• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

難解だ

難解だうちの子のバンパーはなかなかに大胆で面で構成されてる。

他のはまぁるくラインをつないで形状を成立させてるんで全体の形が掴みやすい。

どこからみてもその形だと判る。

うちの子は全く逆。

見る角度で平面的にも立体的にも見えるし、丸く感じる時も角ばっとるなぁと感じる時もある。

まだ見慣れんです。

難解だぁ。

飽きないからいいんだけど。


そう言えばけん引フック、リアはシャックルタイプが好きなんでポチしたがバンパー&マフラーとの兼ね合いが心配だった。

そー言う眼で観ると行けるね。

片側だけでなくて両方オーケーそう。

もう1個ポチするかなぁ。


どーせ使わないだろーがこの際だ。

行くか? (金が…。)
Posted at 2014/05/16 11:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年05月15日 イイね!

福島

福島本日出張で福島の郡山へ。

東北新幹線は早いね。

昼前には着いちゃったんですごく近く感じる。

先方で仕事を済ませる。


感じたのは情に厚くて人間的にも熱い。

とは言えがむしゃらとかしゃかりきではなく着実にゆっくり。

のんびりとか、ゆるいってのとはちがうなぁ。

やっぱ着実にゆっくりって感じ。


色々出張させてもらってると、土地ならでわの色みたいな物がある。

で、東北地方は初めて。


震災やらで大変だろーがこの分なら大丈夫。

底力を感じました。

がんばろう!東北!
Posted at 2014/05/15 20:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年05月14日 イイね!

本題

本題GWいじりからしばらく経つ。

忘れた訳じゃあないですがそもそもここに至ったきっかけのパーツはまだトランクん中。

正月穴におちた→いつも一人だ→自力脱出力欲しい→ウィンチか?→けん引フックないぞ→ウィンチ+けん引フックならいっそWGのウィンチバンパーだな→お値段バカ高だ→ならハンドウィンチで→やっぱけん引フックないぞ→着けよう。(ここでまず決定)

でもノーマルバンパーのは選択肢少ない→よくみるとノーマル用は弱そうに見えるな→ならバンパー変えるか→WGのウィンチバンパーがシルエットがええな(見た目も大事)→でもやっぱウィンチ無しじゃなぁ→それにフォグも捨てがたい→WGのは現実的でない(と言い聞かす)→他に良いのがあればなぁ。でも似たような感じがおおいなぁ→ネットぶらぶら…→おっ!好み!→だが周辺パーツも変更か…予算が…→消防団退団→あぶく銭入る(退職金)→消費増税!?→ポチってしまえー!

なので事の始まりは「けん引フックを取り付けたい」なのです。

(の割りに下準備が大掛かりだった。阿呆だなぁ。)

しかし、いわゆるポン付け品。

「いつでもいっかな。」

で、3月に物が届いてからずーっとエアキャップにくるまっておる。

腐るな。

ぼちぼちやろーかね。
Posted at 2014/05/14 12:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年05月13日 イイね!

やろーか、やろまいか

やろーか、やろまいかさて、次はなにしよか。

フロントバンパーの下方向の取り付けを工夫しよーかね。

樹脂クリ3個とタッピング2本でしか止まってないんで。(多分だいじょうふだろーが。)

一応フォグランプ2個もぶら下がっておるんで下に支えがあると安定するかなぁと。

今朝出かけにバンパー下を覗き込むと、なにやら穴が2個あるのを発見。

ピッチは…、なんとナンバー取り付け穴とピッタリ210㎜。

工藤スキッドには上の折り返しにナンバー台座があるんでエーモンアングルでステーでも作ろうかね。

渡りに船な謎の穴。

ただ、バラすんに色々ネジがあると面倒になるなぁ。

ま、ぼちぼちかんがえましょうかね。
Posted at 2014/05/13 11:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年05月12日 イイね!

今日はどうだ?

今日はどうだ?今日は昼から会議4連発。(>_<)

只今合間にサボり中。

今日みたいな日は定時ソッコーで山だな。


しかし、夕刻から雨予報。

降水確率90%って…。


こないだ道草の時は山で遊んで夕焼け観てとご堪能じゃったが。

自然相手なんでしゃあないか。

勝てませんもん。


ぼちぼちやりましょー。
Posted at 2014/05/12 14:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 56 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation