• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

面白いじゃん!

面白いじゃん!と大騒ぎするような話しではないのか?

昨日スマホホルダーの"振動耐久"を試す為に夕刻から山に入る。

ナビアプリ(Google Mapだけどね。) も真剣に使ったことないから練習も兼ねてこちょこちょ弄る。

単語がグーグル語なんでなんの機能かよく分からないままとにかく走らんと日が暮れてしまう…といそいそ出掛ける。

山なんで経路は決めず(いつもの山はなんてー山なのかも知らないから目的地入力できないしねー。)GPSをonで取り敢えず地図だけ表示させて走る。

画面に目を配りながら走るのは初めてなんで、俯瞰で示される地図の距離感とか感じとり、結構"グリグリ"動くの面白いとか考えながら山に入る。

そうそう、あの俯瞰も考えたるのー。スマホナビにするなら横方向なんか情報要らんから前方の経路がより沢山表示されて、慣れると見易いね。

で帰宅してもっとおもろい機能はないもんか?といじいじしてると「タイムライン」なる項目が。

なんじゃいね?とクリックするとおー!走った軌跡が残っておるじゃないか!こりゃ面白い。

昔ナビとか普及してない頃ガーミンとかを連れが買ってオフバイクで山ん中の走った所を地図と照らし合わせておったのを思い出す。

今こんなことふつーに出来るのね…。知らんかった。


えー、ごめなさい。

何も知らなかったおじいのカルチャーショック(古い単語だ。)なんで、活用してる方には「阿呆か。」な話しですがなんか今自分にマジIT革命が起きてます!(IT革命もなかなか今時使わん単語やん!笑。)

どこ走ったか分かるって素晴らしい!
Posted at 2017/02/13 18:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2017年02月12日 イイね!

何考えてる?

何考えてる?列島は冷たい空気に包まれておる。

昨日、田舎もんの自分は"何故か"名古屋の都会へ車で向かう。この雪の中。

スマホホルダー着けたんでちょっと嬉しくなって「Google mapの練習~。でもどこ行こ?」でどーせなら込み入った所へっちゅうことで、ただそれだけの為に走らせる。

雪がめちゃくちゃ降ってきて車の止め場所もない街ん中を宛なく走り、大通りから一本入るとコンビニが。

コーヒー買って一服して落ちて来る雪を眺めて「山いきゃあよかったかなぁ…。」と。

やっぱ都会はつまらん。と言うか性に合わんのだな。
車ってのがあかんのだろう。電車移動は面白い。

ほいでもせっかくなんでコインPを見つけて歩きで散策してやるとホッホー、なかなか面白い。

覚王山辺りの坂の街は歩いてると色々あって人の息吹きも感じる。東京で言うと道玄坂の裏の方みたいな。
(あんなに栄えてはいないが。)

でそのままフラフラと千種公園まで歩き今池~池下と2h位歩く。雪ん中を。

今池の辺りはうらぶれた空気でなんだか池袋みたいな。ラブホだらけだし。でも嫌いじゃないなーこの雰囲気とか考えながらもすっかり冷えきり過ぎた身体。

も、もう限界じゃあ…。

車まで戻って家まで戻ると体調悪〰。

何考えてんだかねー。

面白かったんでまた暖かくなったら都会のジャングル探検に行くかねー。(やっぱ本物山のがたのしーが。)
Posted at 2017/02/12 12:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2017年02月10日 イイね!

日産。

日産。トランポセレナ車検の代車です。
マーチ、丸くて可愛い?

乗り回してやろうかと思ったら雪でその気がなくなってしまった。

突然ですが"日産が好きだ。"

トヨタが好きじゃないってのもあるがまー、無い物ねだりから始まっておるのだろー。
(大人の事情で日産に乗ってはダメな時期があったかんなー。隣の芝生は青く見えます。)

都合セレナが2台目の日産で、最初はキューブ。
嫁と家族の為だが「車として悪くないなー」と思って納得して買った。

乗り味とかが"軽くない"。
質量が"重い、軽い"じゃなく走って行かない"重い"じゃなく作りに軽薄さがない"軽くない"。

同じクラスのトヨタ車と比べて重みがあるってーかな。(個人の感想なんでね。ごめんね。トヨタ。)

元々は若い頃に隆盛を誇ったGT-Rに代表される"走り"に憧れて(くどいようだが無い物ねだり。)指をくわえてシルビア、180と「乗ってみてー。」な時を過ごした。

最初のキューブん時はすっかりスポーツカーのラインナップが無くなり、会社は傾き、で世間的にも元気のない会社だったなー。

嫁車が必要になって何社かのディーラーを周り試乗するなかでスイフトSとキューブが残り、嫁の意向でキューブに。(スイフトSえかったなぁ。)

ほいでもキューブは良かった。良く走る、それなりに戦える。(戦わんくてもよいだろー。)

あのどん底であるものを駆使して"技術の日産"を体現して世間からは新車も出さず…。と叩かれてる間にもきちんと車として成り立たせていた日産。

キューブ買った時にラクティス買った会社の人に「なんで今頃?何にも付いてないじゃん。」と言われた。

分かってねーなー。付いてるものには価値がなくて車としてどうか?なんじゃ。
(その後家族がラクティス買って走らすと"軽い"車と…。個人的な意見なんで。ごめんね。トヨタ。)

で、日産今イケイケですな。
ハハハ、面白い。

去年の2月のこと点検でディーラーに行った時、担当のセールス君がこう話してた。

なんでも本社の集まりで社長が「今年はノートで月販1.5万台売る。HVでもなく、電機でもなく勿論ガソリンでもない。大逆転する。」と言ってたらしい。
(なんなのかは教えてくれなんだし、正直そんなわけないやん!と思ったらしいが。)

それから一年本とになった。

あれこそ有るもので作っちゃった。
有るもの作りでも技術があれば世間に充分訴求出来るって証拠だ。と思う。

次から次にではなく"これだけ"に魂込めてやってる。
ほいで人間味がある。(だから惚れられるんだろー。)

長々といーたいことを書いてしまったがまー、素人のたわごとなんで。

たわごとついでに"やっちゃえー!"ってね。
まじやっちゃって下さい。面白くなるから!


ジムニーネタに無理やりするならさっきのセールス君が本音を聞かせてくれたことがある。

「なんでキックスはジムニーじゃないんだ!」

真顔で嘆いてました。(^ω^)


Posted at 2017/02/10 23:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2017年02月08日 イイね!

必要性。

必要性。最近車で出張が多い。

判ってる所はヨシなんだが"初"の所は土地勘がないとつらいのー。

田舎もんなんで田舎の"初"なら匂いでなんとか辿り着ける。(たまたまだなー。)
田んぼの真ん中のそれらしい建物ならほぼビンゴ。

しかし名古屋とかの街中にある町工場はちーと手強い。

一通、線路、デカイ建物、せせこましい住宅街…。
わけ解らんくて「ちょっと戻ってやり直しー。」と思ってもひ、引き返せないじゃないかぁと。

ジムニーにはナビ無し。

車買う時に強烈にいつものモータース社長に進められたが頑なに「要らん!」と拒んだがここへ来て必要性を感じておる。

でもねー、山ん中走るのには全然要らないんだよなー。あとあの車にモニターついてるってのが個人的に許せんのだな。(ただの頑固者じゃな。)

なんでスマホでGoogle map使えりゃと使うのはいーがホルダーも着けてないんで勘が働かない土地は危ない事。

ん、本物ナビはイーとしてスマホホルダー着けるか。
なんかあの吸盤で視界を妨げるの嫌なんだよなー。

カッコ悪~とかじゃなくて雰囲気がねー。山走ったら落ちる?折れる?なんてことも考えちゃったりする。

しかし約束の時間にゃ遅れちゃあいかんし…。
揺れるおじい心。なんか考えねばな。
Posted at 2017/02/08 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2017年02月06日 イイね!

ワンコ!

ワンコ!ジムニーにこんなタグをつけておる。

"Im in the dog house."

スラングで"困ってます。"とか"厄介なことになってる"とか。

昔miniに乗ってる時になんかの記事でイギリスのバックヤードビルダーやらがずっとガレージに入り浸ってセコセコと弄ってると家族の厄介ものになる。みたいなのを読んだことがある。

単純にガレージを可愛がる愛犬の犬小屋としてるってなことも書いておったかなぁ。

で、このタグをmini屋で見つけて依頼、車が変わっても代々受け継いでおる。

「厄介もの。」

確かに弄りだすと家の事はせんくなる、ガチャガチャうるさー、見覚えの無い荷が届くなどなど家族にゃ厄介なんだろー。

が、おかまいなしに黙々とやるのだぁ。
なんで、このタグで宣言しとる。

と自分は開き直ってますが家族にゃそんなことは知ったこっちゃないわなー。とこの歳になって少し遠慮と言うか正当化に走る自分。

風呂洗ったり、洗濯物たたんだり、子供の宿題みてやったりといっそがしーこと。
(ロックじゃねーな。)

次に犬小屋に籠れるのはいつのことやら…。笑。


Posted at 2017/02/06 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation