• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

実家のガレージに・・・









  




















入りました…!!!








天井との隙間は約3cm!

今まではアンテナの土台が天井に当たってしまって入れられませんでした。
アンテナは折らないとダメですが、多少勢いよく入れても大丈夫でした(≧∀≦)ノ
思い切って車高調入れて一気に下げてよかったです。
これでひと安心です。。
気にかけて下さったみなさん、ありがとうございました♪




それにしてもギリギリ過ぎてコントかと思いましたw
笑っていただけると嬉しいですwww
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2010/07/07 17:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年7月7日 17:27
凄い!ホントにギリギリデスね(;´Д`)
自分なら怖くてトライ出来ないかも。
泉岳寺付近に有るJRのガードも結構スリル有りますよw
コメントへの返答
2010年7月7日 17:38
すごいでしょw 
私と相方と父親の三人で、声掛け合いながらゆっくり入れたんですが、ドキドキでした。

動画見ちゃいましたw >泉岳寺ガード

ノーマルのアクセラだと隙間は3.5cm!
わざわざ通ろうってひとはチャレンジャーですねwww
2010年7月7日 17:40
お見事!
さすが車高調w
でもうらやますぃ~
コメントへの返答
2010年7月7日 17:46
ありがとうございます!
車高調ってすごいんですね。
人生初の車高調だったので感激もひとしおでした。

いやもう実家のことでいろいろ頭痛いですわ(; ´Д`)
どっか遠くに行きたい…。。(榛名とか)
2010年7月7日 17:56
目標達成ですね!


アレ…車高調ッテ足周リヲヨクスルタメニツケルンジャ…(笑)

いやいや、目標を達成し、更に走りも良くなるなんて一石二鳥ですね(≧∇≦)


ストレス溜まったら色んな所へ行ってスカーッとしちゃいましょう(*^o^*)
コメントへの返答
2010年7月7日 18:09
はい、なんだかすっきりしました(笑)

ガレージの問題がなかったらいつまでも二の足を踏んで入れてなかったかもしれないし、この問題があってよかったと思えました。
もちろん足回りもよくなりましたしね!

早くお山に走りに行きたいです。
千葉は山がなくて平らなのでいまいちつまんないですよね。

早速京葉道路のタダで走れる区間をぐるぐる走り回ったんですが、やっぱり物足りな〜い(;´ρ`)
2010年7月7日 18:00
ここまでギリギリとは!?
横はまだ目視できるから気をつけようがあるけど・・・
上は・・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あっ、荷物とか降ろして軽いじょうたいですか!?
荷重でギリギリのところ荷物載ってないときには・・・・なんて落ちはないですよね!?w
コメントへの返答
2010年7月7日 18:14
よく考えたらアンテナの土台で測ると隙間はわずか2cmかも!?
誰かが見ていてくれないとチャレンジ出来ませんよねw
見てる方もドキドキでした。

荷物は載せてないから大丈夫ですヽ(・∀・)ノ
確かに荷重もあれですが、タイヤの空気圧を上げたら入らなくなった…なんて落ちになったら笑えませんねw
2010年7月7日 18:55
実家の車庫が気になると言ってたので、てっきり下周りがつっかえるのかと思ってたら、上側の方でしたか。(;゜0゜)
しかしまぁ、画像見る限りかなりのスレスレ。( ̄◇ ̄;)
ちょっと怖いッスね。
コメントへの返答
2010年7月7日 23:27
マークIIに合わせて作った古いガレージなもんで、天井がギリギリの高さなんですよ。
下げる前はアンテナの土台がガリッと天井に当たりましたw

スレスレで怖いですが、ウケまくりでしたww
リアの下げ幅を渋ってたら入らなかったかも。。
2010年7月7日 20:42
うっは ギリギリス!

ちょっとした石ころを踏んだだけでも逝きそうですね(;´ρ`)
想像以上に狭い隙間でビックリしましたw
コメントへの返答
2010年7月7日 23:29
確かに下に何か落ちてるとまずいですね(;・∀・)
いいところに突っ込んでいただきありがとうございます。
車庫入れの際はよく下をチェックしてからにしたいと思います♪(笑)

期待を裏切らない隙間だったとは思いますwww
2010年7月7日 22:48
こりゃまた凄いですね・・・。

しかしこれでガルウイング化したら、車から出れませんねww
コメントへの返答
2010年7月7日 23:35
はっ!! ∑(゜∀゜)確かに!! >ガル化すると出れない

盲点だったのでウケましたwww

ガル化する予定はもともとないですが、
ガル化したいひとには残念なガレージですねw
(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆キャハハ
2010年7月8日 1:17
アハハ、秘密基地みたいですね(笑)

千葉も真ん中の下あたりまで行けば山道でスリリングな場所もあるけど、
常磐道とか関越道でお出かけした方が近かったりしますよね~。


コメントへの返答
2010年7月8日 1:32
ボロくて狭いガレージなんで暗くて怖いんですよ(笑)
確かに秘密基地っぽくて笑えますw

千葉の下の方はなんだか寂しく感じちゃうので
どうしても北上したくなっちゃいますね。
でも今度行ってみようかな(゚∀゚)
ところでクラウさんはダウンサス入れてましたっけ??
2010年7月8日 10:03
できることなら…
すっっっっっごくその場に居たかったです(笑)

何はともあれ、入ってよかったですね!^^;
コメントへの返答
2010年7月8日 16:20
真面目にドキドキしながらゆっくりバックしていって、きれいに入った時は大爆笑でしたwww

入らなくても爆笑してたと思うけど、やっぱり入ってくれてよかったです(笑)

応援ありがとうございました〜ヽ(・∀・)ノ
2010年7月8日 16:15
えぇ!?
めっちゃギリギリですね(゜∀゜)!!スゴッ
当たってるように見えますwww
そのうち、misaさん号の屋根に
傷ができてたりして!笑
コメントへの返答
2010年7月8日 16:23
すごいでしょw 当たってないのが不思議です。

なにかのはずみで当たった時のために、ガレージの天井に薄めのスポンジでも貼っておこうかしら…(° ∀ °)

今度はスポンジの厚みでハマっちゃって出られなくなったりしてwww
2010年7月8日 19:03
なんというギリギリマスターwwww
まさかここまでギリギリだと思ってなかった><

ほんと車高調いれてよかったですねww爆

僕もすっごい山走りたい!!!
たしかに千葉じゃものたりないですね~
今度の筑波山楽しみです♪

最初ののぼりの段差で死ねますがwww
コメントへの返答
2010年7月8日 22:01
府中出張お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
ギリギリマスターwww
下げる前はアンテナの土台が天井に当たってましたからw

車高調入れても入らなかったらどうするんだという話もありましたが、入らなくても笑えるからいいんじゃw というノリでした(爆

お山は楽しいですよね!あの勾配のきついコーナーをぐいぐい上っていく感じがヽ(・∀・)ノ
千葉では味わえないです♪

あの段差はやばいですね(´∀`;)
あんちょび号、イングスエアロでベタ下げだし、反対側から上った方がいいんでわwww
2010年7月9日 1:48
呼ばれました?
>ところでクラウさんはダウンサス入れてましたっけ??

足回りはドノーマルですよ~。
それでもエアダムをガリガリしてますけど。もう慣れました(笑)
コメントへの返答
2010年7月9日 3:10
呼びました♪
ノーマル車高でエアダム擦っちゃいますか?
16インチだからかな??

実は取り外したエグゼのダウンサス、クラウさんに貰って欲しいなと思ってまして。。

ちょっとのちほどメッセージ入れますね(゚∀゚)ノ
2010年7月10日 0:52
ご無沙汰しております。

それにしてもペタペタになりましたねー。
リアの落ち具合がとても羨ましいです。
よくよく見るとバイナルも貼ってたんですねぇ。
カッコイイな~。

自分のブログどころか車も更新してないなー。
雨だし暑いしだけど、そろそろ何かやらなければ!と思わされてしまいましたよ。(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 1:10
お久しぶりです!AZAさんどうされてるのかしらと思ってました。
エアコンダクトにLEDを仕込む際など、AZAさんのホームページを拝見して参考にさせていただいてました。
すごく丁寧でありがたいです(>_<)

私も一時期実家の事情でトーンダウンしてましたが最近戻って来たんですよ。
波ってありますよね。コツコツやってけたらいいなと思ってます。

車高調もバイナルも長年の夢だったので思い切って実行しちゃいましたf^_^;
まだまだやりたいことはありますが、さすがにしばらく大物は無理ですね;

まだどこかのオフでお会いしましょうね(^O^)/

プロフィール

「(・∀・)ノ」
何シテル?   10/30 16:53
みんカラ登録して1年半たちました。 何も出来なかった私がDIYオフのみなさんのおかげで自分で作業する楽しさに目覚めました♪ ここまで進化出来たのもみなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side-AXELA 
カテゴリ:アクセラ
2008/05/03 02:58:56
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
一目惚れしてインプレッサスポーツワゴンから乗り換えました。 相方と二人して愛情を注いでま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation