• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

((←●→))

((←●→))引き続きタイヤの話。
ぶるるをやっつけるためバランス取りに出かける。

行ったのはオラが町のタイヤ屋さん。
タイヤに関してはこの地域一番の技術を持っておる。

昔miniでとんでもないパンクをした。
(プレスした鉄板の端材だろうかナイフみたいなものが突き刺さっておった。)

ダメもとでいつものGSで一番頼りになるにーちゃんに見せると「さすがにこれはダメ。どこに持ってってもタイヤ交換っていわれまっせー。ただなぁ10inchは置いてないからどうします?」

そう、mini10inchに下げてたんですぐに対応出来る在庫なんてありゃあせん。

で、にーちゃん、「あそこなら多分なんとか出来るとおもいまっせー。あの店でダメならどこも直せない。」と。

で教えてもらって頼って行ったのがここ。
そんときも物観て「治りますよ~。中でお待ちを…。」でなんともないことの様にサクっと直してくれその後トラブル知らずでタイヤボーズになるまで完遂。


そんなことがあってからちょっとわがままなことはここに来る事にしておる。
(バランスなんてと思いますが店の腕がもろ出ます。)

店で70~80㎞/hでハンドルぶれることを告げるとフロントだけで行けそうらしい。リアからの振動は感じないならまずは前だけにして様子みれば工賃も安いからと。

で待つこと20分、作業終了~。(早!)
呼ばれて結果を聞く。

「かなり狂ってました。右は特に外側155内側80、左は…。こんだけ違うと走り出しからハンドルぶれ感じると思うんですが大丈夫でしたか?で、左右ともきっちり"0-0"にしときましたのでご安心して乗って頂けますよ。」

力強いお言葉。
ありがとー、で車走らせるとスルスル~…。

店の言う通り走り出しからまるでATタイヤみたいな滑らかさで、走ってる路面が砂利道からアスファルトに変わった位振動なし。

なんちゅうスムーズな…。
久々MTに乗ってゴツゴツ感がなつかしーと思っていたが大きくぶれないまでもぶるってたんね。

この辺の曖昧さはジムニーの電動パワステのおかげか乗り手のお気楽な性格かは?ですが、走り出しから一番症状の出てた70~80㎞/hまでビタッと安定。もちろんそれ以上も。

(こんだけフィーリングが違うと後ろも怪しいと思っちゃう。うん、怪しいだろー。様子みますが。)

さすがです、良く考えると普通のことだが妙に感動ー。
あまりの嬉しさにちょいとばかし山に寄って遊んで帰る。

コーナーもなんだか楽に曲がる。
どっか飛んでくようなんは影を潜めてたのしー。
(足が負けてる分のとっ散らかりはあるが。)

空気圧、バランスとタイヤって大事だねー。

なんだかんだで後回しにしちゃいがちだけど調子が悪くなったらまずはここから見直すクセにせねば…。

そう言えば痛めた腰もちょっとずつ回復して辺な歩き方から立ち直りつつあるか?

これもやはり"バランス"だぁ。
(こっちはまだ全開とは行かず…。)
Posted at 2016/09/17 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5678910
111213 1415 16 17
18192021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation