• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misa69のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

フォグHID化とネオン管装着で具合悪くなりました…

今日はフォグをHID化したり、





ブルーネオン管をシート下につけたり、





あちゃパパさん→Riapsedさんと受け継いだネオン管もリアに搭載したり、





これらをいっぺんにやったのでまた疲れてしまいました…;


もともと人並み以下の体力なので、

お昼の12時過ぎに初めて、終わったのが4時半だったんですけど、

具合悪くなってしばらく寝込んでしまいました…(アホ過ぎ;



フォグは8000kです。

やばいです。



青白過ぎてイカがまったく目立ちません…(泣笑



ぶっちゃけおすすめ出来ません。。

白いと思っていたCCFL管も6000KのHIDも黄色っぽく見えます(大泣

LEDのイカにすればいいのかな…(;・∀・)ヲイ



ブルーネオン管はスモール連動で33cmのものをドライバーズシートとナビシートの下に。

明るいですが眩しくなくてちょうどいいです。

別にフットランプをつける必要がない感じです。


ネオン管は憧れだったんですよ!

ブルーLEDもかっこいいけど、どちらかというとブルーより水色が好きなので、まずはネオン管でした。

思ってたより落ち着いていい感じです。

LEDも今後ちょっとつけてみたいです。



バトンのように受け継いだもう一本のネオン管の方はリアに配置しました。

同じ物がもう売っていなかったので、単体で使用するにはどこがいいかと考えて、

以前オフ会でた~まや~さんがリアにくるくる光が回転するかっこいい棒を搭載されていたのを思い出してマネしてみました。

短いのが逆に目立ち過ぎずちょうどいい感じです。

後ろが明るく見えやすくなるという嬉しい効果もありました。

でもほんとはネオン管は外から見えるとこに着けちゃいけないのかな?;

あちゃパパさん、Riapsedさん、ありがとうございました!

遅くなっちゃったけどちゃんと着けれてよかったです♪



今回のHID化とネオン管取り付けでは、ギボシとかヒューズとか電源取りとか、

初めてのことばかりで最初はわからない事だらけでしたが、そのぶん楽しかったです。

電源の取り方や各内装パーツの外し方など、内装職人のヤンヤンさん初めいろんな方のブログや整備手帳を参考にさせていただきました。感謝!



しかしあまりに疲れたのでもう今夜はひとまずこれにて~~


少し前にボンネットインシュレーターつけたりスピーカーも換えたりしてるんですが(お友達のニシぞうさんがくれました)、

ちょっとめんどくさかったので上げてませんでした;

いずれそれらも含めて整備手帳なりに上げたいなぁ……


って…いつになることやら~( ̄▽ ̄;)


Posted at 2008/10/05 20:49:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「(・∀・)ノ」
何シテル?   10/30 16:53
みんカラ登録して1年半たちました。 何も出来なかった私がDIYオフのみなさんのおかげで自分で作業する楽しさに目覚めました♪ ここまで進化出来たのもみなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Side-AXELA 
カテゴリ:アクセラ
2008/05/03 02:58:56
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
一目惚れしてインプレッサスポーツワゴンから乗り換えました。 相方と二人して愛情を注いでま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation