• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

ガレージセールじゃありません。

ガレージセールじゃありません。6型から外したパーツをガレージに並べてみ た。いや ー、壮観て言うか超自己満足。

一度やって見たかった。
あー、気分がええ!

こんなタイミングでもなけりゃ、相当銭がありあまってなけりゃこんな景色は見られない。

マジ回収出来て良かったヨ。

外さずそのままにしたパーツもあるが(潰れたマフラーやバンパーとか。あとブレーキホースとかのちょっと面倒なやつ。)納得してるんでヨシ。

眺めながら「どこからやったろーかね?」と考える。

と、この時点で10型どノーマルで行こう宣言は崩壊…。(今となっては嬉しい誤算!)

10型、まだあんまし距離も乗れてない、いろんなシチュエーションも経験していないが今のところ調子がよい。

走りも乗り味も思ったより満足。弄る所が"今は"見当たらない。(慣れちゃうと欲が出るんだろー。)

足は事故で潰れた部品が欠品中、タイヤも買う金ないんでちょっと先かなー。(2inch+175はなかなかアバンギャルド!)

ガード類はやるべきだろーがまだ林道走るくらいだろーからこれもおいおい。トランスファー補強&ガード位は先にやるかーね。
(ガードを一まとめにして段ボールに入れてみたらクソ重い…。何㎏あるのか怖くて計れなかっただす。)

吸気系、インタークーラーアップやらは夏だなー。熱でダレる前にやりますかな。(なんかダレてくるとエンジン中がぐにゃぐにゃになってるみたいな…。)

今現在はパワーと言うか乗りにくさは一切感じてなく自分的には概ね合格。(5MTのおかげ?改良で乗りやすい味付けになってる?よくわからんが。)

それにこんだけ一通り揃ってると何がどんな効果をもたらすのか、どこからでも試せるなんちゅう贅沢も出来る。(よくあるパターンのエアクリ+マフラー→吸気管→過給気なんてのを無視していきなりアクチュエータからとか。おもしろいじゃん!)

で、とりあえずコンディションを把握したいんでブースト計から始めます。ノーマルがどんな具合で動いてるのか?まずは分析じゃ。

あとついでにツィーターをつけよう。ブースト計取り付けとおんなじような作業だし良くなってはいるもののやっぱ音がショボい。

という訳で暫くノーマルを楽しむだす。
ただ、早く山に入って阿呆なこともしたい…。

うぉー、悩ましい…。

ただ、今が一番幸せかも。
Posted at 2016/01/05 10:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年01月02日 イイね!

サヨナラ、6型

サヨナラ、6型本日、6型からのパーツ回収が完了。

外せる物は全て外しノーマルパーツと入れ替えられるパーツは全て元通りにする。

約8年間でちょこちょこやってきた弄くりの時間がこの3日間で一気に巻き戻しされる。

最後足をノーマルに戻してウマを外しフロアジャッキを下げ、「バゥン。」とタイヤ着地。

「こんなに小さかったかいな?」と車の周りを歩き眺める。

バキバキに割れたバンパー、ひん曲がったマフラー、盛り上がったボンネット…。

エンジンをかけて近所を一回りして状態をチェックすると案外普通。

「まだ走れるんじゃねーの?」

で、調子に乗り速度を上げる。
(ただし、ノーマルATなんでかったるい加速。)

すると「ガータ、ガタ、ガタ、ガタ、、ガタ…。」と大きく音が発生し、ハンドルが尋常じゃない程左右に振れる。
(ジャダーなんて目じゃない!なんだ?)

で、慌ててブレーキ踏ん付けて左側に寄せる。

まーね、ハンドルも左に傾いておるし右側足に集中して衝撃を受けてるんでやはり修理しても以前の様には走れないか…。

頭ではすでに判っているし次の車も手に入れたがここまでやって本当に"お別れだな"と納得する。

「弄くり」「走る」楽しみを存分に教えてくれた6型ジムニー、マジ感謝!

で、そのままモータースの解体車置き場へ運び入れ本当にサヨナラ。

車は道具だけどちゃんと使いこなすとね手放すのがさびしー。

ジムニーで濃い~時間を過ごしてる人達も同じようにこんな気分でサヨナラしてんのかなー。

また新しいジムニーさんと濃い~時間になるように走っていこー。

で、サヨナラする時にまたこんな気分になれればなんか嬉しいなー。

Posted at 2016/01/02 20:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけおめ

あけおめ2016年がやって参りました。
明けましておめでとうございます。

とは言ってもあんまし正月気分でもなくいつもの感じです。

なんせ1/7からまたまたインドネシア出張が控えてる中、6型のパーツ回収やら10型に乗りたいやら家でも子供らと遊びたいやらせわしーのなんの…。

ただ思うのはこー言うのが幸せっちゅう事。

気分がスッキリしてて何かとたのしー。

なんで、パーツ回収でフロントの足をノーマルに戻した時点でちょっと中断。

エンジンかけて近所を走り回る。
"ホットロッド"じゃあ~。

一度やって見たかった。
ヒョコヒョコしておもしれー。

なんて事をしてみたり気持ちに余裕があります。

また朝が来たら作業を続けますがそろそろ回収も終わりそうなんでなんかさびしー。

たのしー時間もあとわずか…って、元旦くらい休めってか。

いやいや、始め良ければ終わりヨシ!

今年もこんな感じでいきますかな。
(こんな感じ=阿呆っちゅう事で。)
Posted at 2016/01/01 02:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年12月31日 イイね!

事故の衝撃

事故の衝撃昨日から始めてる6型解体。(パーツ回収ね。)

外回り、下回りが終わり今日は中。

さて、ここで問題。写真はどの部分でしょう。(すぐにわかる人はかなりの通!)

答えは右リアのフロアから右側面にかけて。
リアスビーカーやらライセンスランプの配線やらを外すにはリアシートから内張りから全バラにしないとあかん。(面倒くさー。)

で、剥ぎ取り作業中「ふぅ~。」と一息ついてるとすぐに目に付く事故の痕跡。

フロアが変な風に盛り上がり内装も倣ってクニっと曲がっておる。

フロアに貼ってあ制振材にもひび割れ。
ぶつかったときの衝撃を物語っておる。

おかげで外した部品を元の通りに納めるのが大変じゃ。

車室内が終わり、今日はエンジンルームまで完了。

流石に寒いし作業しっぱで疲れた~。

さて、残るは"足"。

なんだけど直にアタックされてぐにゃぐにゃなんでどーしたもんか…。

大分体力も落ちてきておるしのー。
(握力がぁ…。)

もう一息がんばりますかな。
Posted at 2015/12/31 17:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年12月29日 イイね!

2台のJB その後。

2台のJB その後。6型帰還!

もう二度とガレージに収まることはないと諦めていた6型。

昨日紛争中の先方保険屋から電話があり補償について会話。

全損の場合、事故時点から手を加えるのはNGらしいが6型の部品をノーマルに戻すことを補償の内容に加えたいと。

で、即答オーケー。

元々それを強く望み訴え続けておった。(無理を承知でゴネまくり。半分ヤ○ザ。)

しかし、保険屋はNOの一点張り。ならばパーツ代を補償しろ、でパーツリストまで作って要求した時点で先方フリーズ。

回答はいつも「決まりで、相場が、出来かねます。」

こちらもあの手この手を尽くし(詳しくはいえましぇん。)やっとのことで昨日納得の回答。
(それでもバンパーやらは戻らない…。)

ふぅ~、疲れました~。(先方もこんな阿呆を相手に疲れたろーに。)

事故からついていない事ばかりでしたが年末ここへ来て大逆転&うざい示談も終わり。

イェーイ!

てな訳で6型が帰って参りました。

10型と2台揃い踏みでなんとも感慨深い…。
今日から早速パーツ回収作業に入っています。
(寒いがカンケーネー!)

下にもぐりガード類からやっとりますが一つ一つボルトを回すたび色んな事を思い出します。

アタックされた右後ろはやはり損傷が激しくピポッドガードを外そうとトレーリングアー ムの軸ボルトを抜こうとしましたがラダー歪んでんのか抜けない。

色々やってやっとこさ抜けると今度は穴がズレズレ…。

なんてことをしながら砂まみれでの作業は久しぶりで楽しかったー。

やっぱこれだね。

この連休中にパーツを取り終えたら今度は本当の「お別れ」。

無念な思いは確実に10型へ引きついてやることが乗り手の使命。

噛み締めながらバラします。


…!!!。



昨日「10型どノーマル宣言」したばかりだぁ!

まーいーか。
気分でね、ボチボチと思い出を作っていこー。

しかし2台のJB、気分がええなー。
Posted at 2015/12/29 18:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation