2010年08月30日
最近ピンとくる構想が一切思いつきません(;´∩`)
12マーチ特有のドアポケットと、よくわからん丸いドアノブのデザインが厄介で
アウターバッフルがうまいことできませんよね?
邪魔なので全部切り落としてみました(笑)
あとの事は考えず切ったので帳尻合わせが大変で大変で(´Д`)
ショップのように知識も無ければ部材も時間も無いと、
DIYの宿命ですが…
とりあえず、寝よ~~

Posted at 2010/08/30 00:16:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月22日
母親の新車購入に向け、業界関係者である自分も1枚噛み、
ルークスを買う事になったまではいいものの、、、
やれETCの移設だわ
やれHIDの移設だわ
やれナビとバックモニターだわ
と、まーここまでは新車工事ではよくある事ですが、ディーラーオプションのサイドバイザーとマットが高い高い!!
このへんは得意のオークションでいいとして…
問題はアルミホイール。
グレードによって13インチと14インチがあるんですが、うちの(予定)は13なんですね!
で、新車に付いてくる新品タイヤを生かして、アルミを履きたいらしいのですが
グレード低いのバレバレなので、できればインチアップしたい。
しかも予算激安!!
でもって、燃費良くしたい!
|(-_-)|
とりあえず白のTE37にしとくか。ボデーも白だし
結論。
納車準備は大変!!
自分の車じゃないから、いちいち確認とったり大変(´Д`)営業さんたちよくやるわ
てなわけで、明日もバリバリエアコン治す予定(未定)なんで、ビールのんで無理矢理早めに寝ます(笑)
ほんならまた~

Posted at 2010/08/22 23:12:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日

でました。プラグインハイブリッド!
本日はトヨタでの説明会です。

Posted at 2010/08/18 11:45:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月15日
チューニングパーツは説明書に従って付ければ100%のパフォーマンスを発揮してくれますが、
オーディオパーツは違う。
音なんて目には見えず、感覚的なものだし
聴くものであり、その日の体調にも左右される
非常に不安定なもの。
スピーカーやアンプなどの相性や取り付けに定説はあってもデッドニングだけは
狙った音へのアプローチとしての1つに過ぎず、サービスホールを全部塞ぐやり方や、一部残すやり方。
ガチガチ派や適度に派。
どれもが正解であり間違いなんて無い非常に難しい作業です。
まー、難しい事を並べてみましたが
感覚的なものなので、経験とカンがものを言います。
今回この『経験』の方を積むべく、やっちまいました。
会社の車を盆休みを利用しデッドニング。
ばれたら怒られそ(笑)

Posted at 2010/08/15 22:23:35 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日
まだ盆休みでは無いですが。
予定特になし。
ホントはアクアスに行きたかった(;´∩`)
とにかくオーディオが組みたくて、内張りをバラして、ちゃんとアウター組むべく内張りすらもバラバラにして…
って…
スピーカーも無い。
レザーも無い。
パテも無い。
スピーカーケーブルと電源ケーブルも無い。
最近毎日残業だったし、完全に準備不足と資金不足( -_-)
盆休みで完成させたかったな~

Posted at 2010/08/12 01:01:28 | |
トラックバック(0) | モブログ