• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

白ナンバー

白ナンバー今朝通勤の途中の交差点で右折待ちしてるといつも同じ時間に出会う黒JBが対向からやって来た。

が、なんか雰囲気が…。

おー、白ナンバーになっとる!今流行りのあれかぁ。

黒JBに白ナンバーなんで、おまけに似たような仕様(ノーマルルックにちょい上げ)なんで「あー、白にするとこんな感じに見えるんねー。」と。

で、感想と言うか"自分の車"として頭の中でシュミレーションした結論は違和感バリバリ…。

なんでか?

やっぱ危険生物は黒、黄色でしょー。
昔からなんでも黒、黄色!

TDRも自転車もリュックも靴もなんでもかんでも黒、黄色な自分は黒、黄色の組み合わせが良いんだなきっと。

白ナンバーが欲しくて23に乗ってるんでないしねー 、Kの旨味が欲しくて乗ってるので黄色で良いのだ。

ってかあれに金は掛けられない…。
ボンビーにはもったいない。

他にほしーもの沢山あるしもっと危険生物になりたいぞ!(^ω^)
Posted at 2017/05/31 22:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2017年05月22日 イイね!

たくさん走れる!

たくさん走れる!光陰矢のごとし。時間の流れは速い。1週間も1ヶ月も歳とるのも速いやね。

車の調子は良い。あんまし山で遊んであげれんので会社の行き帰りにもっぱらワインディングでバカ走りがメインになってる。

けっこー飛ばして4→5速の延びの良さに癒されて(?)おる阿保なオヤジ。良く走ってくれるし実際速度のノリもいーんだよねー。

ミニコンαの威力が発揮されてるのは間違いない。あんなものでこんなに楽しくなるなら安いものです。

取り付けてからじき2ヶ月ほど経つ中ふと思い返すとあんましガソリンスタンドに行かなくてよくなってる事に気付く。

燃費も良くなってるわ!

なんでもいーんですが、ながーい距離を走れる、たくさん走れるってのは、いちいちめんどくさくなくていーんです。

取り付けた時の激変に「絶対ガス食うようになるだろー。12㎞/lいかねーなこりゃ。」とか考えておったが平気で14くらい行っちゃうなんて。

取り付け前よかのびてんじゃん!
バカ走りでこの実力、うれしー誤算です。

また明日もかっとんで行きますかな。笑。

Posted at 2017/05/22 21:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2017年05月21日 イイね!

反省ー。(>_<)

反省ー。(&gt;_&lt;)マジつまらん、日々が続いております。11月までの長丁場な研修に追われ休みなし。(T^T)

で、ジムニーさんはと言うとなかなか手を掛けてあげらんない。やりたいことは山程あるのだがねー。

で、昨日「こんなんじゃああかん!」とずいぶん前に手に入れてたワイパーレバーをやっとこさで交換すると(まー、チョー簡単な弄くりなんだが)なんだかたのしーよ!

やっぱ好きなんだろね、ゴソゴソやるのが。

で、今日はボンネット開けてエンジン覗いて積もったホコリをせっせと拭いてやる。

でヒューズボックスあたりをせっせとやってると「リ、リンリン…。」と聞き覚えのある音がする。

これはずいぶんまえから気になっていた音。
アイドリング暖気の時ボンネットの中からしているかすかな鈴虫の音。

「リ、リ、リ、リン、リン、リ、リ、リ…。」

気にはなったが気力もなくでボンネットを開けもしないだらけたオヤジ。あかんねー。

で、何の音か?よくよく見るとあー、なんじゃそりゃって事でした。メーターケーブルがスロットルチャンバーに当たると「リン」って良い音が。

良くみるとチャンバーに当たり痕あり。
なんか弄くった時にワイヤーの経路が樹脂クランプからズレたみたいで干渉しておったみたい。

ケーブルとアルミ、長い間にゃアルミが負けます。削れて穴空く。昔乗ってたRZのラジにクラッチケーブルが干渉→穴空いた。って経験あるんでね。

振動なめちゃあいけません!

いかんねー気になったならちゃんと確認しないと。
簡単なことで解決できるんだから!

んー、反省ー。\(_ _)
Posted at 2017/05/21 20:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

よく遊べ。

よく遊べ。GWずーっと会社。ってーのも限界だぁ!

へっへー、まーやらにゃあかんこと全然片付いておらんがそんなん知らーん。ってことで山で遊んでおる。

阿保な仕事のせいでちょっと阿保になってるんで色々たのしー。(久しぶりでHiだね。)

子供ら、今朝は「お父さんまた仕事?」と聞いておったがそーだよといーつつ山におる。

まーね、おやじにも息抜きさして。
子供の日?違うがまーヨシ!

あーほんと山んなか静かでいーわ。
も、少しあそばしてーや!(^ω^)

いくでーーーーーーーー!
Posted at 2017/05/03 14:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation