• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マジェンタバードのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

妄想・・・ ^^;)

妄想・・・ ^^;)
 いけない妄想をしてみた・・・

 914 4発を 6発に

 ついでに、3.6L(993)に・・・


 ん~ なんだか、気がついたら、パトリックモーターみたいな気が・・・


 実は、潜在意識で、少しずつ洗脳されていたのかも? ^^;)

 
 たぶん 現実的には無理!!

  それは、9111ベースで制作するコストの 倍以上かかる気がするから・・・。

 さらに、軽量化も 911までは難しいかと。。。


 それにしても、いけない妄想ですね。。。


 http://www.patrickmotorsports.com/project/22/
Posted at 2009/10/17 14:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年10月16日 イイね!

エコ?! ^^;)

いろいろな車で、手軽に運転したいとき・・・

 環境をできるだけ汚さず、出費を出来るだけ最小限に・・・ ^^;)

 たとえば、このソフトだと、
 車種は、フェラーリ 458 Italia なんかも入っています。。。
  ( 50以上のメーカーから400車種以上を収録 )

  

操作性とかは、しりませんし・・・ ^^;)

ちなみに、この機種はもってないので・・・購入予定も もちろん ありません。。。


 ハンコンといえば・・・
 G27の日本導入がまだ? なようですが、いつか出て安ければ 購入しようかな?とおもいます。

 クラッチと6速マニュアルのあるG25だと、こんな感じらしいです?

 http://www.dailymotion.com/video/x40gsn_g25-talonpointe-entrainement_videogames&crumb=vnZWt3oMq0KmYjikuUyH2UwB_OodQ83GDfc2I5pXLxuYvoKypSj7lURtg7Qeem20pkKNuwD_P9jE
 

 ということで? 全く関係ありませんが、
 プレステ3が 安くなったらしい?! ですが、
 いまいち、機種(容量違い? や、 モデルごとの特徴) が やくわかりません。。。

 中古も含めて 某オクでも、海外から購入者がいるほど・・・

 プレミアムもついているのでしょうか? ^^;)

 ちなみみ、アマゾンで、G25は、27500円ぐらいだったのが
 現在、7万9800円 前後になっていると思われます・・・(汗

 PS3 お勧めモデルがあれば ご伝授ください~☆

 
Posted at 2009/10/17 08:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2009年10月10日 イイね!

ホイール交換?! ^^;)

ホイール交換?! ^^;)今日は、夕方
いろいろと、ホイールを履かせて 検討してみました。

当時の純正オプションで カラーアロイホイールがあったので、
仮に入れてみました。

画像は、7J 9J です。

ちなみに、フラットノーズとの最初の出会いは、
地元の知り合いの土建屋さん社長さんが、2.7Lを数年乗って
その後、87年に フラットノーズがファクトリーから販売されたので、
デーラーの新車でオーダーされたのをみせてもらったのが初めての出会いでした。

とうじ、確か、3000諭吉ぐらいした と 聞いたことを いまでも覚えています。

カラーは、白で、ホイールもこのカラード(オプションで一本25諭吉でしたっけ? ^^;)
内装は、なんと 赤・・・ @▽@;) それも、激しい 色でした。。。
 ミッションは 4速タイプでしたが、その社長さんは、GTRもその後 新車で買って
比べてどうですか?って きいたら、 GTRの加速は 軽い・・・ つまらない
ポルシェの加速は、もっといい!! って 仕事で現場で会うたびに いっておられました ^^;)
 といっても、 ターボSではないので、中身はただのターボだと思うのですが。。。w

 当時、取り説も コピーさせてもらいましたが、
 73RSのように、専用品ではなく、 
 ふつうの取り説に、フラットノーズと追加でステッカー?がはってあっただけの記憶があります。
 (まだ、当時の白黒コピーはもってますw 73RSも 売却まえにカラーコピーしておきましたw )


 さて、ホイールですが、一番の問題がブレーキです。。。

 320mmとか今後いれるのであれば、
16インチの場合 ホイール形状(キャリパーの逃げ)が大切なので、
アロイだと、オフセットを稼がないと かなり きわどいです。。。

 今回、ローターを純正でいくのか? 320系にするのか まだ決定していませんが、
 7Jで様子をみたところ、まず アウトなので、
 8J+ スぺーサーで、なんとか、320系にも今後対応できるのかな? という感じです。。。

 これは、正直現物合わせになるとおもうので、
 今後の課題です。。。


 ちなみに、黒アロイも仮にはかせましたが、
 ボディーが白なので、黒のゴム類や、スリットなどと とてもマッチして
 引き締まってみえて、正直 かっこいい!! とおもいました。

 ただ、スペシャルカーなので、おそらくホワイトカラーで落ち着きそうです。。。 

 (なんだか、古い ポルシェ洋書本を みているような感覚になり 車両が古くかんじます 泣)
Posted at 2009/10/10 19:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年10月10日 イイね!

ポルシェ 荷物が意外とのりますね ^^;)

ポルシェ 荷物が意外とのりますね ^^;)昨日は、打ち合わせに試乗しがてら、
 白号? で行きました☆


 リヤシートもあるので、
リヤシートの背もたれを倒し、
その上に、モニター(26インチ)や機器、段ボールを載せ
座面と背もたれの間にできた空間にも 入るものを入れ(ここもミソですね ^^;)
後部座席の足元にも 荷物満載 (笑

最後は、フロントフード内に、ちょうどぴったりな大きなボードを入れ

結構、荷物がうまく入ったことに、少し感激してしまいました ^^;)

先方さんにも、(前にも荷物入るんですね?^^;)  と 微妙なまなざしが。。。



 さて、インプレです・・・ 加速は、3000回転辺りからの 【 これこれ~♪ 】ですね☆ 

ひとまず、もっと安心して踏めるように、

ブレーキの整備 ⇒ 整備がてら? ついでにバージョンUP? ^^;)
                   (エンジンスワップすると、純正ではちょっと 怖いので。。。)

前後ショック交換 ⇒ ストックしてあるRUFショックへ

前後タイヤ交換 ⇒ 余裕がないので、993部品取り車から 移植? ^^;)

アライメント調整 (うまくできますように!!) 

上記は、ちょっと早急にしてあげたいな・・・という感じです ^^;)

ターボエンジンの調子はとてもよくて、街乗り~フル加速まで特に問題ありません。。。

ミッションは、調整範囲内か? 今後、それなりに整備してみます・・・

 これからの課題は、CTR 5速ミッションを移植予定なので、
フラットノーズだと、ミッションオイルクーラーの居場所がないので、
左リヤフェンダースリット内部にどうにかならないのかな?とおもっています。。。

 また、現在、右リヤフェンダー内にオイルクーラーが鎮座してるので、
将来 BTRエンジン移植に伴い、冷却がこれでよいのか?と疑問です。。。
 ここも、フロントセンターにRUFオイルクーラーを追加のツインオイルクーラーで
配管がなんとかならないかな?と 期待しています。

 白号も、しばらくは、大変ですね・・・ ^^;) 
 
Posted at 2009/10/10 08:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年10月08日 イイね!

グランドハイエース?! 

グランドハイエース?! またまた、過去シリーズです ^^;)

 グランビア 二台です。。。

 4WD でーぜる で、 前後 グランドハイエース仕様にしてみました ^^;)

 2WDで フロントだけ グランドハイエース仕様にしてみました。。。w

 お正月に、外で サンダー片手に がんばりました。

 コアサポートが 全くの別物で、
 全体にかさ上げされているので、ビビりました (汗

 最初は、レビン トレノ顔 移植程度で済むのかとおもっていましたが、
 トヨタさん・・・マイナーチェンジなのに、やりますね ^^;)

 結局、フロントも、リヤも、切り刻みです。。。

 ただし、強度を落としたくなかったのと、
 もしかしたら、(まず ありませんが・・・) グランビア顔に戻すことを念頭に、
 考えた末、マル秘テクニックで、 すべてボルトオンです♪

 ただ、リヤゲートだけは、戻りません。。。
 根本的に違います ^^;)
 
 中古げートも手に入れましたが、
 でかくて おもく、 配線も面倒なので?

 結局 サンダーや ジクソーや ドリル で テール回りを移植しました 
 また、配線が 全く違うので(あたりまえ) フロント同様 変換も迷いました。 

 フェンダー・ ボンネットもことなるので、
 純正パーツ集めも かなり苦労しました w
 

 ちなみに、お正月の深夜に 工場で、塗装したので、(外は 雪・・・)
 非常に乾きにくく、大変でした。。。

 思い出の車両です♪

 ちなみに、今乗っている グランドハイエースは本物ですよ (本革です ^^;)
Posted at 2009/10/08 14:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランドハイエース | クルマ

プロフィール

今までスーパーカーとは縁がありませんでしたが、これからは みんカラを通じて、色んな方とお付き合いが出来ればいいな~☆と期待しております。どうか宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサロン2017~あの997フラットノーズに会った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:02:25
ちょっと変わった?個性的なクルマの個人売買情報☆ 
カテゴリ:クルマ
2008/05/03 00:34:54
 

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
3.4Lの4WD 現在、約19万キロ~ リヤショックからオイル漏れ・・・ 純正ショック ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
マニュアルで、普段からとっても役に立っている 690キロと軽量で、税金も安い、ある意味? ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去の愛車は、911を何台か乗り継いで、ずっと夢みてきた自分のオリジナルです・・・ ^▽ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation