• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misa69のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

HID化で疲れました…

HID化で疲れました…土曜日に念願だった6000KのHIDキットを取り付けたわけですが、

何が一番大変だったかって


バルブを固定するあの針金のフック!


あれがもう超~~硬くて外すだけで一苦労でした;

整備手帳の方にも書きましたが、

バーナーを固定する際にもまったく閉まらずに悪戦苦闘…;

まさかあんなことに時間と体力を費やすとは思いもしませんでしたww

相方にやってもらっても全然ダメだったので、

泣く泣くアダプターを使わずに両面テープで固定するはめに…。。

作業というのは思わぬアクシデントに見舞われるものですね。

手作りでなんでも自分でやってしまう方々を尊敬してしまいます。


しかしそれ以外はとてもスムーズにいきました。

初めてのバッテリーマイナス端子外しもブルブル震える手で挑みましたが、

感電せずになんとか外す事が出来ましたよ!(笑)


しかし恐る恐るやっていたので、なんとナットの方をバッテリーの下に落としてしまいました(汗

そのうちDでチェックしてもらおう…;



そしてフォグの方もHID化するべく、準備は整っています。

画像のスプレーはフォグのバーナーに吹いたものです。

今日ちょっとバンパーを下ろさずにタイヤハウスのカバーを取ってやってみたんですが、




ここでもまたカプラーと悪戦苦闘!




どーーやっても外れないーーーっ!!



相方が力任せにやろうが何をしようが、ビクとも動かないーーー!!!





またしても無駄な体力を消耗して終わりました……(゚ρ゚)





どうやらあのカプラーさんは、マイナスドライバーの先を差し込みでもしない限り外れてくれないようです…。


カプラーさえ外れれば、バンパー下ろさずに取り付け出来たのに…(涙

しかたないのでまた来週の日曜日に晴れたらバンパー下ろしてやってみようかと思います。




ほんとはちょっとめんどくさくなったので、


Dにやってもらおうかと思って相方が電話で工賃を確認したんですよ…。


そしたらなんと、



一万円……!



マツダフェスタに続き、ここでもまたまた、



いちまんえんーーー!!(しつこい



「あ、じゃいいです(笑顔)」



と速攻で断っていた相方を偉いと思っていいのかいけないのか…。。



とにかくまた来週頑張りま~す\(^O^)/
Posted at 2008/09/28 20:49:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2008年09月22日 イイね!

ばっくふぁいやーーー!!!

ばっくふぁいやーーー!!!筑波サーキットでのひとコマ


MAZDA 767B(ル・マン参戦車両)



音デカかったーーー





20分ほどデモランしたんですが、


第2コーナーに突っ込む時にマフラーから火ぃ吹いてました。


バックファイヤー……ほんとはアフターファイヤーってんですか?


これを撮るためだけに頑張ったらほんとに見事にその部分だけ撮れてましたww





<object width="350" height="370"><embed src="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/decowaku.swf?logoFlg=Y&vendor_id=368fb83e-c387-102a-a4af-0017a4aafc10&video_id=34768377-ef94-4fc7-aebc-0acc22728c85" type="application/x-shockwave-flash" width="350" height="370"></object>



編集してないですよ。


デジカメで撮ったんですけど、ほんとにこの短さです。


フレームインからフレームアウトまでぴったし収まってますw 


無駄のなさに我ながらウケまくりでしたww




↓こちらにはもう一台のORC雨宮SGC-7 (SUPER GT参戦車)が写ってます


火もちょっとだけ写ってますw




<object width="350" height="370"><embed src="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/decowaku.swf?logoFlg=Y&vendor_id=368fb83e-c387-102a-a4af-0017a4aafc10&video_id=84890932-a487-4073-a760-12cdb5a185dd" type="application/x-shockwave-flash" width="350" height="370"></object>





他の画像などはまたそのうち(≧∀≦)ノ



Posted at 2008/09/22 03:18:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年09月20日 イイね!

MAZDA FESTA 2008(筑波サーキット)

MAZDA FESTA 2008(筑波サーキット)















もう今日になっちゃったけど、これに行く予定です。

http://www.mazdafesta.com


前回は見事に日にちを間違えて、


ロードスターの4時間耐久レースのはずが…



 自 転 車 の 耐久レースでした。



よりによって自転車って…(;・∀・)


すごい勢いでズッコケましたっけ。。



今回はぬかりなく何度もチェック!

間違いなく本日開催!(いや普通間違えんだろう;)


開催内容の中にはナンバー付のマツダ車であれば車種は自由の

『オールマツダ・ファミリー走行会』 なんてのもあるみたいですが、


走行時間20分で参加費1万円だそうです…。
 

1諭吉…


壱萬えん。。


い、いちまんえんーー!?



…まったくもって意味不明、理解不能です(。∀ °)


そんなお金ないので参加しませんよ;

ヤフオクでフォグ用のHIDでも買った方がいいです。


まあエイトとか見れるし各種出店コーナーもあるみたいだから

それなりに楽しめるんじゃないかと思います。


で、実は招待券が2枚ほど余ってるんですが…

どなたか行きませんか……?←遅過ぎ(汗)


台風の場合はさすがに行かないので見送りますが、

現地手渡しでよろしければメッセージでも下さいな♪



帰りはもちろん筑波山行き決定かな!?(≧∀≦)ノ



Posted at 2008/09/20 00:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

ビアンテとプチ洗車オフ&ポジション球再々度交換

ビアンテとプチ洗車オフ&ポジション球再々度交換近所に住んでる友達夫妻がビアンテを購入したので、仲良く洗車オフしてみました。
こういうの初めてで楽しかったです♪
簡易コーティングはしてるけどまだブリスしたことないってことだったので、
洗車とブリスの施行をお手伝いしました。

しかしビアンテはでかい!
でかくて大変でした;
しかも黒だし…

黒い車ってほんと洗車が大変ですね、特に拭き取りが…;
サウナさんの苦労がちょっぴりわかりました…いつもきれいにしててえらいッス。。

で、ボラーグのポジション球が気に入らなかったので替えちゃいました。
その前にも白LEDつけてたりもしたんですが、
せっかくイカリング入れたからこの際思い切って遊んでみようということで、
競技用のブルーLEDにしてみました。
しかもついたり消えたりするやつ…( ̄▽ ̄;)

といってもさすがにフラッシュタイプは恥ずかしいので、おとなしめなやつです。
信号待ちの対向車がつけてるの見てなんじゃあれ~~っと気になってたんですよ。
探したらすぐに見つかりましたが最初のお店では売り切れ、次のお店でも最後の一個でした。
結構売れてるみたい?(^-^;)

Posted at 2008/09/14 03:55:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「(・∀・)ノ」
何シテル?   10/30 16:53
みんカラ登録して1年半たちました。 何も出来なかった私がDIYオフのみなさんのおかげで自分で作業する楽しさに目覚めました♪ ここまで進化出来たのもみなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

Side-AXELA 
カテゴリ:アクセラ
2008/05/03 02:58:56
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
一目惚れしてインプレッサスポーツワゴンから乗り換えました。 相方と二人して愛情を注いでま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation