• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

6速?空速?

6速?空速?本日帰りに山に寄って帰る。

会社帰りの林道、いつもと違う入り口からガーっと上がって舗装路に出ると裏山に続くスカイライン。

たまにはこーいうのもいーかとワインディングを流して帰る。

クィ~ン、カシュ~ン、クィ~ン…。

気持ちええ。

ここいらで一番高い山の頂点からずっと下りな帰り道、ぐにゃぐにゃとコーナーが現れては短いストレートを目一杯加速してギュンとブレーキング。

まー、ふつーに走ってもたのしーがだーれも走っていないこんな平日の夕方は色々出来る。

マジ、家まで延々と10㎞は下ってるんで"6速目"を駆使したり。って6速でなくて"N"ですが。

駆動力がない状態で惰性でコーナーに突っ込むと当然の様に不安定。タイヤのグリップのみで曲がるんで当たり前。

アクセルで姿勢作ってってなことが出来ないからハンドリングのみが頼り。

上手く行けば速度が落ちずにコーナー抜けて行くんで惰性が落ちずにまたまた自然と加速していく。

下手こくと速度乗らずで明らかに自然な惰性での"落ちてく"感がなくなる。

危ないんでね、やらん方が良いですがライン取りとハンドリングの練習にゃ持ってこいです。

なるべくハンドル切らずに曲がる為にゃどーいう風に侵入するかとか、クリップを奥に取る、早い段階で鼻先を出口に向けるとか…。

ゆらゆら、ふらふら考えながら落ちてくのは面白い。

ジムニーなりに攻めるのも楽しみの内。

林道行く、帰る時に走るワインディングも楽しみたいやねー。
小さい出力むだなく使えば面白さも味わえるっちゅうもんです。

ただね、くどいですか"空速走り"は危ないんで真似せん方がええです。

昔っから色んな車でやっとりますがNoエンブレなんでブレーキヤバいです。

何度も"空気"踏ん付けて突っ込みそうになってます。
(沸騰フールドは案外と冷たい対応。)

ほどほどでね。遊びましょ。
Posted at 2016/06/03 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年06月01日 イイね!

やる時ゃやる!

やる時ゃやる!早いものでもう6月。

ここんとこ忙しいんで一日も早い、一週間も早い、休みもあっと言う間に終わっちゃう。

働く為にゃあ生きてませんが、生きる為にゃあ働かんとあかん。

やることやって遊びましょ。

しかーし、本日定時の鐘が鳴るとなんという良い天気。

季節が良すぎてあかーん。
仕事がどーでも良くなる…。

集中力がないまま30分程マウス握りしめモニターをボーッと眺め「帰ります。」と。

仕事の"山"から道草"山"へピュ~っといっちゃった。
「山ん中で夕焼け眺めるべー。」

心の洗濯だな。

珈琲飲んでボケっと一服して下山。
いーねーサボり。

風が強い日だけど山ん中は静か。

「明日がんばりま~す。」

っちゅうかやる時ゃやりまっせ。
たかが仕事、命までは捕られましぇん。
(けっこー怒られちゃあいるが…。)

さて帰りますか、でふと思い出すスーパーマーズ。
昨日写真トライしたが上手くなかったんで今日はリベンジじゃ。

こりゃあいつまで経っても心の洗濯は終わらんですな。



Posted at 2016/06/02 07:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年05月30日 イイね!

またまた新鮮!

またまた新鮮!本日出掛けに通勤山道でながーい坂を下っておると「♪ピーン♪」と電子音がする。

おぉっ、給油ランプが点いとるやん!

と言うことは今の音は警告音か!スゲー!
進化したもんじゃなぁ。

目から鱗です。

いつも前の6型の感覚で距離見て300㎞越えたくらいでガス入れてたんで10型で警告ランプ見るのは初めて。

新鮮です。

あと500㎞も走れてる。
(きっと普通のことなんでしょーが。)

これも目から鱗。

燃費はあんまし数値にこだわらずに乗ってるんで感覚でしか「あー、今回延びたなー。」とか「めちゃ悪…。」くらいにしか考えておらん。

ただ、給油に行く頻度が下がるのはいーねー。
面倒じゃん。

そう思うと6型は10㎞/L行ってなかったから(バカ走りすると簡単な計算で9㎞/L切ったり…。)1回/週は入れに行ってた。

MTとATこんなんに違うもんかねー。

タイヤの外径も重さの違いも大きいんだろー。
アクチュエータで軽~くブースト上げたりしてたしね。

一度10型でバカ走りしてみますかな。
で、そのあとブーストアップじゃな。

夏に向けてね。バカになります。


Posted at 2016/05/30 12:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年05月30日 イイね!

味昨日運動会で激走したんで足がズタズタ。
今日はウダウダしとりました。

町内対抗リレー、周りはみんな若いお父さん。
だが負けず嫌いな阿呆は小学校のグラウンドに合わせサッカートレーニング用のスパイクで参戦。

しかし足周りがグリップについて来れず破綻ギリギリでなんとか周回するもダメージは大きく毛細血管がブツブツに切れてんなこりゃあっちゅう感じ。

痛い…。

昼から外に出て出掛けようか迷ってるとポツリと雨が振りだす。やべ、金曜日に山行って泥に浸かったスニーカー洗って干しっぱじゃ。

通勤靴なんで仕舞わんと…。

で足を引きずり干したるスニーカーを取り込みに行くとジムニータイヤに目が行く。

アハハ、ドロドロりんじゃん。
すっかり気にしてなかったよ。

スニーカーなんか洗っておらんときれいにしてやらにゃあいかんかったな。

で、時間もあるんで洗っちゃろうとしましたが、あわわ、足が…。

しゃがめません。

まー、"味"と言うことにしよー。
四駆らしい。

すまんのジムニーさん。
あわわ。


Posted at 2016/05/30 00:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2016年05月27日 イイね!

はしるだらー?

はしるだらー?明日は子供らの小学校、運動会。

毎年恒例の障害物競争に出場を頼まれとると嫁が言ってたんで「オーケー。」と生返事をしていた。

で、昨晩帰ると息子が「お父さんはしるだらー?」と。

「あー、頑張るよ障害物!」

「違う違うリレー。」

「?」

「俺も選手に選ばれたもんで負けんように走ってよ。」

嫁によると急遽障害物から町内対抗親子リレー選手変更になったらしい。

うぇー、マジかぁー。

こんなおじいには障害があっての勝算。
それがただ走るだけ…。

すぬー。

まー頑張ります。
Posted at 2016/05/27 16:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation