
すいません ^^;)
レプリカ大好き人間なので、
カテゴリーに レプリカ を追加してしまいました!! ^^;)
自分のレプリカ 過去所有歴としては? 959レプリカ程度でしょうか? ^^;)
ラインとしては、フロントが 993ターボが近いのかな? とおもいましたが、
リヤ周りは、962CRに近い迫力がありました ^^;)
正直、楽しいですが、攻める車ではないですし、ボディーパネルも壊したら大変なので
(ボルトオンではないですし ^^;)
レプリカはATも 選択肢に入れてよいかと思います。
余談ですが、最近本を購入していろいろと妄想したりして 勉強?しています^^;)
フェラーリのF40 F50 エンツォが詳しく載っているスーパーフェラーリという本と
エリーゼ/エキシージという本です。
さて、写真のレプリカは、国内の千葉県にある エポック○ーキングさんのものだそうです。
ベース車は、自分も大好きで過去にも所有していたMR-S
(ターボ仕様など、過去3台ほど乗りました ^^;)
ベース車両は 自分の好みの方向性です♪
MR-Sなので、ハンドルは 左右選べますし、MT ATも選べるということです
内装は、別途追加料金のようですが、これは、580万円で購入できるようです?
http://www.y-cj.com/src/search/stock/stock_detail.php?id=139420090729142838
国産ベースでありがたいのは、右ハンドルが選べることと
パーツの点や、修理だとおもいます☆ ACなんかも普通に効きますしね♪
しかも、MR-Sベースですから、エンジンが壊れたら乗せ換えも可能で
ターボでも、ホンダVテックでも、なんでも載せられるのがいいですね♪
さてさて、自分がここは・・・ ^^;)と思うところが、ボディーラインです。。。
レプリカなので、細かいところは違っていていいと思います。
なので、大まかな外観ライン タイヤとの各部分の位置関係 ルーフライン などなど
大きなところが間違っていなければ、ぱっと見 雰囲気は似てくるとおもいます。。。
ですので、とことん追求できないのであれば、レプリカというよりも、そのベース車両の特徴を生かした全く別のデザイン車としてのベースに考えても面白いかもしれませんね^^;)
そういう意味では、大改造をしないと、MR-Sベースで ガヤルドは無理ですね^^;)
かなりラインが独特なので・・・
そういえば、先日 オロチ をみてきました ^^;)
そんなこんなで、レプリカでも スーパーカーデザインが欲しいのですが・・・ >_<)
ちょっと気になっていたデザインの車があったので、来週中には、到着予定です☆
(もちろん、貧乏人なので、中古ですよ。。。 ^^;)
ゆくゆくは、エンジン・ミッション 足・ブレーキ 内装 その他 スワップ予定です~☆
ま~ ボディーを買ったと思えばよいとおもいますが・・・ どうなる事やら・・・ ^^;)
Posted at 2009/10/03 11:24:11 | |
トラックバック(0) |
レプリカ | クルマ