• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

お知らせ

お知らせ 父が脳梗塞になりました。

・ろれつが回らない
・箸が上手く持てない
・右手に力が入らない

というので、脳外科の救急病院に
連れて行くと脳梗塞との診断…

緊急入院で2週間の点滴治療だそうです。

意識もあり、食欲もあるので、まずはひと安心ですが
医者を信じてよくなることを期待したいです。

というわけでしばらくの間、ブログの更新やみん友各位へ
のコメント寄稿が滞ることがあるかもしれません。

なにぶん斯様な状況ですので、宜しくご理解賜りたく存じます。



【追伸】
イイね!はご遠慮なくどうぞ!
励みにさせていただきます。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/10/28 22:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

昼休み
takeshi.oさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:34
急なことで大変ですが、お大事になさって下さい。
ご家族もお疲れが出ませんように。

ただし、
今日のネタはしっかり使わせて頂きます。
お許し下さい。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:46
ありがとうございます。

急でビックリしました。
今日の午後、外出先から早めに戻って
みたら、母が父の容態を切り出すモノで…

そのときは父もテレビを見ている状況で
「病院なんかいい…」と言っていたのですが
その滑舌が通常時の其れと明らかに
おかしかったので、最悪の事態がアタマを
よぎりました。
急ぎ救急受け入れ可能な病院をあたり、
クルマで駆け込み、CTスキャンをしたところ
脳に黒い影…

早く気付けてよかったです。

悲観はしていませんが、予断は許されません。
たださすがに

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

とかは言える気分ではないですね。


送った荷の紹介はお好きにやっちゃってください。

あつかましいかもしれませんが、自分への
励ましとして受け止めさせて戴きたく存じます。


2012年10月28日 22:35
お父さんが早く元気になられると良いですね。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:48
ありがとうございます。

食欲はあるみたいなのでそれほど心配はしておりません。

ただ、咀嚼がうまく行えないようなので
食事に苦労をしているのが、見ていて
しのびなかったです。
2012年10月28日 22:39
治療とリハビリをしっかりやってもらえれば

必ずよくなると思うので

頑張って支えてやって下さいね。

お大事に…。

コメントへの返答
2012年10月28日 22:50
ありがとうございます。

これ以上悪くはならないと思いますので
(但し影響を受けた機能は回復するかは不明)
再発防止とリハビリが肝要ですね。
2012年10月28日 22:54
大変かと思いますが出来る範囲で力になってあげてください。
意識があっただけ幸いです。自分の祖父の時は意識がなく今後どうなるのか・・・といった状態だったので・・・

お父様の回復を心からご祈念いたします
コメントへの返答
2012年10月28日 23:06
ありがとうございます。

場所によっては突発的に…
そういう危機感がアタマをよぎり
すぐさま対応できたため、大事に
至らず済んだのだと思うことにしています。

まだまだ予断は許されませんが
家族全員で支えてゆく所存です。
2012年10月28日 22:57
早く病院に行かれてよかったと思います。

うちのおじぃは、ぶっ倒れていろいろ後遺症が残ってます。


お大事になさってください。
コメントへの返答
2012年10月28日 23:13
ありがとうございます。

明日にでもかかりつけの病院
(近場の総合病院)に行くか…
と言っていたのですが、脳梗塞が
懸念されるので、救急に行ったのが
正解でした。

2012年10月28日 23:13
無事に退院出来る事を心よりお祈り申し上げます。

コメントへの返答
2012年10月28日 23:15
ありがとうございます。

2週間で退院、の見込みだそうです。
2週間後にアタイは17連休スタートです。

どこかに行く気にはならないですwww
2012年10月29日 0:24
早めに病院で先ずは一安心ですね


暫くは大変かと思いますがイモゾンさんも無理はせずに
コメントへの返答
2012年10月29日 12:40
ありがとうございます。

父の入院は今に始まったことではないので
それほど悲観はしておりません。

発見が早かったのと、不具合の発言箇所が
それほど深刻な処でなかったのは、不幸中
の幸いでした。

若干遠いところにある病院なので、看病に
行くオカン(原チャリで行っちゃう)が心配です。

結構交通量の多い街中なので…

2012年10月29日 0:57
イモゾンさんもお体に気をつけてください<(_ _)>
コメントへの返答
2012年10月29日 12:41
ありがとうございます。

母とヨメに任せることが多くなるので
苦労を掛けるな~と思っています。

2012年10月29日 1:32
この度は、大変でしたね。

イモゾンさんのブログは
毎日楽しみにしておりましたが
それどころではありません。

心から、お父様のご回復を
お祈りしています。
コメントへの返答
2012年10月29日 12:44
ありがとうございます。

ちょっとさすがに昨夜はどうしようか
考えました。

隠していつも通りに続けるのも出来なくは
ないのですが、やっぱり自分が心苦しいので
おことわりという感じで区切りをつけました。
2012年10月29日 2:38
こんばんは

お父様、脳梗塞、早期に判明した感じなら

回復も早いと思いますが

家族の支えが重要だと思います。

お父様大事になさって下さい。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年10月29日 12:47
ありがとうございます。

3日前から兆候はあったらしいのですが
もっと早く行っていればとも、思いました。

(あまり顔をあわす機会も少ないので…)

やはり同居しているのだからチェック
することも必要なんだと痛感させられました。
2012年10月29日 4:20
早期の治療が何よりでしたね('-^*)

親父様の回復を祈念しております。

コメントへの返答
2012年10月29日 12:49
ありがとうございます。

これ以上の進行は無いと思いますので
年相応のコワレッぷりと、受けとめることに
しています。

幸い、歩くことは出来ますので、なんとか
なるでしょう。
2012年10月29日 4:37
しばらくは、みんカラより
ご家庭優先でお過ごしください。

お父様の回復と、みんカラの復帰が
一日も早く叶うようお祈りしています。
コメントへの返答
2012年10月29日 12:50
ありがとうございます。

今のところは不測の事態に備えて
遠出とかを控えることぐらいですかね~

あとはリハビリで機能回復に努めていけば
よいのではないかと考えています。
2012年10月29日 5:43
更新がないので気になってましたが、そんな大変な事になってたんですね。

お父様が早く良くなる事を御祈りしております。
コメントへの返答
2012年10月29日 12:53
ありがとうございます。

休日・夜間にもかかわらず診察・対応して
くれた、救急病院の方々には感謝する
ばかりです。

病室は寝たきりの患者さんと同室となった
ため、介護にあたる方々の働きにも
感心することしきりでした。
2012年10月29日 11:17
お疲れ様です

早期の対応が出来て良かったと思います。
うちの会長も数年前 同様の症状?でしたが
今は、すっかり元気です!
            (元気過ぎる位…)苦笑
きっと 
お元気になられる事を信じて祈ってます。
御家族の皆さん共々 無理なされず
支えてあげて下さいませ。

全快♪ アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

        のブログ 待ってますね!(*^^)v
コメントへの返答
2012年10月29日 12:55
ありがとうございます。

貴社の会長様も…

でも快方に向かわれたというハナシだけでも
大変励みになります。

父も今後はよい方向に進んでくれることを
信じて行きたいと思います。
2012年10月29日 12:17
こんにちは。
初めまして、初コメになりますm(_ _)m

ブログを読みまして、自分の母も今年の脳梗塞で入院をしておりました。

早期だった為、回復も早く今は自宅でリハビリをしています。

お父様の早い回復をお祈り申し上げます。m( __ __ )m

しばらくは側に居てあげて下さいね。

コメントへの返答
2012年10月29日 12:57
ようこそいらっしゃいました。

早期発見で回復も早い…

励みとなるコメント、ありがとうございました。

2012年10月29日 12:54

こんにちは(*´ω`*)

お父様、頑張ってくださいヾ(‘ω‘ *)人(*‘ω‘ )ノ

励みのイイネ!を押させていただきました(*´ω`*)

コメントへの返答
2012年10月29日 12:57
ようこそいらっしゃいました。

イイね!ありがとうございました。

2012年10月29日 15:21
意識もあり、食欲もあるという事ですので、ひとまずは安心いたしました。
まずは安静に養生なさってください。
一時も早く快復できるよう、お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2012年10月29日 19:58
ありがとうございます。

一日経ち、今日見舞いに行った家人の言
では、
・ヨダレの垂れが少なくなった
・字が書けた
・脳梗塞だけど、一番軽い状態と言われた

そうです。
2012年10月29日 18:47
病院内でのケータイ電話の使用は厳禁ですよ。(*´ω`*)

っと、明日我が身に起こるか解らないので気を付けます。
コメントへの返答
2012年10月29日 20:33
ありがとうございます。

ついブロガーの習性で…

ちなみに右側の点滴パックが
写りやすいように押さえているのは
オカンです。


2012年10月29日 22:34
こんばんは。

昨年、私の父も(部位は違いますが)軽い心筋梗塞で倒れて入院しました。カテーテル手術を行い、薬を飲みつつ今は普通に生活していますが、いつまた同じ症状が出かわからないそうです。
家族の身に何かあるとほんと不安でしょうがないですよね・・・でもイモゾンさんのお父様も症状が軽いとの事で良かったですね。早期の回復を心よりお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:38
ありがとうございます。

症状は軽いのでひと安心ですが、
今後のリハビリと再発防止が課題です。

生活習慣の見直しも必要なのかと
考えます。

貴兄のご尊父も大病されたのですね。
大変参考になりました。
2012年11月3日 21:31
大変でしたね、実はうちの母方のじいちゃんも
軽い脳梗塞で入院してみんからができない状態
でした。去年はうちのじいちゃんで今度は母方で
なかなか大変です、お互い頑張りましょう❕
コメントへの返答
2012年11月3日 23:30
ありがとうございます。

少しは快方に向かっているようなので
安心はしております。

家族全員で支えて行きたいと思います。

(`∇´ゞ

プロフィール

「津波🌊キター💦
ウチの標高36メートルだから大丈夫かな?
とりあえず沿岸部にお住まいの方々はレッツご注意⚠️」
何シテル?   07/30 10:12
1日1ブログ! を標榜する横浜のRX-7&ノア乗りです。 みんカラ始めて早10余年… ブログに漢(ヲトコ)の生き様を熱く綴っています。 作風は毒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己責任でお願いします3輪漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:51:29
さらにできるようになったな!漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:16
ふるまわぬ漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 12:33:29

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER X D型高機動偵察車輌type X (カワサキ D-TRACKER X)
初めてのモタード! でもモタードって…何すんの?
マツダ RX-7 高速遊撃戦闘車輌 (マツダ RX-7)
RZです。新車で購入しました。 もうすぐ7万㌔。 大事に乗り続けていきたいです。
その他 パナソニック オフ太 (その他 パナソニック)
国産大手メーカ随一の 折りたたみ式電動アシスト自転車です。 最新の電アシ車はアシストも ...
トヨタ ノア 80式装甲兵站輸送車輌 (トヨタ ノア)
シエンタからの乗り替えです。 7年ぶりの新車は先進装備満載! これが終の愛車になるのか? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation