• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

ホタルかぁ

ホタルかぁ毎日いっそがしー。

帰りも遅くて山にも行けねー。

で、最近は「やけくそ早く帰るぞ走り」で帰り道をかっとばす。

山道を「ファオ~ン、キュキュキュキュ、キョーーーー、ファオーーー…。」

で家に着くとブロボッボッボッ…。
やけくそなんでなんかガラが悪ー。

玄関まで歩くとぺたっとホタルが胸に止まる。

もうホタルな季節かぁ。
そー言やー毎日暑い。夏だね。

家の前には川が流れ毎年ホタルがわんさか舞う。
子供の頃から変わらない景色。

毎日せわしくしてるんで気にもしてなかったさ。

「ちーとは手、抜いたら?」と言われたような…。

自然はええな。落ち着きます。

明日からあんましガラが悪いのはやめよー。
ホタルがびっくらこかないように静かに帰宅します。

田舎バンザイだね。
Posted at 2015/05/29 00:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年05月25日 イイね!

麻薬じゃ…。

麻薬じゃ…。本日お休みもらい朝からごそごそとやる。

「ブースト圧1.1。」

アクチュエータ強化してからまだやったことない設定を試しにやる。

で走り出すと「なんじゃこりゃあ~!」
スゲー加速、排気音も違う。

ブースト計の針がせわしく上がる。

ODBは針の動きがカクカクして不自然とか良く目にするがこーいうことなのね。

近所のながーいストレートがあっちゅうまに終わる。

3往復して「壊れそー&落ち着かない」で1.0まで下げる。

ノーマルブローオフは1.0で勝手に圧が漏れるらしいからあんまし変わらんかなと思ったがやっぱ違います。

0.1違うだけでもはや「重い」と感じてしまう。
人の感覚ってわがままやなー。

で更に0.9(元の状態)にするが「じぇんじぇん走らない」で0.95で妥協する。

麻薬ですな。

ほどほどにしとかんとね。
通勤車なんで壊さんようにせねば…。

とかいーながら点火時期調整レジスタを弄ったりしてフィーリング改善のなのもとに理屈の裏打ちのない阿呆な弄りをしてる自分。

ジャンキーになっちゃうのか?
Posted at 2015/05/25 11:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年05月24日 イイね!

障害物競争

障害物競争昨日小学校の運動会で恒例の障害物競争に出走。

おじいなんでね、周りは勢の良い若いパパばかり。

スポーツしてました(してます)な感じの風貌でストレッチしてます。

が、自分も負けるわけにゃあいきません。

障害のない区間もダッシュが肝心ちゅう事でMTタイヤ(サッカー練習用スパイク)で望む。

ダートはHTじゃパワーが活かせないからハンデなし。(あとはグリップに足が耐えられるか…。膝がやばいかも。)

スタートダッシュ!うぉ~………。

結果は1番。やりー!

MT恐るべし。
やっぱオフはオフタイヤが強い。

障害もね、どう攻略すっか考えて行けばパワー差はカバーできますな。

身体ぼろぼろですが…。

子供らに「一番じゃあ。」と威張って言ったら「何がぁ?」だと。

そんなぁ…。

自分的には1回/年でまだ行けるか?を試す良い機会なんで来年もやりますかな。

ガキになめられるほどおちついちゃあいないがいつまで続くかね。
Posted at 2015/05/24 11:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年05月20日 イイね!

なんだ坂こんな坂

なんだ坂こんな坂久しぶりにガレ場で遊ぶ。

前に岩積んで補修した場所。

午前中雨がひどかったんでまたまた岩がゴロゴロ。

やってもやってもねー。

で凹った分勾配がきっつくなる正面ど真ん中へ突進。

ウィリーってなくらい空がみえてボッコンと前足が乗る。

ガハハ、面白い。

やっぱ傾くのがたのしー。

こんなんばっかしてるから足が壊れるんだろーが、まーね。

今日も仕事を片付けて道を慣らしに行くかね。

なんだ坂こんな坂~♪

遊び場をつくらんとね。
Posted at 2015/05/20 12:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2015年05月18日 イイね!

ふと考える

ふと考える本日ちーと遅れ気味(まーいつもかな)なんで朝からかっ飛ばし。

ズボーォォォォ…オー。

ブーストアップしたから力強い加速だし、速度もええ感じで載るんで走りとしては不足なしだがフィーリングはノーマル。

エンジン回転(吹けあがる感覚)とパワー感がシンクロしながらついてくるのは4500rpmがいいところ。

そのまま5500rpmくらいまで引っ張るとなんとかだましだましっちゅう感じで回転と加速はともなうがシンクロ感は薄れエンジンも苦しーよーってな音に変化。

その後は……レッドまで引っ張ってもねーっちゅう感じでスカッとはしない。

で、ふと考える。

弄った後の激変に「上もモリモリ」とか思っていたがまだ上がある。

欲しかった「回転上げなくても前に押し出る力」は得たからいーんだけど、スーっとレッドまで回るとどうなっちゃうのか?

K6A、DOHCだしね。気持ち良いだろーなー。

なんで回らんのやろ?
時代の流れか?

逆らいてーな。
(やめとけって。おじぃだし。)


Posted at 2015/05/18 21:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6 789
101112 131415 16
17 1819 20212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation