• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マジェンタバードのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

R500 改造 ケーターハム

R500 改造 ケーターハム今日は、ケータのR500 の方からの依頼で、
助手席側の乗り込み用ステップを製作してみました。

アルミ製で、ワンオフの割りには、なんとか形になりました。
(ステップも、見た目以上に軽く、大人が乗っても大丈夫でした☆)

それにしても、460キロの1.8L 230馬力 本国仕様(フルオプション?)
速くないわけがないですね ^^;)
さらに、タイヤは、スリックタイヤ・・・

友人も昔し乗っていたバーキンのS3 ぜーテック2Lでは 
R500の足元にも及ばないらしいです。。。 (汗

イエローと カーボン地は、RS1号車(900キロ)と同じですね♪

ポルシェもR500のような割り切りがあれば、
もうすこし軽くできるとはおもいますが。。。(汗


さすがに、1000万円も セブンには、モッタイナイので

軽自動車をフル軽量の ターボ130馬力で、結構楽しいのでは?と思っています。

軽いのは、楽しいですね♪

ですが、パワーもあると 尚 よいですね☆
Posted at 2009/08/17 22:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2009年08月12日 イイね!

911/83型エンジン とある計画。。。(汗

911/83型エンジン  とある計画。。。(汗ご無沙汰しています 。_。;)

ちと、夢を(愚痴を?) つぶやいてみました。。。(毎回 同じ内容です =実行出来てないだけ)

ポルシェターボ(マジェンタバードBTRを復活)作りたい。。。
さすが、RUF 見えない部分のボディー加工をまねするのは 実は大変です  ^^:)

911Rタイプ? まだ 全く作業できてません。。。
(主に、SWB対策品のドライブシャフトが 手に入りません。。。足止め)
Rテールなども、買う余裕が全くありませんが。。。泣)

73RSルック つくりたい
(1号車は過激だったので、2号車は、塗装を入れて気合の抜けた、RS+αな感じで?)

73RSRルック つくりたい
(3.6NAか、3.3ターボで? または、1号車から、83型2.8Lツインプラグを移植?)

74カレラ 1号車が完成したので、オリジナルに戻す。。。(車検がきれたまま放置中です。。。 ^^;)
       重くなるので、ターボブレーキシステム 移植

1号車 ボディーアライメントと、足回りの再セッティング・・・
     できれば、ウエーバー46 ⇒ メカポンOH&スペック変更 MFI化
 
  
でも、 ポルシェ つくるのって ほんとお金かかりますね。。。

ちなみに、不運は重なるもので、この厳しい時に
スピードイエロー 993 RSルック 現在 AC修理中です。。。 >_<)
ここで、ちょっと、悪魔がささやきました。。。

ということで、製作資金つくりの為、 急遽 売却予定です。。。 ^^;)

ライトイエロー 993 こちらも、時期オーナー様 募集です。

964RS こちらも、時期オーナー様募集です。

あと、希少価値を評価してもらえる方と もしもご縁があればですが。。。
写真のエンジンも 手放しちゃおうかな? ^^;)
83です。 (ちょっと 汚いですので、降ろしてお化粧しないとダメですね ^^;)

73~75年のものですね。。。
もちろん、一番価値のある? 年式のやつです ^^;)
わかる人には、わかるかと。。。
(動画も撮影してみたりして。。。 ^^;)




MFIは、つきません。。。
なぜか? それは、また別年式の83を載せるから・・・(汗

キャブの迫力ある83も良いですが、MFIの83もいいですね 

当方は、83なら、73でも、74でも、75でも 特に気にしないので、
番号(年式)にこだわりのある方は、どうぞ ^^;)


それにしても、なかなか、GT3までの道は 遠いですね。。。
きっと、GT3って 凄いんでしょうね~♪ ☆▽☆)

夢見ているうちが きっと楽しいんでしょうね♪
Posted at 2009/08/12 00:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

993 軽量化・・・ ^^;)

993 軽量化・・・ ^^;)最近、993の軽量化をしています。。。 ^^;)

フロントには、RSのようにカットオフスイッチもつけました
(これは、普段乗らないので セキュリティーでバッテリー上がりを防ぐためにも)

リヤのエンジンブロアー類も、カップカーのダクトで、綺麗さっぱり
ブロアーレスになりました
(エンジン冷却がすこし心配ですが・・・ ^^;)

そして、室内は、リヤ周りの背もたれ・リヤボードなどを撤去・・・

ドア内張りも、964RSのものがストックしてあったので交換・・・

今日は、禁断のエアーバック 運転席・助手席を撤去
(RSのようになりますね ^^;)

※ちなみに、なぜか?任意保険は エアバックレス車になっている(謎

で~、リヤシートの座面は のこしていたのですが ^^

マターロールバー(アルミ製のイミテーション)をとりつけるのに、
カーペットが邪魔なんで、

ん~ん~

かなり迷った挙句・・・

え~い!! カーペットはがして

カップカーだ!! っと 天からの声があったとか なかったとか?!

ま~993RSの本物は どうせ高くて買えないし・・・^^;)

RSっていっても、クラブスポーツが欲しいし・・・

ということで、多分。。。

もう戻れない?! リヤシートの座面とカーペットを剥がす予定です。。。

写真は、取り外したエアバック&エアバック用のニーパッド?周りです。

※(外においておいたら、今日は黄砂が凄くて、汚れてました。。。汗)

次は、やっぱりガラスですかね?!

フロントフードも、RSのアルミにして、

あとは・・・排気系ぐらいしかかるくするところが・・・

(993って意外と軽量化するところがないんですよね。。。
 フェンダーとかも純正で軽いし、フレームのアンダーコートもないし ^^;)

バンパーの芯をとるわけにはいかないので・・・(汗

あ・・・ロールバーを入れるってことは・・・ ^^;)

サイドバーをいれれば、ドアをカーボンに出来る?!

ん~ でも、そうすると、PWを外したりしたくなるので、

結局いろんなものが、なくなって

お気に入りのキーレスは 手放せないので、やめておこう。。。 ^^;)


(悪魔のささやきは、こわいですね。。。)

Posted at 2009/03/17 00:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年03月13日 イイね!

MR-S ターボ ガルウイング GT300

MR-S ターボ ガルウイング GT300知り合いの業者さんの所に、ガルウイングがいました☆ ^^;)

あとは、定番のモノクラフトGT300エアロに、
アペックスタービンなどのターボですね♪



それにして・・・このガルウイング・・・ ^0^;) 

おそらく 田舎のおじいちゃん おばあちゃんには、
きっと外車にみえることでしょう ^^;)


以前、MR-Sターボの ポルシェGT-3ルックエアロ(某ショップの現在は廃盤?!)に乗っていたときのこと・・・

近所の散歩してた知り合いのおじさんに、

【これ 外車?! もしかして、イギリスのスポーツカーじゃない?!】

といわれました・・・ ^^;)

自分では、とってもポルシェのつもりなんですけど・・・ 。_。;)
(夜みたら、絶対ポルシェ!!って自信があったんですが・・・ >_<)


もちろん、自分

【それって、 ロータス エリーゼ ってやつじゃないですか?! ^^;)】

と ツッコんだのは、いうまでもありません・・・ 。_。;)

Posted at 2009/03/13 22:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2009年03月08日 イイね!

964RS ドライブ~☆

ひさしぶりに・・・(約一年ぶり?!)
家の敷地からRSを出しました(w
調べてみると、うちが所有してから、
トータルで4000キロほどしか乗ってないのですね^^;)
(といっても、うちのカエルの中では、多いほうかと。。。w)

まだ、内緒ですが、みんカラで うちの964RS売却予定に
興味をもって頂けた 次期オーナー様候補の方に
現車確認&簡単な試乗会して頂く為という理由を作って
他県まで、ドライブです☆(46900キロ代に突入・・・)

もちろん わざと 山側の道で移動します♪
(かえりは、表ですが、途中からは 学生のころから、
 86でキンコンキンコン♪鳴らしながら、帰宅した山の道をとおります w)

それにしても、この全体のソリッド感や軽さに対する剛性感 素直さ・・・
ハンドリング ブレーキング 節度がありスコスコ入るRSミッション&ギヤレシオ 
軽くて操作しやすいRSクラッチ 軽いハンドル そしてフィーリングといい
このバランスは、凄いですね!!

ちゃんと操作してあげれば、面白いように走っていきますね♪

気合を入れなくても、対話しながら、無理せず操作してあげれば、
コーナー出口でメーターをふとみると・・・ 
え!! こんなに出てるの?! と 自分で焦り 心のブレーキを?! ^^;)

飛ばさないと決めて家を出たのに、
(いえ、決して飛ばしているつもりはありません・・・
  ただ、RSの気持ちよさにすいこまれているだけ ^^;)

(というか、RSで無理できる程の腕がないですけど。。。w)
  ※RSを本気で公道を走らせたら、即事故る自信ならありますけど・・・汗

真剣にならなくても、あまりにも気持ちよく、思いとおりに走れてしまうので、
あたかも自分の腕が上がったかのような錯覚をしてしまいます。
動きにも、全く無駄がないというか。。。

これ・・・あるいみかなり危険な車ですね。。。 ^^;)

うちのRSは、元々ラジオついてないので、スピーカーやユニットはありません。
ずっとドライブ中は、自然に対話に集中できるのでいいのですが、
自分の腕からすると、RSをラジオ聞きながらこの車を運転する自信はありません。。。w
(というか、往復3時間ほど運転してましたが、
  音楽なんてなくても、全く退屈なんてしません このRS 
   もっと、家が遠かったらよかったのに。。。みたいな ^^;)


ですが、とっても気持ちいいですね~!!
それでもって、運転しやすいので、普段から十分足につかえるとおもいます☆

さっそく、家に戻って、休憩もせず、感覚が鈍らないうちに、
RSの隣の993に乗り込み確認!!

RSと比べると、当然 いつものごとくショックを覚えるのですが・・・(号泣
ひとまず 一言・・・【全然違う・・・】 ←当たり前ですが ^^;)

地元の悪路で飛ばせる道をわざと試乗し、
途中で、足の減衰を変えたのはいうまでもありません。。。w
(セッティングは、まだまだこれからですね♪)

スタンダードカレラが 部品交換だけでRSになれない理由
それは、自分的には、全ての【バランス】だと感じています
このフィーリングがどうしても、出せません。。。
というか、自分の場合は、RSに、文句がありません。。。
問題があるのは、操る側の人間=自分の腕ですね ^^;)
(RSを目指せば 結局RSが2台以上は 費用がかかるのでは?)
 ↑無理しても、本物を買う理由が結局一番の近道(お金も含めて)だと。。。

これは、おそらく993でも同じことだと思います。
993はエンジンも違いますから さらにフィーリングが異なると思います。

では、何が有効的に出来るのでしょうか?!
それは、多分軽量化でしょう☆ ^▽^)V

ドア内張り⇒RSタイプ(先日完了済み♪)
Wエアバック⇒撤退w(RSタイプニーパッド) 
          (先日 運転席だけRUFハンドルに交換済み)
シート⇒964RS革バケットシート(若しくは、純正よりも軽いセミバケ)
ガラス⇒リヤ三面は、ストックしてある964RS薄がらす(サイズは993に合うのか? 謎)
ボンネット⇒以前マジェンタバードにつけていた993RS純正アルミボンネットw 塗装に出さなければ。。。泣
リヤシート(保留)⇒勇気はいりますが、撤去&RSカーペット
         (勇気の要らない 背もたれのみ、先日撤去 w)
※排気系は、効果も大きく前後バランスにも 効果大ですね♪
安くてよい製品の情報を知りません。。。教えていただければ幸いです。

おおよそ こんなところでしょうか? ^^;)


 それにしても、993のハンドルは、軽いですね・・・ ^^;)

RSに久しぶりにのったら、いろんな点で かなりショックをうけ
自分を鍛えなきゃ!!とおもって、筋トレも考えていたのですが。。。w

おそらく、RSとは、ムチをもって、乗り手を容赦なく攻撃することで
まず、乗り手に 色々なダメージ(感情的にも)を与え、鍛えさせてくれる
その後に、飴を用いて、喜びと祝福を与え、これを繰り返すことで、
乗り手を育てる(精神面も前向きに向上させてくれる)
そんな一種のマインドコントロールをしてくる?
とても素晴らしい車(?)だとおもいます☆

( ↓行ったこともないので、イメージ間違ってるかもしれませんが
  自分の中のイメージだと、自己啓発セミナーみたいな?! 爆)

本気で走らなくても、ドライバーのレベルに合わせて(成長にあわせて)
手抜きせずに毎回真剣に常に説教してくれて 鍛えてもらえて、いろんなことに気づかせてくれて 
最後には感謝するという心を芽生えさせてくれる。
それが、RSなのかもしれません

上記のレッスン?を、短時間で、しかも限界まで持っていかなくても
安全領域で、乗ればすぐに体験させてくれる
このあたりに、スタンダードモデルとの差があるのでしょうか?! ^^;) 
(手放すの惜しくなりますね。。。笑)
Posted at 2009/03/09 09:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

今までスーパーカーとは縁がありませんでしたが、これからは みんカラを通じて、色んな方とお付き合いが出来ればいいな~☆と期待しております。どうか宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートサロン2017~あの997フラットノーズに会った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:02:25
ちょっと変わった?個性的なクルマの個人売買情報☆ 
カテゴリ:クルマ
2008/05/03 00:34:54
 

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
3.4Lの4WD 現在、約19万キロ~ リヤショックからオイル漏れ・・・ 純正ショック ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
マニュアルで、普段からとっても役に立っている 690キロと軽量で、税金も安い、ある意味? ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去の愛車は、911を何台か乗り継いで、ずっと夢みてきた自分のオリジナルです・・・ ^▽ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation