻店 K様
オートバンクつくば学園店 T様

本当皆さんお世話になりました!!

というか今後もよろしくお願いします♪




あ、このあと諸々見た目よく仕上がってくれたら、晴れた日にでも綺麗な写真撮ってきたいと思います♪

(あ、ちなみにサキトとかも走るときはホイールとタイヤ変えれば走れる仕様になってますよ~♪)





















・・・・・・・・・・・・あれ?

M3って普通に乗るために購入した車なんだけど間違ってないよね!?(爆)
Posted at 2016/09/19 22:13:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW M3関係 | クルマ
2016年08月08日 イイね!

車検と修理と私…

車検と修理と私…もう身体が溶けるほどに暑い毎日っすね・・・

というか本当に脂肪だけでも溶けてくれればいいのに!!!


と思いつつ、現場出て汗かいて車移動のエアコンで体冷えてさらに現場で汗かいてまた車移動で体冷えてのループと体に悪い過ごし方をしている毎日です^^;

おかげで夜は350mlの缶ビール1本ですぐ寝れますww




そんな毎日のストレス発散はやっぱりで♪


と、いきたいところなんですが先週は駐車場にFC3SM3Cも姿は無く・・・


かわりにミラワゴンRカローラという至って普通の家庭の駐車場と化しておりました^^;


まぁFC3Sのほうは7月の北関東セブンデイ前に壊れたエアコンのコンデンサーが予想より早く納品されたので修理に出してまして。

思ったよりも早く修理できたので良かったといえば良かったのですけどね^^;

その後は夜ですが乗ってみてもガス抜けもなく治ってる感じ♪
しばらく様子見ですね^^







そしてM3Cの方も車検に出しておりました。
今回はオートバンクつくばさんにお願いして車検と整備をお願いしました。


今回の車検での希望としては・・・

①まずはとにかく安く車検を通したい。
←コレ一番大事^^;

 ※本当にお安くしていただけましたm(__)m感謝!!


②できれば希望の車高での光軸調整してほしい。
(その時に車のライト高さ調整ダイアルの真ん中で合わせておいてほしい。)

 ※希望通りで調整OK♪

③エラーチェックしてほしい。特にVANOSの稼働状況など。
 他は基本的にエラーリセットして消しておきたい。
 あとDMEの学習リセットもしておきたい。


 ※特に問題は無かったみたいです♪
  で、DMEのリセットを行ったので最初はクラッチ切って止まろうかというときにエンジンストールが発生してましたが、100㎞も走ったら学習完了したらしく1100rpmあたりでいったん止まってから750rpm前後にゆっくり落ちるという風にちゃんと学習完了。
あとは高回転での学習かな^^


④各ブッシュ類など点検。基本点検整備ともいう^^;

 ※ちょっとリアのブッシュが潰れかけてるということで今後の為にピロを発注しました^^;これは予定外の出費だけど仕方なし。
  が、交換するときは鉄板などで部分的な補強しながら交換したり再度アライメントも必要なのでタイミングみて後日交換予定^^

⑤エアコンガス漏れ点検&補充

 ※ガス漏れしてるのはわかっていたのですがお金ないので補充でごまかし・・・のつもりがちゃんと蛍光剤とかガス漏れ止め剤とか真空引きして規定量のガスを入れなおしてくれたみたいで感謝!!)
その後真夏の昼間でもしっかり効いてくれたしこれでしばらく持つなら万々歳です♪



⑥デフオイルだけはいつものオメガ(赤納豆ww)で交換。

 ※他の油脂類はすでに最近交換済なので。
  でも前回交換から2.5年12000㎞は走ったのに色も粘度も新品とほぼ変わりなし。
  流石オメガというところでしょうか。
  今度は3年後でもいいかも^^;

などほぼ希望通りで仕上げていただきました。


まぁちょっとだけ問題(リアブッシュなど)も出ましたが、それは今後の整備予定ということで車検はなんとか通りました^^;


工場の方も忙しいらしくちょっと時間欲しいと言われましたが、なんだかんだ早く仕上げていただき1週間で戻ってきました♪




これで2台ともまた2年間遊べます♪



FC3Sの修理M3Cの車検も本当に安くしていただけて先輩の車屋さんやオートバンクつくばさんには本当に感謝ですm(__)m


で、どうしてそこまで安くしたかったのかというと・・・・実は前々から考えてたブツを発注してしまってたからなんです^^;


FC3Sのエアコン修理などは予定外だったので諭吉さんの都合がちょっと悪くなってまして^^;


支払いするべきものが不足してしまうとマズかったんです。



どちらも本当にお安くしていただけたおかげで、今回諭吉さんの出兵許可がなんとかなりそうになったので先日なんとかブツのお支払いも完了^^;



あとはブツが届いたらアレも用意して組み付けて・・・♪


でもね、またそこから最後の仕上げをする為に諭吉さんを呼び集めなければいけないんですよ^^;


もうここまできたらウチ、「結婚したい」とか「彼女欲しい」とか妄想は言わずに今年は(も?!)もう車につぎ込みます(爆)


といいつつも本音はどっちも欲しい欲張りさんです^^;
二兎を追う者は一兎をも得ず・・・とか言わない!!  むしろ二兎を追わない者は二兎を得ることはできない!!ってことで(笑))



さてさて、2台とも定位置に戻ってきたしこれから夏本番♪




暑いけどエアコンも効くようになったし楽しく走って食べて呑んで?!と楽しみますよ~♪


ということで、今後もウチの2台共々よろしくっす^^






Posted at 2016/08/08 23:23:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

帰れまテン

帰れまテン珍しく連投^^;

さてと、なんのこっちゃ?!と思うでしょうが^^;




ずっと保留して様子をみてたパソコンのOSをWINDOWS 10にアップグレードしました♪


7月で無料アップグレードが終了ということもあったし興味もあったので^^;



で、結果としてはコレ慣れると使いやすいかも♪


基本はWINDOWS 7と同じように使えるしソフトハード関係も特に動かないものも無くスムーズに移行できました。
(元々入れてたフリーソフトなどは最新版をインストールすればほぼ問題無く使えました)



どうやらこのWINDOWS 10、バックグラウンドで勝手に便利に使えるように設定したり画像など調べたりしてるみたいで最初は動きも良くなかったんですが2,3日したら結構快適に動くようになりましたね^^



で、色々と触ってみて一番便利と思ったのは写真を見るビューアーソフトの「フォト」って機能。

今までは編集は他のソフトを使ってたのですが、このフォトってソフト(今度はアプリって呼ぶんですね)はこのビューアー単体で編集がかなりできるというとこ。


昨日のセブンデイでは場違いな車ということで端に止めてたウチのE36の写真をそのフォトってビューアーで加工してみたらなんかいい感じにできたので貼ってみます♪










案外良くない??



結構不具合出てWINDOWS 7に戻したりする人も多いみたいですが、ウチの環境ではWINDOWS 10にして良かったみたいです♪


もうWINDOWS 7には戻れないかな(笑)


ということでパソコン自体は古い機種ですがOSのみは最新になりました♪



※このブログはWINDOWS 10をお勧めするわけではなく、あくまでウチの環境だとうまくいったということなのでインストールするときは自己判断でお願いしますね^^;
何かあってもクレームはマイクロソフトへww

Posted at 2016/07/18 22:58:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | パソコン/インターネット
2016年07月18日 イイね!

北関東セブンデイ

北関東セブンデイ
今のウチがFC3Sで参加する数少ないオフの一つ、北関東セブンデイに参加する為に栃木は「道の駅思川」へ行ってきました♪


例年通りだと、例え天気予報が雨だとしてもピーカンの晴れになり「日焼けサロン 思川」とも揶揄されるほどの暑さになるこのオフ会。

当然若くもないしデブなウチにとっては汗だく汁だくになる一日です(笑)


今年も結局暑くなるだろうなぁ^^;と思いエアコンだけは効くようにメンテを前もって始めたんですが・・・
まさかのエアコンガス漏れにてエアコン不動・・・



色々調べて配管からの漏れは確認できてたので、配管をロウ付けにて修理して真空引きまでは問題無かったので、ガス注入して準備OKと思ってたのはセブンデイ2日前。

で、前日に再度確認するとまたガス漏れしててエアコン死亡(爆)


今度は大きく漏れてた箇所を直した為に細かい場所からのガス漏れ発生。
配管継手部分だけでなくコンデンサーからも。。。。

(現在電装屋さんに入庫で見てもらってるところです)

ということで当日までに直せる訳もなく虚弱体質?!なウチはセブンデイだというのにE36M3で出動(笑)




オールペンしてフェンダーも加工してステッカー類も貼ってとお披露目してもいい車になったかと思ってたのに・・・残念。。。


まぁ、実際は曇り空でそこまで暑くは無かったんですがやっぱり汗だくにはなってました^^;
M3で行って良かった^^;



ま、そんな訳でセブンデイ自体はいつものお仲間さんや久しぶりにカエルと戯れつつ遊んでました^^;



あ、メインのセブンデイでのお車の写真はコチラで。

今回はちょっと気になったり綺麗に撮れた写真だけです^^;
掲載されていない方も気にしないでくださいね^^;




で、セブンデイはいつも通り駄弁ってお昼ごはん食べて自己紹介してから解散。


幹事のこーづきさん、毎年本当にお疲れさまです。

今年もありがとうございました!!




お逢いできた皆さんも「こいつ見た時あるけどFCいないな・・・というかセブンデイなのにBMWで来るとは馬鹿じゃね?!」と思っていたかもしれませんがお相手していただきありがとうございました^^

来年こそはFC3Sで参加しますんで^^;



で、解散後は何人かのお仲間さんと去年食べておいしかった佐野にあるかき氷屋(菊水苑)さんへ♪

(というか本当はにゃんこさんが行きたいと言っていたのに去年ウチだけ先に行っちゃったんでどうしても今年は行くと言われてたのでw)






で、とちおとめみかんをそれぞれ皆さん好みで頼んでフワサクなかき氷を♪

結局蒸し暑かった一日を締めくくるには本当に美味しいかき氷を堪能♪




そしてここで皆さんとはお開きということになったのですが・・・


ウチは前回栃木に来たときにやり残した
(食べ損ねた)ものがあり・・・

しかもかき氷屋さんからすぐ近く。


これは行くっきゃない!!ということで行ったのは佐野らーめんの有名店「森田屋」さん♪



夕方にも関わらず行列できてましたが一人スマホでゲームしながら並んでみました^^;

で、順番になったんですが一人ということでらーめん出てくるのが他のグループよりも早くですぐに食べれちゃいました♪



チャーシュー大盛りです♪

うん、美味しいけどちょっと麺が柔らかかったかな?!
固めも頼めるみたいなので今度行けたら固めで頼んでみよ^^



と、栃木を満喫して帰宅したのですが・・・途中なんとなくM3の調子がいつもと違うように感じて・・・



今日はこんな事やってました^^;

灼熱の太陽の中作業したり、途中仕事に呼ばれたりで終わったのは夜になってしまいましたがね・・・・


でも何とか調子戻ったかな?




FC3Sは今日の午前中に入庫させてきたし安くエアコン治るといいんですけどねぇ^^;



なんせこのあとM3の車検M3のモディ計画があるもんで本当にお金が底を尽きますよ。。。。

Posted at 2016/07/18 22:44:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月10日 イイね!

M乗りなのにSでセブンの日

さてさて今年もやってきましたね7月が♪


巷ではRX-7乗り達が色んなところでセブンデイと称して集まっているみたいですね♪


が、ウチの最近はなぜか汗だくになりながら↓こんな事をオートバンクさんでやらせてもらってたり・・・



さらに色々とタイヤ関係のデータ集めしてたりとまったくRX-7とは関係ない日々を過ごしておりました。






でもやっぱり7/7七夕ぐらいはね♪





って思ってたんですが^^;



えっと・・・ウチ、M乗りでもあるんですが実は7/7に「S」が手元にやってまいりまして^^;




なぜか引きこもりでSでセブンな一日を過ごしておりました(笑)












ってコレ購入できちゃったんすww





何かというとスペック的には申し分ない新しいスマホ

「Galaxy S7 Edge」の限定品です♪








今までのスマホの2年縛りが無くなって機種変を考えてたところに限定の↑コイツの予約販売が確定しまして・・・


運よく買えればコレにしよ♪
って思って予約販売開始当日は仕事にも関わらずパソコンの前でスタンバイ(笑)



コレ、予約開始3分で予約分(キャンセル待ち分含む)完売だったとのこと(爆)



スタンバってたおかげでなんとか予約はできたけど先着100名に入ってるかどうかのお知らせはすぐには届かず・・・



やきもきしてると夕方に先着100名に入った!というメールが♪



そりゃもう値段も考えずに購入(爆)


ま、気に入らなかったら某オクで転売でもすれば20万はいくかなとか思ったのは内緒w




7/7、本当はFC3S出してお山でも走って一人セブンデイでもやろうかと思ってたんですが・・・・
自宅に引きこもって一人セブンデイ(セットアップともいう)でした(笑)



まぁ設定とかに約3日ほどかかっちゃったけどほぼ理想の状態に設定できたし色々使い方も勉強したしこれから頑張って働いてもらいます♪



しかし今のスマホのカメラ凄いね・・・

本当コンデジいらない・・・というかコンデジの性能超えてるんじゃないか?!と思われるほどの高性能♪

これからはこのS7だけか、どうしてもちゃんと写真撮りたいときにはミラーレスのNEX-7を持ち出すくらいになりそう。

お、どっちも『7』が入ってるじゃん(笑)



ということでセブン月間なのに今月FC3Sまったく動かしてません(爆)



洗車したくても中途半端に雨降るしでなかなかビカビカに磨いてあげらんないんですよね~


でも今週こそはちゃんと洗車して17日にはFC3S動かしますよ~♪

ウチが最近FC関係で唯一参加してるオフ会に参加してきます♪


久しぶりに某テストコース全開してみるかな♪
ってファイナル変えてるからふわわ㎞しかでないけど(爆)

Posted at 2016/07/10 00:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ M3C アイドルコントロールバルブ清掃など https://minkara.carview.co.jp/userid/388485/car/355471/8320329/note.aspx
何シテル?   08/03 20:22
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STトラックパーツ シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:45:09
ライトスイッチ・調光不良修理その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 04:38:36
E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 11:50:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation