• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

ホイール塗装

皆さんお久しぶりです。
しばらく車いじりをしていなかったのですが、そろそろまた動き出します。

昨年中古で買った18インチホイール↓
P1010731
今までガンメタのホイールを履いていた事もあり、個人的にどうもホイールが目立ち過ぎる感じが否めず。(なら18インチ買うな!って突っ込みは無しで 笑)
タイベル交換のメンテナンス等、長期的に車をあずける事になったので
この際思い切ってDIYでガンメタに塗装する事にしました。

休日の事務所にタイヤを持ち込んで塗装作戦を決行!
P1030311
まずはマスキング作業です。
もともとこのホイールはリムが1段下がった所から奥はポリッシュされた質感なので
その部分は残してガンメタとツートンになるようにマスキングします。
タイヤは外すのが面倒なのでこのままマスキングして塗装です。
P1030313
日頃事務所の立駐でつけてしまったガリキズもこの際パテで補修。
多少仕上げが甘いですが、キリが無いのである程度で妥協します。
今回は塗装の足付けのサーフェイサーは吹かない事にしたので、代わりにスチールウールで軽くこすって細かい傷をつけました。
4本分まとめて作業なんでもうこの時点で疲れて泣きそうです‥。

さあ、何とかモチベーションを上げて塗装です。
今回はボディよりやや暗めの色にしたかったので日産のガンメタ KH2にしました。
P1030321
薄く重ねる事3~4回。なかなかいい感じです。
P1030326
乾燥後、塗膜の保護とつや出しの為にウレタンクリアを吹きました。
色味に深みも出たかな。

P1030327
十分に乾燥後、マスキングをはがして完成です!!
DIYにしてはまあまあ満足かなと。

しかし!この後タイヤのサイドウォールに亀裂があるのを発見!!
後日早速タイヤを購入したのですが、装着時に何箇所か軽く塗装がはがれてしまいました‥。パテ補修してた所なんてモロです。
知っていたとはいえ、やはりDIY塗装は弱いですね(涙)
下地処理も足りなかったかな‥。
まあはがれた所は部分的にタッチペン補修ですな。

教訓‥素人は塗装に夢中になるべからず。特に労力と仕上がりを考えるとホイール塗装はプロに頼むべし!!(笑)

まあ、今回は色味も個人的に満足してるんで良しとします。
後日装着比較写真をアップする予定です。
ブログ一覧 | GTV | 日記
Posted at 2011/07/21 21:51:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

明日への一歩
バーバンさん

注意喚起として
コーコダディさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 0:56
ガンメタかなりかっこ良くなってるんじゃないですか?楽しみにしてますー
コメントへの返答
2011年7月23日 3:56
ありがとうございます!!

でも結構アラが目立つんで
生で見る時は5m以上離れて見てもらいます(笑)

プロフィール

始めまして。 メンテナンスでいつ何をしたのか全然覚えてない‥ そうだ!みんカラの整備手帳があるではないか! そんな動機からみんカラを始める事にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト CMU V51,V55向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 21:24:22
スピーカーグリル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 18:22:05
シグネチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 18:28:23

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
3代目現在所有車。 当時人気のなかった エクリプスグレーが気に入ってます(笑)
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2代目です。 日常使えて乗って楽しいいい車でした。 今でも乗りたい位です。
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
初めて買った車。 色々といじり倒してました。 手のかかる車でしたが楽しい車でした。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation