• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

充電完了。

充電完了。昨日のリベンジでまたまた山に入る。

暑かったー。

前に入った山から枝道入ると「おっ、えー道!」。
要所で遊べる所が色々あって山から山にも繋がっててお得な感じ。

林道を流しながらたまに阿呆なことして傾いたり凹に頭突っ込んだりしながら歩を進める。

あーおもしれー。

なんだかんだと走り回り夏山満喫してけーりました。
で、無理くり取った5連休も本日で終了~。

明日からまた阿呆くっさい仕事が始まりますが、がんばれそーです。適当にね。
(メール、クソ溜まってんだろーなー。斜め読み→即削で片そう。)

……とかいーながら明日から8月、すぐにまた盆連休だにゃあ。

ガハハハハハ。 充電、充電。

大事です。
Posted at 2016/08/01 00:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年07月31日 イイね!

のんびりと

のんびりと昨日、金曜日までTDRで子供らと遊んだ疲れもなんのそので山に入る。

とは言ってもやはり身体は正直でへばるのは早い。
(おじー。)

で、適当な入り口(っぽい所?)から林道に入り「一本流して帰るべー。」でガタガタ進むと巨大岩ごろり…。

まさに巨大な"落石"が道のど真ん中に居座っておる。
形といいたたずまいといいマンガだなーこりゃ。

前日までTDRに居たんでつくりものに見える。
ガハハハ、インディー・ジョーンズ。
(には小さいか。)

で、どー考えても先には進めんので後退~。

が、ただ帰るのもなんなんで走りが気持ち良くなるポイントを探してアクチュエータを弄くりながら山を下る。

大分ん自分的には"ええ感じ"になってるんだが普段走りからじわっと踏んだ時のブーストの掛かりが直線的、且つせわし過ぎずパワーがぐわーっと沸き上がって来る様に…と相反する(要はわがままな。)状態を探す。

ここまで来ると調整もターンバックルちょびっと回すだけでごろっと特性が変わるんで"1/8~1/10回転"ずつちまちまやる。

くそ暑い中エンジンルームに頭突っ込んでターンバックルクリクリ、ドーンと走らせちゃあまたボンネット開けて…。

のんびりと時間を掛けてやる。
たのしーや。

ただやはり暑いし身体ポンコツなんでへばるへばる…。
「まー、こんなもんか。」と納得する頃には「もー勘弁して…。」にもなってるが死にかけながらも「もっと走りてーなー」と。

さて、早めの夏休暇も本日まで。
天気もいーしどっか走りに行くべーかな。
Posted at 2016/07/31 09:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年07月28日 イイね!

休暇中。

休暇中。只今休暇中。

TDRでファミリー御奉仕してます。
夏休みだしね恒例のってことて。

新東名早かった。楽だねー。

しかし疲れが無いわけでなく今グダグダです。
明日帰りますが土日も忙しい。

山行きてーなー。

行けるかな?体ボロいかんなー。

TDSで奇跡の虹。 きれーかった。

作り物、いくら上手に作っても"ホンモノ"には勝てませんな。

自然は偉大だぁ。

田舎もんにも良いことがありました。
感謝!
Posted at 2016/07/28 23:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年07月20日 イイね!

よっしゃー。

よっしゃー。本日、会社で阿呆なプレゼン完了~。
やる気なし、突貫で作った割には"ウケ"がよかった。

んなこたーどーでもよし。
定時の鐘が鳴り止まないうちに「お先!頼んだよー。」で帰宅。

山に入って落陽観賞。
はー、落ち着く。

人間こうでなくては。

やる時ゃやってやらんでよい時ゃなんもせん。

メリハリが大事だ。

さて、暫く平穏無事な毎日が続くんで遊びますかな。

えっ?子供ら明日からナ・ツ・ヤ・ス・ミ?

なかなかうまくは行きません。
トホホ…。


Posted at 2016/07/20 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年07月19日 イイね!

パワーアップ

パワーアップ三連休で少々弄ってから本日初出勤。

昨日も"山三昧"だったんで林道、行き帰りのワインディングとなかなかに良いフィーリングになったとご満悦。

しかし、やっぱり変貌ぶりが良く判るのはいつも使ってる道を同じように走った時。(その気でバカ走りじゃあ違いわかんねー。)

で、結論グー👍!
アクチュエータでのブーストアップ、力出てます。
(当たり前か。)

6型ん時もええ感じに変貌しましたが今回もね、楽に登ってくれる。山暮らしには嬉しいですな。

いつも3速で左にターンしたところから始まる長~いぐにゃぐにゃ坂道、気を抜いて曲がると後半で「ゴッゴッゴッ…。」となり泣く泣く2速に入れてた。

今朝も同じ感覚で曲がり登ると「ゴッゴッゴッ…。」。
やっぱあかんなーで3→2に入れようと手をシフトに伸ばすとレバーが無い。

「???…。」

良くみると4速で登ってましたよ。
スゲー!!!

ちょっと感動しました。
文字通り"一段上"に進化ってか。

やりー!
Posted at 2016/07/19 13:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
1718 19 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation