• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

やっつけるか

やっつけるか昨日水対策でパーツ製作。

ワイパーカウル周りをいじっておるとっちゅうか、ボンネット開けてすぐ目につくパーツの浮き。

付属の両面テープではひっつかなかったんで自前でやり直したがやはり剥がれておる。

熱がもろにあたるからしゃあないね。

しかし、元を考えればパーツがへにゃへにゃに歪んでおるのが元凶。

これもショップのFRP製品なんでしゃあないか。
しかし、熱気抜きの開口面積を確実に喰っておるな。

あっぱっぱーにして排熱さすのが売りなら拘って作っても良かったんじゃねーの?

ま、ぐだぐだ言っとらんと自分でなんとかすりゃあいーのだ。

ユーザーの腕の見せ所ってか。
(試されてる感ありありの浮き加減)

穴開けて樹脂クリ固定かなぁ。
やっつけます。
(ボンネットが邪魔で電ドルが入るかなぁ…。)
Posted at 2014/06/23 17:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年06月22日 イイね!

自分でなくて良かった。

自分でなくて良かった。本日、相変わらず子供と遊ぶ。

夕方「タバコ買いに行く」っつっていつもの様に山へ短時間のマイタイム。

車を走らせると何か臭う。

先週から気になっとる汗臭いシャツを着回してるような臭い。

暑くて汗かくから毎日作業着を換えてたのに帰りにはなんか鼻につく例の香り…。

「俺ってこんなに臭いんか?」

よくわからんまま1週間過ごしたが、休みの今また匂う。

子供と遊んで泥だらけ汗だくだったんでシャワー浴びて服着替えたはななのに…。

集中して臭いを嗅ぐと覚えのある…。

わかった、FRPの臭い。

プライマーの有機溶剤の臭いだ。

って事はワイパーカウル。

自分空調は外気派なんでワイパーカウルの真下から空気が入る。

朝出勤時は冷えてるんでと、窓開けて走るからあんまし気にならんが会社帰りは駐車場で暖められ揮発するのかやたら匂う。

今日も夕方出動で同じ状態。

内気にすると臭いは収まる。

ほっ、自分でなくて良かったよ。全く。

しかし、早く揮発仕切らんもんかなぁ。

あんましずーっと嗅いでおると酔いそうだ。
内気も好きでねーです。

ま、窓開けて走る派だからいーんだけどね。
Posted at 2014/06/22 00:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年06月20日 イイね!

仲良く。

仲良く。昨日道草。

久々にガレ沢アタック。

前日もガタガタ道走ったが今日は晴れ。

いつもの調子で山までダッシュし、沢に入る。

おー、なんかまだパワフル。

いつもかなりダッシュして山に入るんでダレてたんだなぁ。

軽ーくアクセル当てるだけでグイっと行く。

さすがに雨明けで水がでてるんでタイヤ空転喰らいますがなんか力強い。

逆に下が緩い場所に対して弱くなっちゃったんじゃねーの。

嬉しいような悲しいような…。


ジムニーさんと仲良くなればよいだけの事。

デカ岩をなかなか登れず20分ほどブイブイしましたが力衰えず。

車としてはええ感じになっとります。

あとは「己」の問題じゃ。

足の親指をじわーっと使いますかな。
Posted at 2014/06/20 12:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年06月18日 イイね!

おっ、なかなか…

おっ、なかなか…

本日は朝からずーっと雨。
シャワーテストにはもってこい。

ワイパーカウル取り付け後のエンジンルームへの水の進入具合が診られる。

ゴム外し、両サイドにt6パッキン貼りつけ仕様が現状。

雨は終日しとしとで激しかないがよくあるまとまった雨。

想像ではパッキンの無い両サイド以外はエンジンルームにだらだら水が進入でインタークーラーの後ろはビタビタになっとるだろーと思っておった。

結果は?????? 濡レテナーイ。
なんでだろ。

次に走行後。

駐車場内の一旦停止で屋根に溜まった水がドワーっとガラスごしに流れていく。

山でくにゃくにゃカーブを曲がる、ガレ場でガタガタ傾く。

車止めて確認。
濡レテナーイ。ええ感じ。

カウルにあるネット4箇所が流れてくる雨を上手いこと飲み込んでおるっちゅう事か。

逆にインテークから入った水でインタークーラーが濡れておる。

心配だったバッテリーもOK~。
なかなかやりおるのー。

しかし、台風並の荒れた天気だとどうだろうね。あと雪はヤバそうだ。

一応水対策は考えてあるんでひまな時にやっちゃおーと思うとりますが開口部を狭くするからなぁ。

ぼちぼちやるかー。
Posted at 2014/06/18 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2014年06月15日 イイね!

絶賛開発中

絶賛開発中昨日、歓送会で飲む。

一応主役だし、仲間との別れ。

おちゃけ飲めんのを無理くり飲んで騒ぐ。

おかげで本日二日酔い。

頭いたー。気持ちわるー。

しかし、たのしかったからいーのだ。


で、1日ボケーっとコース。

ふと動きたくなりジムニーさんのボンネットを開け肘ついてうなだれる様に頭をエンジンルームに突っ込む。

洗濯物を干しに出てきた嫁に大丈夫?と言われる。(ただの酔っぱらいに見えたらしい)

大丈夫です。只今思案中。

で、段ボールとスケール、はさみに養生テープを持ち出しじょきじょき、ペタペタ…。

なんか頭がさえてきた。しかし気持ちは悪い。

暫くやって今日は終了。


こんなん考えてます。

最後までやりとげるかは気分次第。

取り付けとスロットルワイヤー付近が考えもの。

熱が当たらんようにしながら水が電気系にかからんようにとか。

あ、あと「隠れフレッシュエア導入」もええアイデアを考えついた。

いやー色々あってたのしー。

絶賛開発中っちゅうことで。



Posted at 2014/06/15 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
8 9 10 1112 1314
151617 1819 2021
22 23 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation