• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

冬でもホットにFC3S♪

冬でもホットにFC3S♪ 
←無駄に元気に挨拶してますが・・・・


 
風邪引きます(爆)






 


さてちょいと報告が遅くなりましたが18日はガッチリFCと戯れてました♪




TC1000「おにぎり忘年会」と称した他イベントでの便乗オフwに午後から参加^^;


仕事もあったので参加表明もハッキリとは出してなかったんですが、午後から遊びに行っちゃいました。


お久しぶりな方からつい先週もお会いした方まで皆さんにお会いできて久々のFC関係のウダオフでした^^




みんカラmixiFC関連グループ合同になったこともあり、

これまた久しぶりにFCが30台オーバー♪


ビッカビカのノーマルからコテコテのチューンドまでより取り見取り♪って感じでした^^



 
で、イベントの最後にパレードランを行うということで・・・・つい参加♪



TC1000ってミニサーキットと思っていたんですが、ケイズなんかに比べてコースは広いしスピード乗りそうなコースですね^^




パレードランということで20km前後での走行だったんで、写真を撮ったりライン取りとか考えながら走行^^;



逃げるtony!さん追いかけまわす紫悪魔号w


さらになんとなく縁石乗って確認したり、3~5コーナーまでのラインを路面に残ってるブラックマークを頼りに探ってみたりww




 
コース内で止まって写真も撮れたし満足でした♪


その後はパドック内で皆さんの車を見てたりしてたんですが・・・・








この写真の雰囲気かっこよかったな~♪

車高はベッタベタでちゃんと走れるのかが不安なほどでしたが、迫力ありました^^







で、さらに夕闇に映えるガル♪


ちょっとかっちょいいかも^^



久しぶりのFCオフ、参加された皆さん、主催のR SpiritsのmomoさんNightjackさんありがとうございました♪






 
さらに翌日は最近気になってたFCの水温のオーバークール対策なんぞもしてました。

詳しくは整備手帳に書いてますんでよければ参考に^^


FC3S サーモスタット純正戻し




で、調子が戻ったFCでいつもの場所へも出動^^


凍結が心配だったけど全然問題なしで久しぶりに全開♪


黄色号と違って随分とじゃじゃ馬なゴキブリ号だけど・・・



上りですっ飛んでく馬力ってやっぱ面白れぇ♪







 



実は・・・・エンジンも完調ではないし、直すお金もないんで来年の車検は通さずにFCを降りようかとも考えてたりするんですけど・・・・













 

・・・・するんですけど・・・・














たぶん無理だなww



 

だってFC面白いんだもん♪






頑張って宝くじを当てる仕事して次も車検通さなくっちゃ^^;






あ・・・M3のほうですが・・・

実はコッチもサーモ不良かと思われるオーバークールで要修理っす^^;

明日あたり時間あれば自分で交換してみようかな^^;


さらに最近悩んでたロール対策アレの投入予定だし♪

ボーナス次第可変式のアレも投入するかも(謎)













サンタさん・・・・











 





 
 
現金でいいんでお願いします(爆)


なんか毎年同じようなことを言ってる気がする。。。
Posted at 2011/12/23 01:08:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | FC3S関係 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

知恵熱が出そう^^;

知恵熱が出そう^^;こんばんわ♪


みんカラ、ほとんど徘徊族と化してる.tetsuです。。。。


本当すんません<(_ _)>




 
でも・・・車関係もちゃんと活動してますよ♪



 
日曜は前々からやりたかったM3の電源関係の整理をしてました。

色々と使いやすいようにと思ってスイッチ関係を取り付けてみました。

細かいことは整備手帳のほうに載せてます^^


M3C 各種スイッチ取り付け









 

で、最近みんカラを放置するほど・・・そして「知恵熱でるんじゃないか??!!」と思うほど悩んだり調べたりしてる事がありまして・・・





 
それは、「E36 M3Cの車高」についてなんです^^;



 
ウチの黄色号は中古で購入したときからH&Rの車高調が入っています。





 
しかも購入時からずっと車高はペタペタw
 
リアはスプリングシートまで外してるし^^;


 

最近はケイズやTC2000を走ることもあり、自分なりに車高アライメントジオメトリーの変化とかやっと真剣に考え始めてきたんです^^;






 
えぇ・・・・今更ですけどね^^;



 
ケイズサーキットでの走行写真(TOPの写真とか)TC2000を走った感じでどうも車高の割りにロールが大きいような気がするんですよね。


 

原因としては車高を落としたときのロールセンターの狂いだと思うんですけど^^;
 
※ロールセンターについては書くと長いんで割愛w




 
最近は色々とロールセンターを補正するパーツも出てるんで気になってるんですが、色々と調べると・・・・


 
単品交換だけではネガティブな事のほうが多そうだし・・・・
 
交換するならタイロッド部分なども一緒に補正しないといけなかったり、アライメントを合わせる為にキャンバーとキャスターも調整も出来るピロアッパーも欲しくなる・・・



 
それだけでもかなりの出費になりそう。。。

 

そこまでやったときの効果も気になるところですが、やはりウチにはまだ勿体無いような気もして^^;

それにメーカーが考えて設定した絶妙なバランスに近づけたいとも思い始めてまして・・・
 
車高を下げた事による重心の低下の恩恵は外せないとは思うんですが、まずはロールセンターを純正に近づける為に少し車高を上げてみようかと^^;


 
ただ基準となる純正の数値が分からず・・・



 

しかもお仲間さん達のE36は揃いも揃ってwガッチリ車高落としてるしww




 
E36乗りな諸先輩の皆様・・・・

ノーマルの車高などのデータが分かる方いませんか??

 
出来ればジャッキアップポイントでの数値や前後の差なども分かれば嬉しいのですが・・・




とはいってもやっぱり見た目が気になるお年頃wなんでそこまで上げるつもりは無いんですが、ロールを押える為に車高を上げてみようかと^^;


 
あとは前後の車高バランスを純正に近づけたほうが走りやすいのかどうかも試してみたかったりします^^





ウチ、いつも他の車を見るときになんとなく「立ち姿」というか「雰囲気」というか、、、

とにかく車から感じる雰囲気(オーラとでもいうのかな?)を重視して見てるんです。

 

「フルチューンなんだろうけど、なんか扱いづらくて遅いんだろうな^^;」とか、「ノーマルっぽいんだけどコレきっと速いよ^^」とか・・・ね^^


 
だから自分の車も客観的に見て、そういう「立ち姿」ってのを大事にしたいなと^^

 
ってことでちょっと違う意味(意味不明ですね^^;)で見た目は重要なんです♪


ただ車高が低いだけでなく、ちゃんとバランスがとれた車高なら多少上げても「あっ、コイツ雰囲気あるな^^」って車になるかなと^^;


 

そんなことを考えて、とりあえず車高とかを調べてらこんな表まで作ってたww





 
が、しかし!!



・・・純正車高が分からないんで未だにちゃんとしたデータとして作れてません。。。



ま、ウチのFC3S車高は低く馬力は上げた扱いづらいけど無理やり曲げてく「やんちゃ仕様」^^;


 
もちろん♪そんな車も面白いんですけど^^




 
M3Cはサーキットでも気負わずに走れる安定した車にしてみたいんで^^;



でもねぇ^^; 本当は・・・・


M3Cはデートカーのつもりで購入したはずなんだけどなぁwwww


今度の日曜は車高上げてドライブしてみっかな^^;    

                                         ちなみに一人でw(号泣)




う~ん^^;

車って奥が深く永遠に完璧にはならないもんですね^^;



 

でも、楽しい悩みですけど♪


         ↑やっぱドMっすかねw
 



 
さてさて、年末も近づいてきましたね^^;

年会シーズンでもあるし夜のキラキラが恋しい季節ですw





 
さ、今年も最後まで遊ぶぞぉ^^






 
Posted at 2011/12/06 01:00:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW M3関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/388485/car/355479/8385830/note.aspx
何シテル?   10/01 23:20
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

STトラックパーツ シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:45:09
ライトスイッチ・調光不良修理その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 04:38:36
E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 11:50:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation