• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イモゾンのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

レオ復活への道①

レオ復活への道①弟に預け、修理させているアタイの愛車(バイク)
タイカワサキ LEO Star120
の修理が鋭意進行中であるとの中間報告がありました。

前回、エンジンはかかったとの報告をしておりましたが…
やはり2年余りの放置プレイがたたり、完調とはいえない状態でした。

× キャブレターからガソリンがオーバーフロー
× フロントフォークからオイル漏れ
× バッテリーは完全におシャカ
× ブレーキホースひび割れ
× タイヤへろへろ

今日、各所をバラした弟からの報告では、画像の如く、

× Fブレーキマスタシリンダ内のオイルが腐ってた(画像上)
× Rブレーキマスタシリンダにオイルすっからかん(画像下)
× ミッションオイル交換


だとか…カネかかるなぁ~(;・∀・) … でも…

¥・∀・¥お金で何でも解決するよ!

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ちなみにエンジンは快調で、130㌔出るそうです。 (;・∀・)

楽しみですね~(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/01/11 23:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | レオスター120 | 日記
2011年01月10日 イイね!

ハロゲンライト

ハロゲンライト寒いですね。

自室では石油ファンヒータで暖をとっています。

物置に灯油タンク置き場があるのですが、
灯りが無いため、夜間の給油は懐中電灯で
照らしながらの作業でした。

( ゚Д゚)マンドクセー
というわけでハロゲンライト購入しますた。
(壁にAC電源コンセントを発見したので)

明る~い(つかまぶし~)

250㍗は強烈だ~

夜、車庫でのクルマ弄りにも使えるので(・∀・)イイ!!ですよね。
Posted at 2011/01/10 23:03:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月10日 イイね!

チカラを…解き放て!!

オチ画像をフォトギャラにうp済みなので、さっそく続きを書きます。

封じ込められているなら…

解き放てばよいのでは?


 解き放て!自分!

         / ̄ ̄ ̄\   
        / :::\:::/::  \  
      /  <●>::::::<●>  \.
      | /// (__人__) /// |   バッ!!
      \    ` ⌒´    / 
  (( 〔ノ二           二ヾ〕 ))
      |:::::: |  °    ° |:::::::/  
     〉:::: |          |:::::/     
     ノ:::: ヽ  _ (U) _  /:::::::|    
     ~~ ヽ┘  ̄ ̄ └'~~



               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)


冗談は (つ´∀`)つ 置いといて

この行者ニンニクラー油を、ある料理に活用することにしました。

タラの切り身と野菜類(タマネギ・アスパラ・シメジ)をアルミホイルにくるんで
オーブンで蒸し焼きにする「タラのホイル焼き」というのが、
我が家の定番料理なのです。

いつもは塩コショウであっさりいただくのですが、なにかもの足りないので、
ベーコンを敷いたり、チーズ(コレはヨメ専用スペシャル…けっこうまいうー)を
入れたりするのです。

今回は「行者ニンニクラー油」をトッピングして蒸し焼きにしてみました。



見た目はアレですが茶色い切れっぱしが行者ニンニクです。

油に封じ込められていた行者ニンニクの清冽な風味が…
加熱することで復活!
淡泊なタラの身がラー油の油分と行者ニンニクの風味を吸って…
美味しさが倍加!
アルミホイルで旨みはすべて封じ込められているので…
お味も抜群!

これは(゚Д゚ )ウマー♪ビバ加熱!!

やっぱりラー油は温める方向が吉かな。

というわけで うらん4989さん、ありがとうございました。

おいしくいただいてますよ~♪
Posted at 2011/01/10 13:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月10日 イイね!

行者にんにくラー油

行者にんにくラー油食卓の調味料として、醤油、ソースに次いで第3
の地位を築きつつある(ウチだけ?)
食べるラー油」。
ブームの火付け役となった桃屋のラー油は今だ品薄。
なれば果敢にもパチモンにチャレンジし、
さらに美味しいラー油を発掘しようという、この企画!

今年の1発目、通算第14弾!は
群馬のみん友うらん4989サンよりいただいた、

新和
行者にんにくラー油」です。

希少な山菜であるところのギョウジャニンニクがラー油漬け♪

成分を見ても、まず「行者ニンニク」ありき…

中身も行者ニンニクがイパーイ…期待が膨らむ一品ですね。

では、いただいてみます。
        ____
        /     \
     /  \ /  \  モムモム…
   /   ⌒   ⌒   \
    |  、" ゙)(__人__)" .)  |
   \    。` ⌒゚:j´   ,/
    ノ           \
  /´               ヽ


         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   !!
    /:::::::::(○)三(○).\
   /::::::.:::::::::: (__人__) :::::: \
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::|
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   /             \

         ____
       /   u \
      /  \    /\   こ、これは… 
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ

辛くない!!
つか行者ニンニクのオイル漬け
コレってラー油と云うよりはお惣菜…

ラベルにも書いてあるし…


というわけで採点してみます。

辛み ☆
旨み ☆☆
中身 ☆☆☆☆
値段 ☆☆

(各項目☆5ヶ満点、桃ラーをオール☆3ヶの基準とします)

9ポインでっす!!

やっぱり辛さに欠けるため、ポインが少なくなってしまいました。
行者ニンニクの風味も油で封じ込められてしまい、
本来の清冽な香りや味が楽しめないのが残念です。

_ノフ(、ン、)_ なんだかうらん4989さんに申し訳ない…

でも待てよ…

封じ込められているなら…

解き放てばよいのでは?



           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >




続く!!
Posted at 2011/01/10 11:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人柱報告書 | グルメ/料理
2011年01月09日 イイね!

ばんぺいゆ2011

ばんぺいゆ2011今日のおやつは
ばんぺいゆ

このひと月あまり、リビングの芳香剤
(置いておくだけで香る)として活躍して
くれましたが、そろそろご開帳しよう!
ということで、パックリいっちゃいました。

すっぱい!
でも酸味が上品♪


1個\1200だけどね~(;・∀・)

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

Posted at 2011/01/09 17:30:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「津波🌊キター💦
ウチの標高36メートルだから大丈夫かな?
とりあえず沿岸部にお住まいの方々はレッツご注意⚠️」
何シテル?   07/30 10:12
1日1ブログ! を標榜する横浜のRX-7&ノア乗りです。 みんカラ始めて早10余年… ブログに漢(ヲトコ)の生き様を熱く綴っています。 作風は毒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

自己責任でお願いします3輪漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:51:29
さらにできるようになったな!漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:16
ふるまわぬ漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 12:33:29

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER X D型高機動偵察車輌type X (カワサキ D-TRACKER X)
初めてのモタード! でもモタードって…何すんの?
マツダ RX-7 高速遊撃戦闘車輌 (マツダ RX-7)
RZです。新車で購入しました。 もうすぐ7万㌔。 大事に乗り続けていきたいです。
その他 パナソニック オフ太 (その他 パナソニック)
国産大手メーカ随一の 折りたたみ式電動アシスト自転車です。 最新の電アシ車はアシストも ...
トヨタ ノア 80式装甲兵站輸送車輌 (トヨタ ノア)
シエンタからの乗り替えです。 7年ぶりの新車は先進装備満載! これが終の愛車になるのか? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation