• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

バカだなぁ

バカだなぁ土曜日、相変わらずガレージ族で色々弄り「さて次は…。」でフロントパイプを引っ張り出して来る。

寝板で下に潜り「触媒付きかぁ。どーすっかな。」と眺めておると体が動かねー。

そういえば先週の木曜日辺りから体中が痛い、熱ぼったい、肺が痛い、咳止まらず、頭も重い…。

その前の週から家族が順番に発熱で倒れ娘に至ってはインフルエンザB型。

わかっちゃあいたがこれは間違いなくBの症状。早くに医者に行きゃあえーのに車弄りたくて「気のせーさ。動けば治る~。」とせっせ、せっせとスパナを振り回したが、動きが止まった途端にボロが出る。

で、暫く半身をボディ下に突っ込んだまま体の痛みで動けず(動かないんよ、痛くてさ。)約20分位眼を閉じて待つ。(何をだよ。)

で万を辞して脱出し、バキバキ音がしそうなくらい動かない体で家に入り熱測ると39.0℃。

でそのままソファーで寝る。(ちなみに家族は出かけ中。)

土曜日だから医者やってないし当直医行くまでもなくインフルエンザだろう。明日にゃ治るさ。でまたまた甘く考えてたら日曜日更に体が痛い。

結局一日棒に振る…。もったいない…。

布団の中で「明日会社休んで医者に行って、帰ったらフロントパイプを…。」などと考えてたら今朝すっかり元気になっちゃった。

勢いで休んだろーかとも考えたが結局仕事に。

先週早い段階で医者に行っておればねー。
会社も休めて車も弄れて体もこんなに痛くせんですんだかも。

バカだなぁ。バカジムニー?
じゃねーな、ジムニーバカ。

ジムニーなバカ?

まだ頭がおかしーようです。
Posted at 2016/04/11 23:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年04月03日 イイね!

6型と10型とジムニーさん

6型と10型とジムニーさんスマホ容量がきびしーんで写真を整理。
弄くる時に撮ったのやら、山で遊んでる写真が沢山出てくる。

そん中の一枚を眺め「おー、難攻不落坂。必死こいて登ったなー。」「ジムニーさんえかったなあ…。」などと思い返す。

6型の時の写真。
すると、ふと気付く。

そーいやーいつもブログとかにゃあ「ジムニーさん」と自然に書き込んでたのに今は「10型くん」だ。

まー、自分の中で6と10の橋渡しみたいな時期なんで自然とこうなるんだろーが前はこれまた自然と「ジムニーさん「と書き込んでおった。

弄くって、山行ってばか笑いみたいなことをして頼りになる奴になると自然と「ジムニーさん」てな呼び方になるんだろー。

今の「10型くん」。

早いこと相棒になって「ジムニーさん」に昇格したいもんです。

逆にまだまだ"駆け出し"なんでこれからが楽しみじゃ。

さーて、本日もなんか弄くるかいな。
ボンネットでもあげたるか。
Posted at 2016/04/03 10:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年03月31日 イイね!

ハピネス!

ハピネス!前車のパーツ移植もマイペースで進めておって、レビューやら整備手帳やらに自分の覚えを残したいがちーと遅れておる。

ほいでもやっぱ弄くる方がたのしくてひまがあれば阿呆なこと考えながらちょこちょこやっちゃうんだよなぁ。

で、6型がやられて入庫の時に下ろした荷物ん中からええもんを発見。

コカ・コーラの瓶、ではなくて瓶型のスピーカー。

前に山に入る途中のド田舎の集落にある小さな店の自販機でアタリが出た時の一品。

中のスイッチ入れてipodつなぐと「シャカシャカ」音が鳴る。

最近は10型くん弄くる時にガレージで音楽かけながらやってます。

なかなか良い。

近所には家もないんでガンガン。(ガンガンは鳴らないが。)

ハピネス!だね。
スカッとさわやかか。

No musica No lifeとは上手いこと言ったもんだわ。
Posted at 2016/03/31 12:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年03月27日 イイね!

羊の皮をかぶった猪

羊の皮をかぶった猪大分暖かくなったなーと思たらまたなんか寒い。(ネシア帰国から寒さに滅法弱い。)

が、やりだすと止まらない弄くり。
基本が6型パーツの移植なんで前にやった作業の繰り返しだがたのしー。

それに「こうするとこうなる(はず)」がある程度わかってるから「こうしたい」と思っちゃったらやっちゃうんだよなー。

おかげで風邪ひきましたが。ハハハ。

前に自分で決めてやってたエンジンルーム内環境の改善、"抜""遮""導"コンセプト(何がコンセプトじゃ。小僧がやってるただのB級改造。)に従って本日も"抜"をやる。

ボンネットリフトしたろーと眺めてたら「やっぱエアスルーしよー。」と気まぐれ方向転換。

しこしこやって試しに走るとおー!良い。
相乗効果っちゅうやつだね。だんだんと気持ち良くなってきたし、乗りやすさも「お気楽仕様」になってきた。

で、ボンネット閉じるとノーマルさん。

羊の皮をかぶった羊だったのが猪くらいになりました。

皮かぶるのは気持ち良くはないけれど走りは徐々に気持ち良く。

次は"導"かな。グリル、なんであんなに穴がふさがっとるん?いや、"遮"か。
エキマニや触媒があるゾーンから沸き上がる地獄の熱気…。

色々やれてたのしーや。
Posted at 2016/03/27 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年03月24日 イイね!

秘めたる力

秘めたる力昨日娘の卒園式でお休みもらう。

式が済んで午後から車弄り。
インタークーラーかさ上げ作業の最終(にしたい)調整でボンネットとの干渉始め、あちゃらこちゃらをばらして再組み。

で、ちょこっと走りに出る。

おー、良い。

中速(ギアでいうと3→4の辺り)が別もんです。

ふわぁぁぁぁおぉぉぉぉ~ん…。
ってな感じ。(←?)

軽く回って力みなぎると言った方がわかり良いか。(やっぱ判らんな。)

6型の時もこれやったら別もんに生まれ変わったと自分なりに体感していたが効果あるなぁ。

吸気を総取っ替えもしたが、それだけじゃあ「まーね。」な体感。

細かいことの積み上げで貯金を増やしてくと、あるところで"体感"って形で効果が出る。

で、この弄りはシリーズなんでトータルで見るとあとやるのはエンジンルームの"熱気抜き"。

これやるとまたね、コアに当たった風が抜けやすくなる。

で、最後にアクチュエータやります。
(あれは麻薬。一気に性格が変わるからほかのありがたみが体感しにくい。)

つーわけでまだまだノーマルライトチューンは秘めたる力を隠しております。

暖かくなったしたのしーやね。
Posted at 2016/03/24 12:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation