こだわりの蕎麦屋・金沢文庫『寿徳庵』を紹介!の続きです。
まずはヨメが頼んだ…
穴子天せいろ(\1250)
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 穴子デカっ!
これは金沢区は小柴産の穴子だとか…地産地消( ゚Д゚)ウマー♪
ソバは何となく緑がかっており、香りもよく(゚Д゚ )ウマーです。
太さが不揃いなところが手打ちっぽくて(手打ちだけど)ヨイです。
ツユもスッキリ、キレとコクがあり、ソバとの相性もバッチリです。
前回逝った某K倉の
某ケケ庵よりは数段よさげに感ぜられます。
(ケケ庵も十分美味しゅうございましたが)
天ぷらも(・∀・)イイ!!仕事です。強力粉のコロモをまとい、ゴマ油で香ばしく揚げられています。
熱いツユにもくぐらせてもコロモが負けない、
これぞ蕎麦屋の天麩羅!!
続いてはアタイが頼んだ…
天せいろ(\1350)
アレ?なんか箱入りですが…
アタイ、天重頼んだのではありませんよ?(゚Д゚ )?
フタを開けたら…
イヤーン(ノ´∀`*)~♪ステキ~
天ぷらは海老・烏賊・南瓜・茄子・そうめんと盛り沢山でした。
茄子が扇状に揚げられているのが芸コマです。
ソバに海苔までかかっていてサービス満点♪
やっぱりこの
店で一番高いヤツ(←ソバ系で)は違うな~
ところで画面左上に見える黒いお椀、何だと思いますか?(・∀・)ニヤニヤ
フタ、オープン♪パカっとな♪
「そばがゆ」でした。
『ヌキ(ソバの実の殻をムイたもの)』を煮たモノです。
味付けは薄い塩味のみですが、ソバの風味が
五臓六腑から海綿体までしみわたりますね~♪
箸休めとしてはナイス!心憎いサービスです。
この『ヌキ』、店内でも販売ちう。
さらに『ヌキ』のアップ。
レッツヌキヌキ!
ちなみにこの店、駐車場も2台分有り。
蕎麦屋の斜め向かいにあります。
拙情報見て行くヒトは、よろしく覚え置き下さい。
「スナック 花」の看板がある駐車場の奥に2台分ですから!
この日は歩いて2分の処にある有料駐車場に駐めますた。
入店したあとに気付いたよ…_ノフ(、ン、)_
さて恒例の評価とイキますか!
うむむむむむ…
ただ今審議中…
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
投票中…
/| ̄ ̄ ̄∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( )
|___|/ ∧,,∧ ( o ∪
|| || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´
( つロと) (´・ω・)
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | |
出ました!
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
9アヒャ出ました!
まだ上があるかもしれない可能性を残す意味で、満点はお預けにしておきました。
でも現時点で蕎麦部門の暫定1位です。
ちなみにヨメ的には
ココ)が10アヒャらしいです。
でも蕎麦屋としての姿勢は、寿徳庵のほうが基本に忠実です。( ゚Д゚)ウマーでした。
ブログ一覧 |
ディスカバーご近所 | 日記
Posted at
2010/01/19 00:00:08