• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

第3回 StyleBox ケイズサーキットオフ

第3回 StyleBox ケイズサーキットオフ 今回は少し真面目に書きます(^_^;)











さてさて、0425の日曜第3回目となる
 

「StyleBOX茨城オフ in ケイズリンクサーキット!」

に参加してきましたぁ♪


 
今回はBMW親父さん青クーパーSさんS&Tさんと一緒に幹事役として参加させていただきました(^_^ゞ



ここ最近は不安定な天気が続くなか、朝から快晴となり、風も穏やかな最高の一日でしたね♪
 
日頃の行いが良い方ばかりということですねヽ(=^o^=)ノ





当日は朝早くから、地元のウチ達よりも早く到着していた青クーパーSさん、BMW親父さんに遅れをとりつつも、皆さんのご来場を心待ちにしておりました♪








皆さんが到着して着々と準備を完了したあとは・・・








簡単なドラミを済ませクラス分けや走行順などを決めて早速スタート^^


 

今回アタッククラス(タイム計測有り)ファミリー走行クラス(タイム計測無し)に分けての走行だったのですが・・・


 

とにかく皆さんガンガンに走る走るww




アタッククラスはもちろんですが、ファミリー走行枠も皆さんかなり熱い走りで楽しかったっす(=^▽^=)





田舎の山奥にこだまする、スキール音とエキゾースト音、そしてタイヤの焦げる匂い会を最高のものにしてくれた気がします(=^▽^=)





午後からはファミリークラスも短い時間でしたがタイム計測をしたり、

気になる車の助手席で同乗走行を楽しんでたり♪



皆さん思い思いの方法で楽しんでくれたかと思います♪






ちなみにウチはアタッククラスで参加させていただきましたが・・・・




車の馬力に物を言わせてww

何とか2番時計ださせていただきました(^_^)ゞ


多分isとかで走ったら中の下だろうけど( ▽|||)





ちなみにこの日のTOPタイムは・・・・






 




48.8秒!!!





そしてこのタイムを出したのは、

ファミリー走行で出場してたkobaさん
です♪


 

午前中にアクシデントを経験しながらも、

直後のアタックでこのタイムは素晴らしいの一言!!





ケイズリンクサーキットの管理者様にに聞いたところ・・・

「初走行で50秒切れればなかなか速いほうだ」と聞いていたんですが・・・

あっさり切ってましたww





それにしてもこの小さなサーキットに30台近いBMWが集合とは・・・






かなり圧巻ですww









 
そんな感じで朝から夕方まで走りっぱなしでしたが・・・
 


 
最後にはS&TさんがMCを務めてジャンケン大会で締めとなりました♪




 

ちなみにジャンケン大会・・・結構な高額商品も入ってましたね(^^;)

景品をご用意いただいた皆様、本当にありがとうございました!!





 
皆さん自走できないほどのクラッシュなども無く、
無事???(かどうかはBMW親父さんが報告してくれるかとww)に終了となりました♪





初めてのサーキットオフだったので、幹事として至らないことも多く皆様に楽しんでいただけたか少々の不安も残りますが・・・(;^。^)









そして今回、個人的に感動したことが一つ♪


オフ会終了後に貸切にさせていただいたケイズリンクサーキット様のコースを清掃してから帰ろうと幹事組で話していたのですが、

参加者の皆さんが最後まで手伝ってくれまして・・・

20名以上の皆さんがコースを歩きながら掃除していただいてる姿を見て、何か嬉しくて感動しちゃったりしてました^^;

残りの方々ものぼりの撤去やゴミの片付けなど、最後まで皆さん手伝っていただいて・・・






こんな楽しく、尊敬しあえるような人達と、

スタイルボックスの仲間としてその場にいれたことが嬉しかったです(*^O^*)











本当に皆様お疲れ様でした!!




そして楽しい一日をありがとうございました♪




※S&Tさん、画像拝借しました^^;
 

 
最後に特にお手伝いしていただいた、亜門さん・サムソンさん・つんこ君など北関東支部の皆様・・本当に助かりました!!ありがとうございました♪













 



ただね・・・・帰宅後、部屋で座り込んでまったりしていたら・・・・




バテてて立てなくなってたww






天気のおかげで日焼けしたり、楽しすぎて燃え尽きた感wwもあり、
今日は一日脱力状態でした^^;



ちなみに・・・体重1kg減ってましたわ♪





※実はウチ、オフ会中の写真1枚もありません(爆)
 最初と最後しか撮れずに・・・
 
 動画とか写真みたいんだけどなぁ^^;
 誰か写真くださいww


追記:GENTAさん、ysys@さんから写真いただきました♪
                             ありがとうございます!!




 
早速ですがウチのお気に入り写真です^^







 
さらに動画にちょっとだけウチも写ってましたのでリンクをばww

亜門さんのブログです。



見てるだけでまた走りたくなってきたww
 
Posted at 2010/04/26 22:58:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月19日 イイね!

連絡事項とコソ練ww

連絡事項とコソ練ww やっと春らしい季節になってきましたね(*∩.∩*)

 
といっても今週もあまり天気は良くないみたいですが・・・




さて、なんだかんだと来週に迫ってきました


 
「スタボ 第3回茨城オフ inケイズリンクサーキット」

についてのお知らせです。




今回はBMW親父さん青クーパーSさんS&Tさんと一緒に幹事をやらせていただいていますので、


 
昨日はサーキット場までの道順などを分かりやすくする為に、

「常磐高速道路 那珂IC」からの道順を、写真で撮りながらサーキット場まで行ってきましたぁ♪




 
急遽、亜門さんにもお付き合いいただきE36 2台でのランデブードライブでした^^


 

昨日は日曜の朝ということもあり、渋滞もなく途中GSに寄っても40分ほどで到着♪
速度としては一般道の流れよりも少し遅いぐらいでしたよ^^;


 
たぶん当日も同じぐらいかと思いますので目安にしていただければ・・・



 

走行しがらの写真なのでちょっと分かりづらい箇所もありますが、
まとめてみましたので参考にしていただければと思います。


ケイズリンクサーキットへの道のり

 
※フォトギャラを利用してますので「その3」まであります。
 
とくに「⑧国道118号と県道21号の交差点」からの道のりは確認していただければ迷わずに来れるかと思います。




尚、オフ会についての詳細はBMW親父さんのブログやStyleBoxのHPで紹介されてますのでチェックお願います。


 
BMW親父さん みんカラブログ

BMW親父さん 本家ブログ

StyleBox HP


 

皆様、当日は安全運転で起こしくださいませ♪







































 






で、



 
ケイズへ到着しちゃったということは・・・・








えぇ・・・そこはやっぱりコソ練ですww





 
本当は黙っていようと思ったんですが、一部の方々にはバレバレでしたのでσ(^^;)


 





 
実際、黙ってやるのがコソ練なのですが、皆さんの参考になればと思い動画も撮ってきました^^


ちなみにM3の仕様としては、タイヤは18inのアジアンタイヤ(ATR)で、
ノーマルマフラー+社外エアクリ程度です!?


先日のクラッチトラブルも再発もせずに走行出来ました♪←もう全然気にしないww










思った以上にテクニカルなコースで重量のある車ではヘアピンなどかなり苦しいかもしれません。

 
実際ウチもかなり滑ってましたしww
↑まっ、コレはウチの腕が悪いということですね。。。





 

ウチもほぼ初めてのサーキット走行ですから・・・




  

ラインなどまったく参考になりませんのであしからず^^;




 

さて皆さん各自、イメトレや整備、さらにはヘルメットなどのデコレーション等等、頑張ってください♪




 
ウチも何か仕込むべきか否かww



 

ん~ワクワクドキドキで楽しみになってきましたv(=⌒○⌒=)v♪


 
では、天気が良くなることを祈りつつ・・・






 
 


 0425!!  ケイズで会いましょう!!
Posted at 2010/04/19 22:29:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

おっとごめんねもう一回^^

おっとごめんねもう一回^^
・・・・昨日(朝??)のブログでさぞ今年最後の更新に見せかけて^^;


 
ごめんねゴメンね~♪



 
今回が本当に今年最後のUPで~す^^



ということで、今年最後を締めくくるオフに参加してきました^^


地元の那珂湊市場での買出しオフです


すでに買出しオフの時点で車は関係無くなってますけど、
Style Box 北関東支部家族サービスオフでした♪





 

       ウチだけは独りだけど・・σ(TεT;)



 

 
(;^。^)と、とにかく朝の市場で新鮮な魚などを買い漁ってきましたよ^^



 何かサーカス会場みたいに色とりどりです♪



 
ウチも、ちゃんと母ちゃんに言われたカニもしっかりGET!!安いけど高かった・・・(^_^;





みなさんそれぞれに買出ししたあとは・・・

 

市場の食堂で朝ごはん♪





ジャンボエビフライや海鮮丼などなど朝からお腹一杯食べてきましたよぉ^^



で、ウチはウニ丼を^^


流石に美味うまでしたヽ(o⌒○⌒o)ノ





 
そのあとは『ひたちなかシーサイドライン』 (命名S&Tさん^^)を流して帰路に♪


都合6台でのトレインです^^

 

途中でトイレ休憩中に寄った場所で悲劇が!!



どうやら我慢できなかったのか、ちょっと濡れちゃったみたいです(爆)

って、ソリあげ?さん海に近づき過ぎですよ^^;


 




そして阿字ヶ浦で記念撮影を・・・
















 
最後はちゃっかりトモ吉も海風を受けて気持ち良さそうです♪

















 



参加された皆さん朝早くからお疲れ様でした!!



実は、皆さんが高速で帰る様子を橋の上から動画で♪とスタンバイしてたんです・・・が!!













 

一台あっという間に通り過ぎてしまって・・・^^;またワープしたよ。。。


 
実際写せたのは2台だけ・・・残念。。。


ん~上手く撮れなかったので走行動画とかは来年にお預けですね^^;








あ~もう今年も終わってしまうんですね・・・
                      早いですぅ(ノ_;)





 

さて、今年最後の洗車でもして、気持ちも新たに新年を迎えたいと思います♪




 

皆さん本当に今年一年お世話になりました!!



来年も宜しくお願いいたします♪



それでは、良いお年をお迎えください♪




                                 2009/12/31 .tetsu
Posted at 2009/12/31 13:13:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

スタボ 第2回 茨城オフで筑波へGO!!

スタボ 第2回 茨城オフで筑波へGO!!

 ちょっと遅くなりました^^:



 
だって・・・写真の加工多いんだもんね。。。





 

ということで、29日『第2回 StyleBox 茨城オフ』に行ってきました(^o^)

今回は第2回だというのに30台以上も集まるほどのオフ会でした^^






先週は天気が良い日が続いていたんですが、日曜の予報曇り後雨・・・



しかし、普段の行いの良い方々ばかり??が参加ということもあり、朝起きてみると、ちょっと寒いけど最高に良い天気!!



 
前日の洗車も空しく夜露でびっしょりでしたが、軽くふきあげてから出発!!



集合場所までは途中で合流した亜門さんと一緒にランデブー♪


そして、集合場所へぞくぞくと集合する皆さんの車・・・すでにこの時点でテンション上がってましたww






今回は一般道を移動してのオフなので、コレだけの台数だと大変なことになりそうでした・・・・・



が!!、そこは今回の幹事様達流石です!!


 
班分け行動でスムーズに移動できた上に、運良く信号などもあまり掛からず目的地「筑波山」へ^^



 
幹事のBMW親父さんS&Tさんaoitakaさん 前々からの綿密な打ち合わせや当日の誘導まで本当に感謝です!!

 
安心してのツーリングでした^^





 
そして無事、最初の目的地へ到着
筑波山の駐車場を埋め尽くすBMW達まさに圧巻^^




奥側見えてない(^。^;)




そして止めきれずにこちらまで・・・



 
ちょっと残念だったのは、ウチ正直46型ってあまり解らなくて・・・あまり皆さんともお話出来ませんでしたσ(TεT;)



 
それと台数多くて車と名前が一致できず・・・ごめんなさい^^;






 
で、皆さん話に夢中になっている頃・・・ウチはトイレに行きたくなって下の駐車場までひとっ走り♪





 
そしたら・・・BMW親父さん達も降りてきて(^_^;)







 

 
戻りの上りでは後ろにピッタリと張り付くBMW親父さん。。。。









 
腕の差は明らかです・・・完敗( ▽|||)







 
そんな感じで遊んだ後は関口醸造さんへまたまた編隊組んで移動!!

いやぁ^^;もう前も後ろもBMWだらけ!!


 
対向車の方達の視線も気になりつつ到着^^






 
試食のお煎餅むさぼりながらしばしの談笑タイム。



 

美味しくて結構な量のお煎餅をバリバリボリボリσ(^_^;

もちろんお土産としても買いましたよ♪






 今回の各型式車の代表として写真撮ってもらいました♪あざ~っす(*^.^*)






 

で、その後はまた筑波山を駆け抜けてアップルツリーさんへ(=^▽^=)

自分の車を眺めながら食事やお茶が出来るお店です。



雰囲気もかなり良かったですよ!!



中にはこんな車も展示されたたりします!!渋いよね~(≧∇≦)








 

ただ・・・今回は台数多いので大変なことに^^;








 
もうギュウギュウですww



そして奥の方にも・・・・




食事が出来るまでのあいだは楽しい車談議に花を咲かせてました^^

                                  何か写ってるけど気にしない(*^▽^*)ゞ


お食事も美味しくいただき楽しいひと時を過ごせましたよ~♪




 


 
でも・・・・そんな楽しい時間にも終りは来ます・・・・





 
ココで、名残惜しくも楽しいオフも解散となりました。




 
帰りも皆さんの愛車を記念に残そうと頑張ってみたんですが・・・
全然良い写真が撮れず・・・・

それでも折角なのでフォトギャラで紹介させていただきます(^^)ゞ


コチラからどうぞ!!















 



そして・・・最後に残ったウチの子^^











 
あんなにいっぱいいた仲間が居なくなると寂しいです(;´・`)>




 
次回はさらに地元でのオフになりそうな感じ^^

すでに今から皆さんとの再会が楽しみです(*^o^)人(^o^*)





参加された皆様大変お疲れ様でした。
あまりお話出来なかった方が多数でしたが、懲りずに次回もよろしくお願いいたします(^_^)ゞ
Posted at 2009/12/01 22:36:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

やっぱいいよねFC3S♪ in SAB長沼???

やっぱいいよねFC3S♪ in SAB長沼??? 3連休な方もいた先週、ウチは中途半端に仕事してました。。



でも、先週はちょっと嬉しいことがありまして^^







 
先日ブローが発覚したウチのFC・・・

とりあえず復活(仮)しましたv(~∇~*)⌒☆
 
詳細は後ほど・・・






ということで、仕事を早めに上がった日曜日に、早速ですが久しぶりにFC関係のミーティング


SAB長沼で開かれてたロータリーミーティングへ行ってきました~♪


 
雨と寒さでちょっと残念でしたが、集まったロータリー車の台数は熱かったですよ^^




最近はカエルダバダァ~♪ばかりでFCはどうした?と言われるほどだったんですが・・・


 

久しぶりにFC仲間にも会うことができて楽しい時間でした♪

 


ただ・・・・皆さんと話してるのが楽しくて、せっかくデモ車やショップさんのブースなどあったのに全く見てません(泣)


 
終いにゃ写真なんてまともなのはTOPの写真ぐらい^^;






 
純粋にミーティングの様子を知りたい方は他の方のブログを参照にしてくださいね^^;

すみません・・・決して手抜きではなく、マジで写真がないんですよ。。。。




で、数少ない写真はカエルが写ってたり、帰りの出来事だったり・・・


それでもよろしい方はこちらでも^^;




 
ロータリーミーティング・・だったよね??






 
そして、現地でお話できたのはこちらの方々で~す^^

 
きみどりFCさん

前期FCさん
 
アゴさん
 
ほーるずさん
 
d*abeさん

ラスカルさん
 
3Cトモさん


などなど・・


他にもお声を掛けたかった方がいっぱいいらっしゃったんですが、恥ずかしくて声かけれませんでしたσ(^_^;

また今度機会があると思いますのでそのときはお声掛けさせていただきます^^


 

午後からの参加で時間が短かったですが、楽しい時間でした^^



 
皆さんありがとうございましたぁ♪

















 



そして、冒頭に書いたFCの件ですが^^



ウチのFC、先日のタービントラブルとエンジンのダメージ具合からしばらく放置状態だったんですが、主治医が暇だった?こともあり・・・

 
予定よりも早く復活できる運びとなりました。




 
ただ、自分のなかでの予算取りがまったく出来ていなかったので、完全復活とはいえず、まずは復活というところです。

何故かと言うと、今回エンジンはまったく手をつけてません。

 
一応、今までもエンジンは普通に掛かってまして、アイドリング領域でバラついていたんです。



 
アペックスシールが欠けてる可能性が高いし、実際リア側の圧縮は抜けてるんですが、そこはロータリー・・・そんな状態でも結構普通に走れちゃうんです。




 
まぁ、パワーFCの場合は特に、学習機能がついてるんで、よほどの状態でないかぎりアイドリングさせちゃうんですよね^^;



 

ということで、ブレードが欠けて異音がしているタービンだけを先に交換しエンジンは騙し騙し乗ってみようということになったんです。





 
タービン交換については整備手帳に載せてるんでこちらを^^


 
C7タービン→怪しいカタツムリへ






 


交換後のインプレとしては、ブーストの掛かり具合は今までに比べてさらに高回転よりになってしまいました・・・

が、一度走り出してしまえばブロー気味とは思えないぐらい普通に走れました。


ただ、FCコマンダーで見れるノッキングセンサーの値は前に比べると少し上がってます。



 
といっても、6000rpmぐらい回すと70前後です。(ブーストは0.5前後)
4000rpm以下だと40~50ぐらいで今の所許容範囲だったりします。


※追記 ウチのは今までも空燃比計でセッティング取ってますが、全開で50~60前後でした。多分他の音を拾ってるみたいですね。
あくまでもウチのFCの場合ですから参考にはなりません。






 
タービン交換後のセッティングもまともにしていないんでその辺りも原因だと思いますが・・・・シャシダイに載せるにはちょっとリスクが高いんで。



 
まだフルブースト全開は出来る状態ではないんで、ちゃんとしたインプレではないんですけどね。





今回千葉までのドライブでしたが、トラブルも考えて下道メインで行きました(渋滞だけはマジで回避したくて)


 
しばらく走ると負圧が少しだけ戻ってきたりして、帰りなどは結構安心して帰ってこれました。



エンジンがしっかり温まると多少エンジンの調子が戻る??ということは、
もしかしたらリア側の圧縮抜けは磨耗ハウジングの傷?などが原因か?とも思えたりして・・・・やっぱり違うかな。。。


でも、今度ダメ元メタライザーとか施工してみます!

 
ある意味人柱的な感じですww


上手く圧縮が戻ったり・・・はしないだろうけどね。。。



もし上手くいけばそのときはしっかりセッティングしてもらって、




   また400psの快感を味わいたいなぁ^^


ということで、渋滞が無い場所時間が合えばFC関係のオフもしっかり参戦しますよ!!


ん~~♪久しぶりのFCドライブ楽しかったぁ♪
Posted at 2009/11/23 21:03:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@.tetsu ちっここでインフルもらってきたな……」
何シテル?   10/24 13:34
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STトラックパーツ シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:45:09
ライトスイッチ・調光不良修理その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 04:38:36
E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 11:50:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation