• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

ターボって面白い

ターボって面白い今日もアクチュエータをちょちょいと弄りブーストの掛かり方を変えてみる。

弄る前Max0.95掛かる設定からターンバックルを半回転回してロッドを短く。

ネジピッチ1.0㎜、半回転だと普通のネジ締めなら0.5㎜移動だがターンバックルなんで両端が同時に伸び縮みするから1.0㎜移動。

アクチュエータロッドでのブースト圧調整は㎜単位。

自分的な目安は1.0㎜=0.1なんで1.05。

で走り出すとメーター読みで1.02位、軽~く踏むだけで1.0を差すがなんかフィーリングは苦しそうな…。

加速が重いっちゅうか回りたいのに4000rpmで引っ掛かる感じ&音がスカッとこず、シフトの繋がりも気持ち良くない。

で、ふとノーマルブローオフはタービン保護もあり1.0位で漏れ出すとの話を思い出す。

で、推察するにメーター読み1.0でも漏れながらの1.0だからあかんのかなーと。

漏れ出すギリギリの1.0ならロスなく1.0だから無理、無駄共にないし…。

で、一回逆にブースト上げるとやはり1.1まで上がるけど途中なかのフィーリングはあんまし良くない。

前回全開加速とかではスッゲーとか思っていたが掛かり方を考えるとなんか違う。

今度は少しずつブーストを下げながら試す。

するとありました。美味しい所。

掛かりのフィーリングがエンジン回転の上がり方とマッチして力強くてシフトの繋がりと上手くシンクロする。

気持ち良い。

Maxも1.0まできっちり。漏れ出す直前の1.0(だと勝手に信じとる)だから無理な感じ(主にエンジン音の聞こえ方)がない。

ノーマルタービンだからこんなもんかと思ってたけど自分的になんか納得。
(まー素人なんで間違ってるかも。)

アクチュエータの縛りがなくなってブーストの絶対値が上がって、掛かりのフィーリング(ただ真っ直ぐをアクセルベタ踏みするだけのフィーリングでなくて曲がることを踏まえた掛かりのフィーリング)も考えると次はブローオフだな。

ハーフスロットルでヒュココココ…ってのも楽しいが、低圧でもシュパっと抜けるやつにしたらまた違うんだろー。

しかしお高いなー。

夏連休位にやらかしたろーか。
(資金工面を考えるーかねー。)

Posted at 2015/06/21 23:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 45 6
78 910111213
1415 1617181920
2122 2324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation