ずっと体調がいまいちだったんですが、
漢方薬を飲み始めたら回復したので
日帰りで会津磐梯山に行って来ました!
相方とかわりばんこに運転して往復700kmを満タン給油一回で完走。
わりとすぐに具合悪くなるんですが、
今回はずっと元気だったので楽しい遠出でした♪
実は先週末にも予行練習がてら、常磐道~磐越道~東北道~北関東自動車道~常磐道と
SAを巡るだけで一度も高速を降りずに北関東&東北の一部をぐるっと一周したんですよ(笑)
そのおかげで慣れたせいもあるのか、高速の運転も楽々でした。
(その節は帰路の友部SAにて急遽プチオフっていただいたねおっちさん、ちべっとさん&お友達さん、ありがとうございました! 突発だったのでかなり楽しかったですw)
で、いきなりですが、↓ 猪苗代湖きれいでしたね~大きさにびっくりです。
白鳥浜という冬に白鳥が飛来する浜があるんですが、
そこのセブンイレブン駐車場に停めて湖ぎりぎりまでちょっと歩いてしばらくぼ~っとしてました。
暑いぐらいのいいお天気で、風が涼しくて気持ちよかったです。
千葉にはこういう風景がないからうらやましいです。。
↓ これはゴールドラインという有料の峠を上って行ったとこの展望台から眺めた猪苗代湖
ゴールドライン自体は特にどうということのない山道でした…。
730円だか取られたのでちょっとだけがっかりでしたね。。
↓ ゴールドラインを抜けた先の裏磐梯にある五色沼
これが意外にもすごくよかったです。
磐梯山を背景に、木々の緑を映し込む美しいエメラルドグリーンの水面に感動~。
脇を流れる小川を眺めたり鯉を眺めたり、かなりゆっくりしました。
↓ 五色沼付近のセブンイレブン。
なんと看板やネオンがブラックアウト化されていますw
出光とかも全部こんな感じでブラックアウト化されてました。
さすが景観を守る街作り。
こういうのって結構大事ですよね。
なんかほんとに景色だけ堪能して帰って来ました。
うちは相方共々食う~系があまり得意でないもんで、
走り&景色メインになっちゃいますね。
さて、今度はどこのお山に行こうかなヽ(・∀・)ノ
Posted at 2009/05/11 01:45:06 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記