• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUUTOのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

暑い~、そうだガス補充しよう♪(スージー)

いやいや・・・

暫く快晴が続いたと思ったら、今度は豪雨ですね。

そこらじゅう道路が冠水しています。

まぁスージーなんで全く気せずゴイゴイ走ってますが( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし台風が心配だなぁ。。。憂鬱((+_+))



そんなこんなでそろそろ夏ですが、夏と言えばアレですよね。

そう、エアコンです。

どうも効きが弱いなぁと思ってたので、本格的に夏が来る前にガスを補充することに。

アス○ロで先日までセール品だったホースとガスを買いに行ってきました。

ありました。特価品1,200円!!安いなぁ。

大体あそこの店って、セールが終わっても売れ残りはそのままの値段なんですよね。

ガスはエアウォーター製で550x2円でした。



帰宅後、1缶補充して終了。

おかげでキンキン☆に冷えるようになりました。

めでたしめでたし!(^^)!
Posted at 2012/06/16 15:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スージー | 日記
2011年10月29日 イイね!

オールペン他

オールペン他そろそろ10月も終わりですが、あんまり寒くならないですねぇ。



さて、ジムニーのクリアーが禿げていたのでついでにオールペンしてやりました。

色はオリジナルのガンメタ→ガンメタです。贅沢にも仕上げはウレタンクリアー仕上げします。



まずはヘコミなんかをパテで修正してマスキング・・・
次に全体にサフェを吹いて・・・



ベースのガンメタとクリアーを吹きつけて完成!(^^)!



しかし、屋外での塗装なんで風が吹いてホコリがくっついて綺麗に塗れませんでした・・。

でもまぁジムニーなんで良しとします(^^♪



そして今日はトランスファーのオイル漏れ漏れのため、オイルシールを交換&オイル交換してやりました。

まずはトランスファーを降ろして、ナットを外しフランジを外すとオイルシールに辿りつけます。

新品のオイルシールをぶち込んで、古いオイルを抜いて新しいオイルを入れてあげます。

オイルは75W-90で、量は0.8Lだそうですが、出てきたオイルは茶色に変色し、0.4Lくらいしか出てきませんでした・・・。

やはり相当おもらししていたようです。

交換後近所を走ってみましたが、静かになった気がします!(^^)!

ほんとはベアリングも交換したいところですが、それはまた今度ということで。

ではまた!

Posted at 2011/10/29 16:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スージー | 日記
2011年10月13日 イイね!

ジムニー タイミングベルト他交換

ジムニー タイミングベルト他交換メッキリ秋かと思えば蒸し暑い今日この頃ですね。

何かとスッキリしない世の中ですが、いつ交換されたかわからないジムニーのタイミングベルトを交換しました(^^)

ついでにカムシール、クランクシール、WP、テンショナーも交換。

今回初導入のヤフオクにて1000円でゲットしたエアインパクトを使用したら、クランクプーリーボルトとカムプーリーボルトも回り止めの必要も無くあっさり外れました(^_^;)

油汚れもパーツクリーナーでフキフキして綺麗さっぱり☆

これでオイルポタポタも無くなるでしょう♪

いやぁ、スッキリスッキリ~~



でもまだトランスファーからオイルが漏れてます・・・



Posted at 2011/10/13 20:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スージー | 日記
2011年09月26日 イイね!

ジムニー パワステキット取りつけ その3

ジムニー パワステキット取りつけ その3昨日はハチフェス参加の皆様お疲れさまでした。

今年は天気も良くて、例年よりも快適だったかと思います。

来年は参加しますのでヨロシクです。


ジムニーにパワステオイルを入れてやりました。

指定はD-Ⅱとの事で、ハンズマンにて購入してきました。

で感想ですが、いやぁ、やっぱりパワステは楽々チンチンですね!

ついでに、小径ハンドルに交換して、純正バンパーも外しました。


次は塗装関係だな( 一一)

Posted at 2011/09/26 11:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スージー | 日記
2011年09月24日 イイね!

ジムニー パワステキット取りつけ その2

ジムニー パワステキット取りつけ その2明日はハチフェスですが、今年はおとなしくしておきます(泣


ブラケットを入荷したので本日パワステを取りつけました(^'^)

簡単やしすぐ終わると思ってましたが、いざやってみると意外にも苦戦・・・正直大変でした。

結局バンパーやらグリルやら邪魔なもんまではずさないと取り付けできませんでした。

おまけに、交換後にエンジン始動したらオイルがだだ漏れ。これのおかげで大変でした。

原因わからずまたバラシたりして、夕方までかかっちゃいましたよ。

どうもブラケットを取り付けるとエンジンブロックが微妙に変形するみたいで、その亀裂からオイルが漏れているようです。

何故かブラケットとエンジンブロックの間にオイルゲージのブラケットを挟むと漏れが止まったのでこれで良しとします。。

(漏れの原因は、パワステブラケット取り付けにより、オイルポンプが変形してブロックとの間の隙間から漏れていました。ブラケットがオイルポンプに固定される構造ってのがそもそもダメなような・・・まぁ、理由がわかったので安心です)

と簡単に書いてますが、実際は手も工具も入りにくいところで、ネジがなかなか回せなくて。

肝心なパワステ取り付け後の感想ですが、まだパワステオイルを入れて無いのでわかりません(^_^;)

最悪エンジン載せ替えればOKですね♪

P.S)熊本城マラソン申し込み中です。フルは7000人突破したそうであと2000人で終了です。みなさん参加されませんか??
Posted at 2011/09/24 20:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スージー | 日記

プロフィール

「今日はハチロクの日」
何シテル?   08/06 12:10
気付けば旧車ばかり。(じゃないのもあるけど) 壊れた部品はほっとけない。 いつも修理ばかりしている気がする(汗 でもそれが楽しいのよ☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:56:05
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:44:56
ナビ取付2(取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:44:41

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 C型 RCグレードを注文しました。 トルクもあって運転しやすいですね。 買わな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
R7.7.7の七夕に大人のおもちゃ入手しました。 レストア途中で屋外放置プレー。。 バン ...
スバル サンバートラック サンバーちゃん (スバル サンバートラック)
農道のポルシェことKS3型サンバートラック。かれこれ10年は乗ってます。 DIY時の作業 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11V ジムニー パノラマ。 20年以上乗っている?いつ買ったかも覚えていない(汗。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation