• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

チャオぺぺ直前総点検

チャオぺぺ直前総点検 待ちに待ったチャオペペもいよいよ明後日ですね。

自分の車に不安を抱えたままではせっかくのサーキット走行も
気持ち良く走れません‥。

と言うことで自分の車も最終点検!!
いつもの工場にてオイル交換&各種点検を済ませてきました。

ついでにいつも注入しているカナダの添加剤も投入!

その後もなんだかんだ工場で色々と車談義。
冷却を考えるとGTVの場合、フロントナンバー外したほうがいいんじゃない?
というアドバイスから当日はフロントナンバープレートを外すことにしました。
GTVはラジエターの前にナンバーが陣取ってるんですよね。

これであとは洗車するのみかな。
ブログ一覧 | GTV | クルマ
Posted at 2008/10/10 18:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2008年10月10日 20:15
こんばんは。

いよいよですね!

気合入ってますね~!?ナンバー外すんですか?
いつものツーリングで外したほうがイイかと…(笑)
サーキットより速い気がしますが…(爆)
お気をつけて~!!
コメントへの返答
2008年10月10日 21:23
いえいえ、今回のテーマは自制心です(笑)

当日はいかに熱くならないで走れるか自分を試してみようかと!

気をつけて走りますね。
2008年10月10日 23:11
なるほど、ナンバープレートは確かに
思い切り風の抵抗的には邪魔してますね…

ナンバーはずしてダッシュボードに置けば
公道でも走れますね!?
コメントへの返答
2008年10月11日 1:55
一応公道ではつけて行きます。
現地で一時的に外す予定です。
どれほど効果があるかわかりませんが…
まあ、やらないよりはいいかと思いまして。

せっかくなんで普段と違うことがしたいだけだったりもしますが(笑)
2008年10月10日 23:44
すごいですね~
ナンバープレート外して、
サーキット走るんですかぁ~
本気モードバリバリですね。
私も前からナンバープレートの位置が
気になってたんですが、移設計画もありました。

添加剤って私は入れたこと無いんですが、
効果って体感できますか??
すみません素人質問してしまって・・


コメントへの返答
2008年10月11日 2:13
添加剤については入れに方が良いという人もいますし、人それぞれですよね。
私自身は以前乗っていた145に注入した時に、エンジンの吹け上がりがかなり復活したんでそれからずっと同じ物を入れるようになりました。

入れる添加剤や人によって体感は違うと思いますが、一応エンジン音も静かになりますし、吹け上がりもスムーズになりますよ。
ちなみに私はNNL690という添加剤を使っております。
マイクロロンみたいにしばらく効果が続く訳ではなく、オイル交換毎に入れなければいけないのが多少面倒ではありますが。


2008年10月11日 3:51
お疲れ様です!
当日楽しみにしてますね^^

何かやりたいという気持ちが凄く伝わります(笑)

ちゃんとガソリンを残してHSPに到着して下さいね^^
コメントへの返答
2008年10月11日 19:39
なるべく押さえて到着するようにします^^

当日はRossoさんの熱い走りが楽しみです。
お手柔らかにお願いします。
2008年10月11日 4:37
おはよ~ございます!

気合入ってますね!
わたしも後は洗車するのみ!

明日お会い出来るのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年10月11日 19:40
今日洗車してたら見事に雨にやられました(涙)

明日は楽しみにしてます!
2008年10月11日 10:02
こうして見ると、GTVってどこから見てもカッコイイですよね~!
yosheeさんのはド迫力のマフラーがさらにポイントになってますね。
GTVは水温が上がりやすいから、サーキットのときのみナンバー撤去はいいかも知れませんね。ウチの嫁さん用GTVは5,000以上吹けなくなるトラブルを抱えたまま参加・・・う~ん残念!
コメントへの返答
2008年10月11日 19:45
5,000以上吹けないのは非常に残念ですが、明日は晴れるみたいですし、たくさん楽しみましょう!

色々とよろしくお願い致します。


プロフィール

始めまして。 メンテナンスでいつ何をしたのか全然覚えてない‥ そうだ!みんカラの整備手帳があるではないか! そんな動機からみんカラを始める事にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト CMU V51,V55向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 21:24:22
スピーカーグリル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 18:22:05
シグネチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 18:28:23

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
3代目現在所有車。 当時人気のなかった エクリプスグレーが気に入ってます(笑)
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2代目です。 日常使えて乗って楽しいいい車でした。 今でも乗りたい位です。
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
初めて買った車。 色々といじり倒してました。 手のかかる車でしたが楽しい車でした。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation