• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

夜のおやつなう

夜のおやつなう 豆かん。

みつ豆の…豆と寒天と黒蜜だけと思いねぇ。

シンプルだけど(゚Д゚ )ウマー♪

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/10/28 23:00:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 23:09
豆かん食って、これから嫁のマメも食うわけですね。

まあ、なんとマメなこと。
オイラは甘納豆が好きです。
コメントへの返答
2011年10月28日 23:12
ヨメは豆がダメなのです。

ヨメの豆をねぶり倒したいと思います。

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
2011年10月29日 0:06
この豆を鼻の中に何個か入れて
「ろく・でぇ~なしぃ~」と唄いながら
飛ばしてヨメに当てるんですね。
コメントへの返答
2011年10月29日 7:19
誰がワハハ本舗やねん。

ちょっぴり塩味なのが美味しいのです。
2011年10月29日 1:54
こういうのたまりませんね~♪

豆かん食べて、ヨメ乳の豆かじって、アソコの豆もねぶって・・。
豆ってエロいっす・・(・∀・*)イヤーン

コメントへの返答
2011年10月29日 7:20
豆大スキ~

ちなみにヨメは豆の皮の食感が嫌いとかで
全く食しません。

チッ( ゚〆゚)
2011年10月29日 3:01
栄養補給乙です♪


夜の運動会開催中!?
コメントへの返答
2011年10月29日 7:22
夜の玉入れで優勝しました。

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
2011年10月29日 8:25
この豆の黒蜜の甘さと

ヨメ豆の塩っぱさが

ちょうど良い塩梅ですね…

( ̄¬ ̄)

コメントへの返答
2011年10月29日 8:52
ヨメ豆の周りには塩昆布が群生していますが何か?
2011年10月29日 18:52
これは食べたことのないですね、

だんだん生クリームよりあんこや

だんごが好きになってきました自分

も親父化してきたかな(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 19:24
あんこも好きですが、こういうモノも最近食すようになりました。

ヨメに「ジジィ」って言われます。

プロフィール

「津波🌊キター💦
ウチの標高36メートルだから大丈夫かな?
とりあえず沿岸部にお住まいの方々はレッツご注意⚠️」
何シテル?   07/30 10:12
1日1ブログ! を標榜する横浜のRX-7&ノア乗りです。 みんカラ始めて早10余年… ブログに漢(ヲトコ)の生き様を熱く綴っています。 作風は毒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己責任でお願いします3輪漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:51:29
さらにできるようになったな!漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:16
ふるまわぬ漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 12:33:29

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER X D型高機動偵察車輌type X (カワサキ D-TRACKER X)
初めてのモタード! でもモタードって…何すんの?
マツダ RX-7 高速遊撃戦闘車輌 (マツダ RX-7)
RZです。新車で購入しました。 もうすぐ7万㌔。 大事に乗り続けていきたいです。
その他 パナソニック オフ太 (その他 パナソニック)
国産大手メーカ随一の 折りたたみ式電動アシスト自転車です。 最新の電アシ車はアシストも ...
トヨタ ノア 80式装甲兵站輸送車輌 (トヨタ ノア)
シエンタからの乗り替えです。 7年ぶりの新車は先進装備満載! これが終の愛車になるのか? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation