• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

似ちゃってる

似ちゃってるソリオがフルモデルチェンジだとか。

用事がある車かっちゅうとないが、社有車候補に「どんなもんじゃ?」とサイト見る。
(現号エリオボロボロ。スズキにゃスズキ車じゃないと入れてくれない。荷物が積める普通車必要。)

なかなかまとまったスタイル。だが荷物は積めないなー。(自社の製品デッカイ。)

中途半端な大きさなんはわかっておるが候補から落選。

スズキ車は好きなんで興味本位でサイトを眺めてると「ん?」。

自分のジムニーさんに通じるデザイン。
バンパー周りのラインの切り方やらがてる。

ちゅうか似ちゃってる。

まーいーんでねーの。スズキファミリーで。

マツダみたいに意匠統一でブランド感を出すメーカーもある。(AZ-WAGONなんかはもう顔がマツダ車。あの変形ホームベースなグリルの威力は凄い!)

スズキはそんなことおかまいなし、各車に個性を持たせて勝負!(ここが良い。)

そんな中たまたま似ちゃった我ジムニーさんと新型ソリオ。

ブランド感はいらないがなんか面白い。

ソリオ顔…微妙。
Posted at 2015/08/28 12:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年08月27日 イイね!

アイデア貯金箱

アイデア貯金箱息子の夏休みの宿題"アイデア貯金箱"。

帰ったらおー!なかなか上手く作ってるじゃん!(びっくり!)

お題はバイク、昨日から家に飾ってあるCBR600RRの模型を眺めまくり広告の裏に何やら絵を書いておった。(きっと設計図)

で、「アイデア」な部分は①走る。 ②10円入れると後ろから火が出る。

帰ったら①は出来てた。チップスターの空筒でタイヤ作ってストロー&竹ぐしでコロコロを割り箸で支える構造。

さすがに丸く紙を切るのが上手く行かず嫁が手伝ったらしいが本体への取り付けはなんかこだわってたとか。
(最低地上高が絶妙!)

あとフォルム。
ネオソフトの空箱でよくバイク作ったにゃあ。バイクに見えるだす。

タンクのRとシート~テールにかけてのフォルムがなかなか良い。

あとカウルやらもプラ板でスクリーン作ったりテールやウィンカーまで細かくつくっておった。(マメやねー。)

で、最後②の部分。
10円入れるとマフラーから火が出るのはさっき自分が作りました。(白状します。)

ただ、息子が雑誌の付録を持ってきて「こういう風にすれば飛び出すよ。」とヒントくれた。

紙に穴開けて引っかけ作ってゴムに反力をもたせ引っかけが外れると飛び出す黒ひげ危機一髪みたいな付録。

どーやら息子の頭の中には絵面が出来上がってるらしく紙を切っては四角い穴を開けて丸める。

加工が出来ないんね。小2には難しいわなー。

っちゅうことで作りました。
タンクから10円入れると中筒が飛び出す。
(息子いわく火が出るやつ。)

なかなか上手く行った。
(細い筒がそれ)

しかし息子なかなかクリエイティブじゃな。
火なんかだせるかぁ!と思っておったが…。

小2恐るべし。
(来年が恐ろしい…。)
Posted at 2015/08/27 23:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年08月26日 イイね!

お休み~

お休み~本日お休みもらい更新した狩猟免許を受け取りに行く。

県の環境土木課まで行って旧免許と交換だがあれれ?旧免許が無い。

家捜しして書類を仕舞い込みそうな場所をひっくり返してみるがなーい。

仕方ないんで窓口で無くしましたと告げると丁寧な対応で書類一枚書いて無事新免許をてにする。

これでまた3年間はしし狩り出来ます。
(あんまし積極的ではない。村の為の"駆除"なんでね。)

で、帰りにおらが街をふら~っと周る。

小さなお城のある城下町は観光地なんだけどそんなににぎやかじゃあない。

まして平日なんで人気なし。

桜の時期や花火大会なんかはどわーっと人が集まるんだけどね、今日はなんか女性一人旅みたいな人が写メ撮ってたくらい。

城のお堀に架かる橋のたもとにジムニーさん停めて売店でガリガリ君買ってボー。

ゆる~い感じでなんかいい。

そーいやぁ日曜日に完成したグリルのデビュー戦。

塗装が落ち着くまでと、台風の影響を避ける為まだはめ替えてなかった。

眺めが変わって新鮮だー。
(なかなかかっちょえー。なんか前髪パッつんみたいな…。)

ツヤ消し黒なのにボディが泥々なんで浮くなー。(帰って洗車する。)

夏休みの工作たのしーや。
夏休みの工作?……。

そーいやぁ息子の最後の宿題で工作あったなー。手伝ってやるかんなと約束しておった。

"アイデア貯金箱"。

「どーいう風にすんの?」
「バイク!」(まじか?)
「アイデア…だからなんかカラクリみたいなのもいるんじゃないの?」
「もう考えてる。10円入れたら後ろから(マフラーから)ぶぉーーーって火が出るの作りたい!お手伝いお願い!」

まじか。
(完璧に俺の宿題じゃんか。)

まー、頑張ります。
(今考え中。)
Posted at 2015/08/26 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年08月22日 イイね!

町民プール

町民プール今日は息子の登校日。

久々に子供用目覚ましが早い時間に騒ぎ出す。

息子かったるそうに起き上がる、自分ちゃちゃーっと起き上がる。

朝早いのは好都合。

連休からやっているグリルの改造がまだ終わっていない。

で、息子送り出したついでにガレージにこもる。

一週間たっぷりと乾燥させた薄付けパテを慣らして行く。

んー、まだピンホール残るなー。

でも、もうパテ盛りはいーや。
乾かすのが面倒くさ。

でプラサフシューで引けた凹にはつまようじで凸になるくらい厚塗り。

乾いたら削りこんでパテ代わりにピンホールを埋めてやるー。
って、また乾かすのに時間がかかる…。

仕方なしに作業待ち状態でやきもきしてると娘が「くじらのプール行きたい!」と。

隣町の町民プールだ。

いーねー、どーせ待ちだし近くにいるとなんやかんや触りたくなっていつも失敗こく。

で息子帰宅して家族でプール。

ビキニおねいちゃんはいない…って、いたよー、一人。

夏はいーねー。

ゆるーい感じで山に囲まれたプールで流れる。(一応流水プール)

結局17:00過ぎまで遊んでついでに焼き肉食って帰宅。

塗装は…乾いておる。

よっしゃー夜なべじゃ。
で、先ほど慣らしと全体の水とぎ完了。

明日は塗装じゃ。

ビキニおねいちゃんの夢でも見てねますかな。

Posted at 2015/08/23 00:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2015年08月18日 イイね!

山があぶない。

山があぶない。最近気になることがある。

山の樹木の立ち枯れが目立つ。

最初に気がついたのは近所の神社の大木の葉がまっ茶になって枯れている。

悠々と茂る神社の樹木の中で一本だけが枯れている。

で、山に囲まれたわが村の山並みを眺めると同じようにまっ茶に枯れた箇所があちこちに見受けられる。

真夏の濃い山並みの5%位か。

どこかに集中でなくまんべんなく茶色い。

古くはマツクイムシで松の木が一斉にやられた。

今回はブナやらくぬぎやら。

ネットで調べると土壌のペーハーだとか硫酸を含んだ雨がどうとか書いてある。

しし狩りのおじいに聞くとやはりムシだとか言う。

なんも出来ないがなんか心配。

木のおかげで水ガメが出来て川が潤う、田畑も潤う。

そこに住まういきものが集まると土地が元気になる。

で、立ち枯れ…。

んー、心配だぁ。の。
Posted at 2015/08/18 12:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation